スポンサーリンク
九州大学大学院工学研究院応用化学部門 | 論文
- 酸化カルシウムからの白色カルシウムシアナミドの低温合成
- V系複合酸化物および遷移金属イオンで部分置換されたMg_2V_2O_7触媒によるイソブタンの酸化反応
- 海産, 畜産廃棄物からの白色カルシウムシアナミドの製造
- Ga_2O_3/Bi_2Mo_3O_触媒を用いたイソブタン酸化によるメタクロレインの合成
- LaGa03系酸化物を電解質とする電流検出型炭化水素センサ(3)カソード電極の性能向上
- 燃焼排ガスモニターを目的とした電流検出型炭化水素センサ(4)Fe添加LaGaO3系電解質による低温作動化
- 燃焼排ガスモニターを目的とした電流検出型炭化水素センサ(3)アノード電極性能向上
- リチウムイオン電池黒鉛負極界面の制御
- Cs型12モリブドリン酸におけるLiイオンの電気化学的インターカレーション特性
- アルカンの酸化的脱水素触媒の Ni_2P_2O_7 と Bi-Mo-酸化物の組合せによるイソブタンのメタクロレインへの選択的酸化反応
- 私にとっての触媒討論会(B)
- 第18回液晶国際会議報告
- 高度分離
- 局在化表面プラズモンセンシングのための金ナノ粒子レーザー誘起固定化の制御(若手研究者の初論文)
- 親油性界面活性剤テトラグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを用いた単分散W/Oエマルション混合系における荷電溶質の油相透過速度
- 分離操作
- わが国における医真菌学のあゆみ : 内科学領域を中心として
- P-506 インフルエンザワクチン接種後の副反応調査(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-396 CD-DST 法を用いたプラチナ製剤の殺細胞作用様式の比較
- P-192 情報共有のための薬剤部 CD の作成