スポンサーリンク
京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 転移性甲状腺腫に関する考察
- モルモットの発達段階における内耳液電解質濃度
- 耳下腺Mucous-Producing Adenopapillary(Non-Epidermoid)Carcinomaの1症例
- 上咽頭癌におけるEBウィルス抗体価
- 甲状腺分化型腺癌の統計
- 四肢の皮膚への圧刺激で誘発される眼球運動;側臥位のウサギの四肢筋,深層項筋筋電図と眼振電図を指標とする観察 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 保存軟骨板を利用した鼓室成形術コルメラ4型
- 喉頭潰瘍を伴ったWeber-Christian病の1症例
- 喉頭機能外科の解剖学的基礎に関する研究
- 水平性廻転後眼振の孤立性欠存症例
- 歩行と足踏検査について2,3
- 交叉足ゴニオメトリー
- 体位変換による難聴を来たした一例
- 胸腺の病理知見補遺
- 歯性上顎洞炎の統計的観察
- 上小脳動脈栓塞による聴力障害症例
- 上咽頭糸状菌症例
- 真珠腫の病態とコラゲナ-ゼ活性 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 鼻咽頭奇形腫「上顎体」の2例
- 手術後精神病の1症例