スポンサーリンク
九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門 | 論文
- 広帯域地震計の埋設比較観測 (II)
- 遠地地震波形を用いた地中断層のイメージング -数値実験-
- 遠地地震波形データを用いた地下構造イメージングによる地中断層検出の試みII -斜め入射, マルチイベント, ノイズを含む波形への適用-
- 諏訪兼位著「アフリカ大陸から地球がわかる」
- 「アフリカ大地溝帯の謎」について
- 桜島火山のマグマ溜り系の構成と機能(火山のモデル(II))
- 対馬北端に分布する海老島石灰岩層の形成環境と年代の考察
- O-148 鹿児島県甑島列島における中新世テクトニクス : 火成岩脈群が示す古地磁気方位の変化(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-123 鹿児島県甑島列島に分布する第三系火成岩脈における古地磁気学的研究(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 大陸形成以前の海洋大循環
- 好塩性アーキアに特有なC_-C_ジエーテルのESI-MSとGC-MSによる分析 : 高塩分環境指標としての検討
- はじめに
- 別府地溝帯・亀川断層の最近の活動履歴
- B134 鉛直対流によって励起される火星大気の内部重力波
- 鉛直対流により励起される火星大気の内部重力波
- 9.JSM01:中層大気の力学と化学(第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(1))
- 第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(1)
- スターダスト探査機により回収された短周期彗星81P/ビルド2のコンドリュール
- 中部九州白亜系赤色岩の堆積岩岩石学的性格
- 鹿児島県甑島列島北部の地質構造と古応力解析