スポンサーリンク
九州大学大学院工学研究院応用化学部門 | 論文
- 2F10-4 トランスグルタミナーゼによるタンパク質への部位特異的DNA導入法の開発(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 溶鋼鍋用キャスタブル中のスピネルとスラグの反応挙動
- 希土類元素抽出における簡便かつ高機能性抽出剤DODGAAの開発
- 色素修飾したKTaO_3系触媒による水の光完全分解における電荷分離機構
- LaGaO_3系ペロブスカイト型酸化物における酸化物イオンの拡散性
- ペロブスカイト型電解質 (LSGM) を用いた固体酸化物燃料電池の進展と展望
- ナフィオン膜を用いる電解セルにおける水電解特性に及ぼす圧力効果
- 色素増感KTaO_3系触媒による水の光完全分解に及ぼす増感色素の複合効果
- Pd-Au/TiO_2触媒によるH_2の直接酸化によるH_2O_2合成に及ぼす金属分散度の影響
- 5-224 もの作り教育としての創造工学演習 : 燃料電池作りを通じた創成意欲の育成((7)ものつくり教育-VIII)
- ジルコニア膜型反応器を用いたジメチルエーテルの水蒸気改質
- 添加物を用いたペロブスカイト型光触媒による水の完全分解の活性制御
- Au-Pdの水素活性化能に及ぼす担体効果とH_2の直接酸化によるH_2O_2の合成
- リチウム二次電池のための LiVOPO_4 の正極特性
- カーボンナノチューブ被覆による Si アノードの繰り返し特性向上
- PLD法による酸素イオン伝導体LSGMCO膜の作製と燃料電池への応用 : アブレーション過程の観察と膜特性
- 内燃機関からの排ガス中炭化水素モニターを目的とした電極性能差を利用する電流検出型炭化水素センサ
- 酸素透過性混合伝導体の現状と触媒反応への応用
- Fe, Sr添加LaGaO_3系酸化物を酸素分離膜に用いた膜型反応器によるCH_4部分酸化反応
- 酸化物固体電解質形燃料電池用Ba(La)CoO_3空気極の酸素解離触媒能に及ぼすH_2Oの共存効果