スポンサーリンク
九州歯科大学口腔微生物学講座 | 論文
- ラット初期成長骨における破骨細胞と全骨髄細胞数の日令依存変化
- 誘導マクロファージの培養中の形態学的分類とその機能について
- 口腔扁平上皮癌 Stage I, II 症例に対する予防的頸部郭清の検討
- 7. 抗原への IL-1 添加が口蓋扁桃を介した粘膜免疫誘導に及ぼす影響(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7 抗原への IL-1 添加が口蓋扁桃を介した粘膜免疫誘導に及ぼす影響
- ラット顎下リンパ節マクロファージに関する研究 : 第 2 報顎下リンパ節のマクロファージを抗原としたモノクローナル抗体の作製
- 抗体産生細胞の動態に関する研究
- プロスタグランジンE2受容体アンタゴニストが骨芽細胞の分化に及ぼす影響について
- 抗原へのIL-1添加が口蓋扁桃を介した粘膜免疫誘導に及ぼす影響
- P-6 口蓋扁桃の抗原特異的なリンパ球は, おそらく細胞接着を介して, 唾液腺組織に優先的に直接移行する
- 口腔保健学科1年生における problem-based learning (PBL) テュートリアル教育の導入
- 歯学科3年次生のPBLテュートリアルに対する学生の評価
- 口腔常在菌に対する抗体の健全ラット口腔粘膜及び粘膜下組織への局在
- 感染歯質に応用する抗菌剤としてのチモール再評価 -抗菌性と細胞毒性-
- 誘導マクロファージの Ia 抗原に関する研究 : 第 2 報活性化 T 細胞接種による Ia 抗原量の変化について
- 九州歯科大学新入生口腔健康診断の検討(その2) : 新入生口腔健康調査の概要
- 九州歯科大学新入生口腔健康診断における性格特性と口腔環境との関係
- 歯科保健医療施策の近年の動向について
- 我が国の公的医療保険制度の概要
- 9 骨芽細胞の分化誘導におけるプロスタグランジン (PG) E_2 と PGE_2 レセプターの作用機序の遺伝子レベルでの解析