スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院病理診断部 | 論文
- 結節性肺アミロイド症の一例
- ダーモスコピーで皮丘平行パターンを示した足底単純黒子の1例
- 透析患者にみられた腫瘍状石灰化症様病変の細胞像
- 側頭骨に発生した軟骨芽細胞腫の2例
- CPC : ディベートもどきの討論に決着をつけるのは あなたの1票, 参加してみませんか
- Nuck 管水腫内に発生した類内膜腺癌の1例
- 仙腸関節近傍に生じた osteoma 様有痛性病変の1例
- クローン病合併小腸癌の1例
- 100.胞体内に豊富な脂質様物質を認めた甲状腺低分化癌の一症例(甲状腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 65.骨髄転移をみた直腸原発平滑筋肉腫の一例 : 骨髄塗抹標本における腫瘍細胞の細胞像(消化器3, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 137.甲状腺の〓胞腫と〓胞腺癌の細胞診断について(甲状腺 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 228 子宮内膜細胞診における簡易セルブロック法の有用性(子宮体部 7)
- 224. Peutz-Jeghers症候群患者に発生した子宮頸部高分化型腺癌の一例(子宮頸部XIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 色素嫌性腎細胞癌成分を伴った肉腫型腎細胞癌の1例
- Warthin-like tumor variant of papillary thyroid carcinoma の1例(甲状腺1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SAI-5 病理組織に見る内膜の多様性と細胞診における問題点(子宮内膜細胞診-診断精度向上への新しい挑戦-"疑陽性例"「陰性にできるもの,陽性にできるもの」,細胞検査士要望教育シンポジウム,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-92 ポリオーマウイルスによる小児出血性膀胱炎の1例(泌尿器(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 12 子宮頸部擦過細胞診にて黄金色粘液を有する頸部腺細胞の病理学的背景について
- ワII-4 甲状腺穿刺吸引細胞診の誤陽性、誤陰性の検討
- Cranial Fasciitis の1例
スポンサーリンク