スポンサーリンク
三重大学第1外科 | 論文
- 症候性Weber-Christian病を呈した急性膵炎の1例
- 特集 11 膵頭十二指腸切除後長期管理の問題点 : 特に膵内外分泌機能の変化と胃合併切除後の病態
- 372 乳頭部癌切除後長期生存例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-59 膵島細胞腫瘍10例の臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示I-380 膵癌との鑑別にCO_2アンギオ下US及び膵細静脈造影が有用であった自己免疫関連膵炎の2例
- 膵線維化と膵管上皮の変化 : 特に膵頭部領域癌における尾側膵の変化について
- W3-3 術後膵液瘻の病態と対策(第30回日本消化器外科学会総会)
- 474 術後良性胆道狭窄の病態と治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 膵胆管合流異常に発生した胆道系腫瘍の癌関連遺伝子群異常の解析 : その原因とtargetの確定
- 浸潤性膵管癌に対する拡大手術の適応と限界 : 長期予後とQOLからみた進行膵癌の治療戦略
- 急性膵炎治療のprospective study, 特に膵局所動注療法の効果と問題点
- W5-9 急性膵炎における重症度判定と治療法並びに予後判定(第32回日本消化器外科学会総会)
- 488 消化器外科手術後における血中 phospho-lipase A_2 および膵分泌性 trypsin inhibitor の変動とその意義について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 術後栄養管理における Nocturnal Hyperalim entation の有用性に関する臨床的研究
- 428 高度進行膵頭部領域癌に対する胃空腸吻合の適応と術式の工夫(第48回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎に対する術式の選択と長期予後(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 示-14 術前診断に難渋した膵管癌の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 右後腹膜流注腫瘍の1例
- 乳腺葉状腫瘍の2手術例
- 空腸平滑筋芽細胞腫の1例