スポンサーリンク
久留米大学内科学講座消化器内科部門 | 論文
- やせ薬による薬物性急性肝炎
- 劇症肝炎患者血漿による初代分離培養肝細胞のコラーゲン産生
- オルニチントランスカルバミレース欠損症と思われる17歳男子の1例
- 消化器病患者における健康食品の摂取状況
- 中国製ダイエット食品による劇症肝炎・亜急性型の1救命例
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : パネルディスカッション 肝不全の病態と予後
- アルコール性肝障害に発生した肝細胞癌と細胆管細胞癌よりなる混合型肝癌の1切除例
- cisplatinと5-fluorouracilによる動注化学療法不変例に対しepirubicinのchemolipiodolizationで完全寛解が得られた高度進行肝細胞癌の1例
- 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法術後に高カリウム血症を来した慢性腎不全患者の1例
- 第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- 栄養指導を必要とする肝硬変患者の背景因子についての検討
- 本邦における Wilson 病に対する酢酸亜鉛製剤(NPC-02)の有効性と安全性に関する検討
- 早期肝細胞癌(肝癌)と前癌病変の病理
- 肝がんに対する新規抗がん剤使用に関する指針2010年度版 : 平成22年度厚生労働科学研究費補助金(肝炎等克服緊急対策研究事業)
- バスタオルのり巻き法による前壁撮影の検討
- 原発性胆汁性肝硬変に対するウルソデオキシコール酸長期使用と臨床経過 : ウルソ-PBC特別調査研究会
- 巨木型食道静脈瘤の治療
- これからを担う消化器専門医の育成 : 内科系施設の取り組みと課題
- 遷延した混合型薬物性肝障害に対して茵茵陳蒿湯を含む多剤薬物療法が有効であった2例
- HBV (特集 抗菌薬と抗ウイルス薬 : 正しい使い方) -- (抗ウイルス薬治療の実際)