スポンサーリンク
九州大学 大学院医学研究院脳神経外科 | 論文
- 視床下部過誤腫3例の術後長期 follow-up
- 裂脳症とてんかん発作(病因・病理学)
- B-3 裂脳症とてんかん発作
- 脳神経外科学 (特集 臨床医学の展望--診断および治療上の進歩(7))
- 進行性頭蓋骨骨折の2症例 : 画像診断からみた発生機序
- ミニレクチャー
- 難治性てんかんに対する外科的治療の現状と展望
- てんかんの画像診断と病理 : 特に限局性のてんかん原性異常について
- J-11 中頭蓋窩クモ膜嚢胞のepileptogenicityについて
- 脊髄悪性グリオーマ : 臨床像とその治療
- 小児の間脳(視床・視床下部)グリオーマ : 18例の経験
- C-7 脳磁図と術中皮質電位からみたCortical DysplasiaのIntrinsic Epileptogenecity
- 多中心性に発生・再発した多形黄色星膠腫
- 小児脊椎管内腫瘍 : 治療上の問題点
- C-36 てんかん源としてのCerebral Neurocytomaの外科的治療
- 脳外科手術後に生じた石灰化硬膜外血腫
- 視交叉 - 視床下部グリオーマに対する化学療法
- 開頭術中術後におけるゾニサミドの体内動態
- 海馬切除におけるセボフルラン賦活下海馬皮質電位記録の有用性
- 内側側頭葉てんかんにおける類澱粉小体の海馬沈着の臨床的意義