スポンサーリンク
中央大学理工学部土木工学科 | 論文
- 同次補間を用いた安定化有限要素法による自由表面流れ解析
- ALE法を用いた自由表面流れ解析への並列有限要素法の適用
- PCクラスターを用いた自作並列計算機の構築とその有効性の検討
- 雨滴の衝突による雨滴粒径分布の高度変化を考慮したレーダ雨量計の精度向上に関する研究
- エネルギー法による地震時斜面変形量評価法の開発
- 流動化処理土の地震時力学特性についての基礎的実験
- 地震波の上昇波と下降波の分離による表層地盤でのエネルギー収支
- 砂層の成層構造による液状化時の水膜生成と地盤安定性への影響
- 重錘の回転落下による砂地盤の締固め効果
- 「地震地盤工学に関する第1回国際会議(IS Tokyo'95)の報告
- 遠心模型による大口径埋設管の地震時挙動
- 三軸試験装置を用いた微少ひずみから大ひずみまでの土質動的試験法の開発と砂の物性試験への適用
- 地盤の地震時液状化および杭基礎の地震時挙動について(講座)
- 水圧作用下におけるコンクリートのクリープ挙動に関する解析的研究
- 水圧作用下におけるコンクリートのクリープ挙動に関する実験的研究
- 流動化処理工法による路面下空洞充填試験施工
- 他分野の専門家と土質工学を語る(創立20周年記念座談会)
- 若手座談会 「計算工学の過去・現在・未来」
- 柱状図は訴える
- 乾湿変化と中性化を受けるコンクリートの変形性状に関する解析的研究