スポンサーリンク
九州大学医学部第一内科 | 論文
- 108)長時間心電図による不整脈の心拍数依存性の研究(第3報) : 心室性期外収縮に対するDiltiazemの効果 : Triggered activityによると思われる期外収縮の抑制 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 僧帽弁逸脱を伴った Marfan 症候群の1例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 2)弁膜症に合併した左冠動脈左肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第51回九州地方会
- 6) 特発性心筋症の経年変化 : 心臓超音波検査法による検討 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 287. 肥大型心筋症の経年変化について : 閉塞型と非閉塞型の対比 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 小倉記念病院心臓病センター
- わが国における死体肝移植離陸の条件
- 運動の血液レオロジーに与える影響 : 軽い運動は, 赤血球変形能を良くするか?(予報)
- 左脚ブロックの UCG と VCG の対比 (第2報) : 剖検例の病理組織学的検索 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 左脚ブロックの UCG と VCG の対比 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 13) 頻拍依存性左脚ブロック例の電気生理学的検索 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 空腹、満腹の生理調節 : 内在性短鎖有機酸に対する体液性応答
- 55) 暗算負荷の心血行動態およびカテコラミン分泌動態に及ぼす影響 : 若年群と高年群の比較 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 脳血管障害と循環動態 : 第6報 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 88)脳血管障害と循環動態(第4報) : CT所見と心機能諸指標との対比 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 73)脳血管障害と循環動態(第3報) : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 76) 脳血管障害と循環動態(第1報) : 心拍数の日内変動について : 日本循環器学会第47回九州地方会
- キアリ網にトラップされたガイドワイヤーを心腔内エコーで観察し得た一例
- 心筋逸脱酵素のβ受容体-cAMP依存性の漏出機構 (第5回PDE3阻害薬研究会)
- 標準12誘導心電図を対照とした携帯型心電計による胸部誘導記録の信頼性に関する検討