スポンサーリンク
九州大学医学部心療内科 | 論文
- 自律訓練法, ジェイコブソンの漸進的弛緩法および腹式呼吸法の生理学的研究
- ヤング糖尿病の食行動異常
- Clomipramine による臨床効果・副作用発現とCytochrome P450 およびSerotonin Transporter遺伝子多型との関連
- Amitriptyline の臨床効果および副作用発現とCYP 遺伝子多型との関連性について : 活性代謝物の影響も含めた検討
- P-350 うつ病患者における SSRI の薬効とセロトニントランスポーターの遺伝的多型との関係解明
- クロミプラミンによる臨床効果・副作用発現とチトクロームP450遺伝子多型に関する研究
- セロトニン作動性抗不安薬タンドスピロンの臨床評価と薬物動態に関する研究
- P-421 セロトニン作動性抗不安薬タンドスピロンの最適投与法の構築
- D-5-11 腸内細菌由来のエンドトキシンが拘束ストレス時の末梢インターロイキン6(IL6)産生を引き起こす(精神・神経, その他)
- I F-1 拘束ストレスラットで肝門脈中のエンドトキシン(LPS)濃度が上昇する(精神・神経・免疫)(ポスターセッション)
- IG-3 拘束ストレスは末梢交感神経を介して肝臓からのインターロイキン6の遊離を促進する(基礎系)
- II-C-14 愛情遮断性小人症と思われる一症例(内分泌・代謝(1))
- Amitriptyline の臨床効果及び副作用発現に対する5-HT_2受容体遺伝子多型の影響
- BCRP遺伝子多型とヒメクロモンの体内動態との検討
- 摂食障害の臨床像についての全国調査
- 13. 治療過程における病棟と治療スタッフ及び主治医 : 患者を「含みこむ」過程をめぐって(チーム医療 コンサルテーション・リエゾン)
- IE-23 言語化能力の低い患者への共感と治療者患者関係(臨床心理II)
- II-4. Painful depressionの臨床における痛覚閾値の評価 : 腹部肩甲骨および肩甲骨圧痛スコアの有用性(シンポジウムII,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- II-2. Functional dyspepsiaにおける消化管知覚過敏の評価 : Tensilon負荷の有用性(シンポジウムII,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 夫婦面接を中心とした心身医学的アプローチが有効であった疼痛性障害の1例