スポンサーリンク
九州大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 子宮体癌の診断と治療
- 74.培養黄体細胞に及ぼすhCG, prolactinの影響 : 第15群 内分泌 基礎 末梢 その2
- 子宮頸癌のCo^遠隔照射療法
- Co^遠隔照射時に於ける骨盤内線量分布に就いて
- 子宮膣部の上皮細胞並びに癌細胞のミトコンドリヤに就いて : 電子顯微鏡による考察
- 子宮頸癌の遠隔治療成績について
- 寄生性二重奇形(單頭4腕4脚體)の1例
- V.D.R.Lカルジオライピン"日新"抗原使用梢子板法に依る梅毒血清反応-1-
- 初期診断を子癇と誤られた高滲透圧性非ケトン性糖尿病昏睡の1例
- 106. ヒト子宮内膜間質細胞の微細構造
- 346. 多のう胞性卵巣症候群の進展に関する検討 : 第59群 不妊・避妊 II
- 子宮卵管造影法で見た子宮腔形態と月経異常の関連性に関する検討
- 158. 子宮内膜癌に対するGestagen投与の臨床的病理組織的検討
- 64. 新生兒赤芽球症の交換輸血療法に就て (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 101. 子宮頚部のいわゆる前癌性上皮病変に関する臨床病理組織学的研究
- ナイトロミンを併用した子宮頸癌手術患者の遠隔成績
- 319. 性ステロイドホルモン負荷による排卵障害症の視床下部機能の解析 : 第66群 診断・検査・内分泌
- 81.ゴナドトロピン刺激に対するアンドロゲンの動態と卵巣形態 : 第22群内分泌・卵巣I
- ワIV-4.子宮内膜増殖症の細胞診(子宮内膜増殖症の細胞診, ワークショップ〔IV〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 妊娠中β-endorphin分泌動態について : 尿中β-endorphin測定の応用