スポンサーリンク
中部大学工学部電気システム工学科 | 論文
- アンテナの容量終端による誘導プラズマの高密度化
- 3. 誘導結合プラズマ : プロセス用の新しい高密度プラズマの生成と診断 III
- 13p-DG-6 誘導RF放電による非磁化プラズマ生成
- シンクロナスリラクタンスモータの鉄損抵抗つき磁束モデルと瞬時無効電力によるトルク推定精度の改善
- 直流超伝導送電システムの開発と目標 : 中部大学での実験と再生可能エネルギー
- 23aB35P リチウムコンディショニングによるグラファイトの水素リテンション抑制効果の基礎実験(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- モータ及びドライブシステムの高効率化技術
- 3-212 中部大学電気システム工学科における創成的学生実験の試み(口頭発表論文,オーガナイズドセッション「エンジニアリングデザイン」-V-デザイン科目研究(2))
- ジャイアントプラズマプロセス : 低圧から大気圧プロセスまで
- TK06 新しいプラズマ基礎技術の開発研究(プラズマ応用における最近の進展, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 2 プラズマ材料プロセスにおける壁の影響と制御(シンポジウムXI : 低温プラズマと壁)
- シンポジウム : 中部地区若手・中堅研究者の挑戦
- 29pA17P シリコン酸化用表面波プラズマの特性と酸素ラジカル制御(プラズマ基礎・応用)
- 29pA16 マイクロ波スロット励起プラズマの高効率化・高圧力化(プラズマ基礎・応用)
- プラズマ吸収プローブによるプロセスプラズマの電子密度測定
- 誘導結合SiH_4放電によるシリコン薄膜の低温結晶化
- 29pA32P 表面波プラズマを用いたDLC膜の低温形成とその電界電子放出特性(プラズマ壁相互作用・材料/電源・マグネット)
- 6. 表面波プラズマ : プロセス用の新しい高密度プラズマの生成と診断 VI
- IPMSM位置センサレス制御のための最大トルク制御軸における非干渉化制御
- 25aB04 リチウムコーティングによるグラファイトの水素リテンション抑制の検討(真空・第一壁・材料)