スポンサーリンク
九州大学医学部心療内科 | 論文
- I-E1-23 九大健康調査票(KMI)の標準化の試み(心理テストII)
- 3. 当院での気管支喘息に対する心身医学的アプローチ(第13回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- I-D-2 クモ膜下出血症例の心身医学的考察(神経・筋・老年期)
- 放射性ヨード治療後に副甲状腺機能亢進症を生じたバセドウ病の1例
- IID-22 摂食障害患者のストレス対処行動、アレキシシミア傾向および自己効力感に関する研究(摂食障害(VIII))
- 18. 気管支喘息の心身医学的研究(第2報)(第14回日本アレルギー学会総会)
- バセドウ病の自覚症状についての心身医学的考察
- 長年にわたり自律神経失調症として治療されていた原発性甲状腺機能低下症を伴ったACTH/LH欠損症の1例
- 48.神経性食思不振症の経過中に急性胃拡張を発症した1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 神経性食欲不振症の経過中に発症した上腸間膜動脈症候群の1例
- I-C-10 CT上、部分的可逆性及び不可逆性能萎縮像を示した神経性食思不振症の一例(摂食障害II-背食障害の生理-2-)(一般口演)
- 7. 絶食療法が奏効した難治性気管支喘息の1症例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 絶食・断眠ストレスと免疫(ストレスと免疫)
- 演題3 Electrogastrography (EGG)によるバイオフィードバック法の試み(第20回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 消化管機能異常における胃電図(EGG : E1ectrogastrography)によるバイオフィードバック法
- 気管支喘息として治療されてきた過程で腫大扁桃を伴う頸部喘鳴を呈した1症例
- ネコ視床下部電気刺激による情動行動と免疫能の相関
- 16. 絶食療法で軽快したアトピー性皮膚炎の1症例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 14. Vocal cord dysfunctionを合併した気管支喘息の1症例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 9.Vocal cord dysfunction (VCD) を合併した気管支喘息の1症例(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)