スポンサーリンク
三重大学第一外科 | 論文
- 145 乳頭膨大部癌の臨床病理学的検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 第24回日本急性肝不全研究会 : 一般演題
- 298 胆管内発育型肝細胞癌(Icteric Type HCC:ICHCC)の検討
- W10(1)-10 胆管癌に対する分子生物学的アプローチ(第45回日本消化器外科学会総会)
- 外科的立場からみた内側区域枝(B_4)の合流形態に関する検討
- 膵臓癌 : 3. 外科的治療
- 慢性膵炎に対する膵管空腸側々吻合術後8年目に挙上空腸から出血を来した1例
- 壁外進展型胃平滑筋肉腫術後早期胃癌を来した1例
- 胆嚢結石を伴った総胆管結石症に対する治療法の検討
- 手術療法が有効であったPolycystic liver diseaseの1例
- PS-095-7 Oxaliplatin関連末梢神経障害の軽減を目的としたCalcium, Magnesium投与の有効性についての検討(PS-095 ポスターセッション(95)大腸:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-3 生体肝移植における術前抗ドナーHLA抗体陽性の意義(SF-015 サージカルフォーラム(15)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PP-133 肝切除例におけるサイトカインインバランス : SIRSとCARS
- WS13-4 SIRS, CARS, MARSからみた肝切除症例の検討
- 経口避妊薬(合成女性ホルモン)による肝癌発生の実験的研究特に肝過形成結節並びに肝細胞癌発生の経時的検索と薬剤投与中止の効果
- PS-101-4 肝移植周術期における血清プロカルシトニン測定の意義(PS-101 ポスターセッション(101)肝臓:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-001-2 成人生体肝移植術における肝静脈吻合(VF-001 ビデオフォーラム(1)肝臓:移植・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-1 再発肝細胞癌に対する肝移植の意義(SF-017 サージカルフォーラム(17)肝臓:移植-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-1 生体肝移植ドナーにおける門派分岐様式が胆管合併症に及ぼす影響について : 胆管分岐形態の検討から(SF-015 サージカルフォーラム(15)肝臓:移植-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 346 再発肝癌の病態からみた原発性肝癌切除後の治療法の検討(第37回日本消化器外科学会総会)