スポンサーリンク
京都大学・生態学研究センター | 論文
- A216 寄生蜂コナガコマユバチのコナガ食痕探索行動(動物行動学 行動生態学)
- J312 タイにおけるシロアリ類の「普通種度」と「優占種度」による分布パターン
- E103 天敵の行動制御 : 3.ハウス内外の害虫と天敵の群集モデルによる解析
- カタグロミドリカスミカメを放飼した大区画圃場におけるイネウンカ類と捕食性カスミカメ類2種の発生消長
- A112 アザミウマ類の天敵・土着ハナカメムシ3種の事前評価(寄生・捕食・生物的防除)
- I214 一年生作物上の生物的防除 : 天敵をいつ何頭撒くべきか?(防除法・害虫管理・IPM)
- E306 カタグロミドリカスミカメによるトビイロウンカの密度抑制効果(防除学・害虫管理・IPM)
- A310 セジロウンカがトビイロウンカの翅型発現に与える他種密度効果の定量評価(生態学)
- ウンカ類とその寄主植物に対するカタグロミドリカスミカメの摂食および産卵選好性
- 1B-3 水月湖における光合成硫黄細菌の分布と多様性(口頭発表)
- マングローブ林に対する人間活動の長期的影響とその地球温暖化問題における意味づけ(シンポジウム:世界の沿岸海域における環境と生態系の長期変動)
- 1B-4 部分循環湖水柱の従属栄養性ナノ鞭毛虫の分布と細菌捕食(口頭発表)
- 2B-4 微生物多様性部会の目指すところ(口頭発表)
- 大規模野外操作実験の在り方と社会的影響(参加レポート,生態系科学における大規模野外操作実験)
- E102 天敵の行動制御 : 2.コナガサムライコマユバチの様々な光波長に対する反応
- 2-11 鉄・アルミ鉱物により安定化された土壌有機物の定量化 : 選択溶解法と溶存窒素分析のカップリング(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- 2-7 土壌有機物は粘土鉱物表面をどの位またどの様に覆っているか? : ガス吸着法による有機物・鉱物複合体の新しい評価法(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- 「第三回,土壌有機物の安定化・不安定化メカニズムについての国際会議」参加報告(国内外情報)
- 土壌中の溶存有機態炭素の動態と炭素蓄積との関わり (物質循環の基盤としての土壌--炭素循環における役割)
- 森林土壌の炭素動態における土壌中水溶性有機態炭素の役割 : 微生物による二酸化炭素生産との関係(森林生態系における物質循環研究の新しい展開)