スポンサーリンク
九州歯科大学歯科補綴学第2講座 | 論文
- 1-2-19. スプルーイングとブリッジの鋳巣発生に関する研究 : 特に金銀パラジウム合金について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 金銀パラジウム合金の感覚的鋳込み温度の測定
- 粉末冶金を応用する新しい形式の二重冠 : 第2報 表面性状について
- 11. 歯冠修復物製作に対する意識調査(第 55 回九州歯科学会総会講演抄録)
- ポンティック基底面形態の製作に関する実態調査 : 第1報 リッジラップ型について
- 11∿0942 歯冠修復物製作に対する意識調査
- ポンティック下部顎堤形態保持のための多孔性ハイドロキシアパタイト顆粒の抜歯窩応用
- 14. 鋳造冠の辺縁形態が歯肉に及ぼす影響 第2報
- 1-2-12. 鋳造冠の辺縁形態が歯肉におよぼす影響(第1報)(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- Crown, Bridge 作製に応用できる坪根式咬合器 M・S 型について
- Guided Bone Regeneration (GBR) 法における膜の撤去時期が骨形成に及ぼす影響 : 論文審査結果の要旨
- 7. インプラント-粘膜下結合組織界面の組織学的観察(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- ポリフッ化ビニリデン圧電膜の骨誘導再生法(GBR 法)への応用 : 主論文の要旨
- ポリフッ化ビニリデン圧電膜の骨誘導再生法(GBR 法)への応用
- 3. 歯科用賤金属の細胞毒性に関する研究 (昭和55年度日本補綴歯科学会九州支部学会講演要旨)
- 九州歯科大学附属病院補綴科来院患者の統計的観察(1979∿1983 年) : 第 4 報いわゆる顎関節症患者について
- カラーレスセラモメタルクラウンへの試作光重合型モノマーの応用 : マージン修正用ポーセレンの築盛
- 歯科用陶材焼成時における収縮とポロシティー : 主論文の要旨
- 歯科用陶材焼成時における収縮とポロシティー
- 28. 陶材の収縮と porosity(第 40 回九州歯科学会総会講演抄録)