スポンサーリンク
三重大学第1外科 | 論文
- 101 下咽頭頸部食道癌に対する喉頭全摘合併食道全摘術の臨床的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 出血性ショック時のinvivoラット肝^P-Magnetic Resonance Spectroscopy
- 365 門脈遮断下の出血における肝エネルギー代謝 : In vivo ^P-MRS による検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 44. 胃全摘術後間置空腸壊死による消化管狭窄に対する再手術の1例(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 327 肝疾患死亡例における膵病変の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- W5-4 胆汁酸代謝の立場からみた肝切除後黄疸の病態(第39回日本消化器外科学会総会)
- W-I-9 アミノ酸代謝とエネルギー代謝の立場からみた肝切除症例の術後栄養代謝管理(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-6 消化器外科術後MOF発生例と endotoxin 血症(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-VI-9 高齢者肝切除前後の栄養管理(第34回日本消化器外科学会総会)
- 乳腺症に対する蛋白同化ステロイド(Primobolan)の効果
- シ-2 肝障害例の消化器系手術 : 司会者のことば(第18回日本消化器外科学会総会)
- 275 消化器癌浸潤における細胞外マトリックス蛋白の発現の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 13. 術後良性胆道狭窄症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- SI-4 進行胆嚢癌の進展様式と手術術式の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- S2-9 慢性膵炎に対する術式の選択と長期予後(第37回日本消化器外科学会総会)
- 小腸平滑筋肉腫の3切除例と本邦文献報告例224例の検討
- P3-7 肝細胞癌切除例における再発様式と治療上の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 246 肝内胆管癌の病態と治療並びに遠隔成績(第25回日本消化器外科学会総会)
- 28. 術後急性胃出血における迷切の効果について(第13回迷切研究会)
- 522 頸部食道癌に対する喉頭並びに頸・胸部食道全摘術の5例(第24回日本消化器外科学会総会)