乳腺葉状腫瘍の2手術例
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮原 成樹
三重大学第一外科
-
山中 賢治
三重大学第1外科
-
山中 賢治
伊勢総合病院外科
-
宮原 成樹
伊勢総合病院外科
-
岩佐 真
伊勢総合病院外科
-
岩佐 真
三重大学医学部外科学第一教室
-
岩佐 真[他]
伊勢総合病院外科
関連論文
- P-502 マウス実験膵炎及び膵再生における細胞外マトリックスの役割 : 特にTenascin-Cについて
- 肺癌虫垂転移による急性虫垂炎の1例
- W6-7 膵広範切除後の膵再生に及ぼす内因性 CCK と insulin の効果について(第41回日本消化器外科学会総会)
- SF9-2 急性膵炎におけるbacterial translocationとその制御
- PP-1236 分離培養細胞からみた広範肝切除後残存肝障害におけるApoptosis出現機構の検討 : 特にTNF-α, Caspaseを介したApoptosis誘導経路を中心に
- PP-1242 実験的急性膵炎における培養肝細胞, Kupffer細胞からみた肝障害の評価
- 345 腸管型ベーチェット病3手術例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 2 膵仮性嚢胞6例の検討(第28回日本消化器外科学科総会)
- 19. 肝硬変に合併した胆石症 : 特に胆嚢炎の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 232 術後消化管の運動機能よりみた膵頭十二指腸切除後の再建法の検討 : 胃十二指腸球部温存法の意義(第34回日本消化器外科学会総会)
- 7 AFP 産生胃癌の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 術後早期に卵巣転移を来したS状結腸癌の1例
- 示-133 胃切除後の膵頭部領域癌3症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 257 膵嚢胞性疾患の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-58 術前癌補助療法が著効を示し根治手術が可能となった2症例(第38回日本消化器外科学会総会)
- O-372 重症急性壊死性膵炎における上腸間膜動脈(SMA)動注療法の効果
- P6-3 嚢胞性膵疾患の成因と治療法の選択(第39回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎に対する術式の選択と長期予後(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 示-14 術前診断に難渋した膵管癌の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 右後腹膜流注腫瘍の1例
- 乳腺葉状腫瘍の2手術例
- 空腸平滑筋芽細胞腫の1例
- 示-38. 胃切除後胆石症の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 示-76 胃と他臓器重複癌の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 396 膵頭十二指腸切除を施行した慢性膵炎症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-51 胃十二指腸球部温存膵頭十二指腸切除後の胃内容排泄動態の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- S2-9 慢性膵炎に対する術式の選択と長期予後(第37回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜静脈血栓症の4手術例
- 示-20 大腸癌肝転移に対する肝切除例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 201 大腸捻転症14例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-170 著明な低蛋白血症を呈した早期胃癌の2例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 37 癌多発家系における大腸癌症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 115 小児膵外傷5例(第16回日本消化器外科学会総会)
- Ethynylestradiolによる肝腫瘍発生の実験的研究 : 特に肝過形成結節ならびに肝細胞癌の発生と,phenobarbitalのpromotion効果について