スポンサーリンク
京大高安内科 | 論文
- 3) 高血壓症の臨床統計學的研究(第1報)(第2回日本循環器學會近畿地方學會總會)
- 189)γ^A・γ^G混合型 Cryoglobulinemia
- 16)抗核因子型の一, 二の問題点
- 35)Atypical Cor pulmanaleの2症例(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- 3. 人中動脈壁に於けるガンマ・グロブリンの研究 : I. 蛍光抗体法による局在様式(I自己免疫)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 心容積の研究 : 1 : 心臓造影法による右心室容積の測定とその臨床的意義
- 慢性鬱血性心不全時の "Water-Electrolyte Regulation Mechanism" の臨床的研究 : 二, 三の利尿剤の臨床的検討 : 第25回日本循環器学会総会
- 113.胃疾患の免疫学的考察 第1報 : 胃粘膜の抗原性及び臓器特異性について(O. 免疫血清学的研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 循環器疾患の病因に於けるLysosomeの意義についての研究 : [IV)白鼠腎Lysosome分画の酸性Angiotensinase活性
- ラット腎Lysosomeの酸性ムコ多糖体分解酵素について
- 循環器疾患の病因に於けるLysosomeの意義についての研究 : [I](白鼠腎Lysosome分画のRenin活性とその他の生理学的効果について)
- 200) Azotemiaと血清電解質就中カリウム(第24回 日本循環器学会総会)
- 69) 疾患別, 年齢別, 性別より見た血清コレステロール値と脂肪負荷試験(第24回 日本循環器学会総会)
- 147)ピリン系薬剤に対する抗体の研究
- Combined Vavular DiseaseにみられたLeft Atrial Rythmの1例 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- 心放射図(RCG)による心機能の分析 : I : アナログ計算機による心容積及び短絡率の研究
- 三尖弁閉鎖不全症に対する弁置換術2例の経験 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 慢性腎不全の病態と治療に関する研究 : 4 : 除水を目的とした低分子デキストラン潅流液による腹膜透析法の検討
- Furosemideの心血行動態に及ぼす影響
- 26) 單純性肺動脈狭窄の3例(第5回日本循環器學會近畿地方學會總會)