スポンサーリンク
九大院・農 | 論文
- 線虫 C. elegans におけるABH式血液型糖鎖解析
- 環境応答とバイオミネラリゼーション : 極限環境下における細菌の生存戦略
- F124 マメゾウムシ : 寄生蜂実験系における進化を個体群動態から検出する(生態学)
- F109 カオスはなぜ生じるか? : 1寄主-2寄生蜂実験系の動態特性(生態学 行動学)
- 合成代謝経路を導入した大腸菌によるイソプロパノール生産 : 140グラム毎リットル以上の生産を達成
- 第62回 日本生物工学会大会 (2010) 後記
- Novel high butanol production from lactic acid and pentose by Clostridium saccharoperbutylacetonicum(BIOCHEMICAL ENGINEERING)
- 8. 乳酸発酵食品とD-アミノ酸(第430回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- Streptomyces属放線菌の形態分化にかかわる制御遺伝子
- 1-IV-5 超好熱菌由来NAD(P)依存性L-セリン3-脱水素酵素の性質と構造(一般演題要旨,第65回大会講演要旨)
- 2Cp17 ゲノム情報を元にした耐熱性色素依存性脱水素酵素の探索と機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 2Cp15 超好熱菌アーキアThermoproteus tenax由来D-乳酸脱水素酵素の機能解析(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 2Da15 Aspergillus nidulansにおけるMid2様タンパク質の機能解析(遺伝子工学,一般講演)
- 3Hp12 デザインドバイオマスを用いたバイオプロセス開発 : リグノセルロースを構成する混合糖からのブタノール生産(タンパク質工学/生物化学工学/有機化学,高分子化学,一般講演)
- 2Ca04 生理活性フラボノイドの産生へ向けたシトクロムP450機能の探索(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 2Dp06 サイレージ乳酸菌Pediococcus lolii NGRI 0510Q^Tのゲノム構造解析(分類,系統,遺伝学/遺伝子工学/植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)
- 2Ca03 真核微生物シトクロムP450の機能ライブラリー(酵素学,酵素工学,一般講演)
- 2Fp01 発酵食品におけるD-アミノ酸 : その存在と機能(D-アミノ酸に着目した新規食品機能の開発:現状と展望,シンポジウム)
- 3Hp09 Development of Bioprocess with Designed Biomass : High L-Lactic Acid Fermentation Efficacy from Xylose and Glucose Mixture by Enterococcus mundtii QU 25
- 4Hp01 褐藻アラメから単離したフロロタンニン類のスペクトル解析(生物化学工学/バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)
スポンサーリンク