スポンサーリンク
九州厚生年金病院内科 | 論文
- P03-03 2cm以下小型肺癌に対する縮小手術の適応とその評価(肺癌・縮小手術,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P-66 肺癌の術前検査におけるPETの役割(FDG-PET1, 第47回日本肺癌学会総会)
- Ground glass opacity (GGO) に対する手術適応基準とその評価(52 早期・微小肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 39)経食道心エコーにてパンヌスを同定しえた大動脈弁置換術後の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 38)2本の心室ペーシングリードによる三尖弁閉鎖不全症を3D心臓超音波検査で診断した重症右心不全の一例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 58)12誘導心電図で一過性Ta波上昇を認めたA型急性大動脈解離の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 完全右脚ブロックを伴う急性前壁心筋硬塞における前胸部心電図マッピングについて : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 心筋硬塞症における心電図マッピング : コンピュータによる図形表示法の開発 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 心タンポナーデにて初発した転移性悪性腫瘍の3例
- 当院における経皮的冠動脈形成術の成績
- 糖尿病に於ける潜在性虚血性心臓病の検討
- 急性心筋梗塞症における性別, 年齢別リスクファクターの検討
- 54) 超音波断層法により検出できたバルサルバ洞動脈瘤破裂の2例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 65) 心不全患者の運動耐容能を最大運動負荷を用いずに推定できるか
- 生検で低分化型と診断された, 径2cm以下初発肝細胞癌の超音波所見
- 造影超音波検査が診断の契機となったびまん型肝細胞癌の2例
- 肝細胞癌組織型別から見たレボビストとソナゾイドによる造影超音波検査の比較
- 著明な血小板減少を呈したE型急性肝炎の1例
- 異なる病態によって急性肝不全を来した成人T細胞白血病(ATL)の3例
- B型急性肝炎とHBVキャリア急性増悪のCLIA法IgM-HBc抗体価による判別