スポンサーリンク
三重大学第一外科 | 論文
- 192 高令者肝切除例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 264 高度凝固線溶系機能異常を伴う肝硬変合併肝細胞癌に対する術前部分的碑動脈塞栓術 (PSE) の有用性と遠隔期の QOL(第40回日本消化器外科学会総会)
- 185 下部消化管大量出血例の診断と治療(第30回日本消化器外科学会総会)
- 647 内分泌腫瘍肝転移に対する肝切除例の検討
- 示-225 嚢胞形成肝悪性腫瘍の画像所見および病理学的所見の検討 : 特に嚢胞性腺癌と Degeneration cyst との対比(第45回日本消化器外科学会総会)
- 小網に発生した成人リンパ管腫の1例
- 三重県内分泌外科セミナー
- 肝・胆道の急性炎症--肝膿瘍 (特集 急性腹症--理学所見・画像診断・初期治療) -- (肝・胆・膵領域の急性症)
- W4-7 進行肝癌治療法の選択 : 肝2区域以上占拠例並びに切除後再発例の対策(第32回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術の適応と意義(第30回日本消化器外科学会総会)
- VS4-6 右開胸開腹操作による肝葉切除を伴う尾状葉全切除術(第49回日本消化器外科学会総会)
- 185 胆管癌の神経周囲浸潤とその臨床的意義
- P-1222 経皮経肝門脈造影(PTP)からみた内側区域門脈枝(P4)の検討
- P-733 膵癌における微小転移発現時期予測の重要性
- O-613 肝門部胆管癌の治療成績とその変遷
- 492 Stage IV食道癌に対する治療法の変遷と評価
- 下部胆管癌治癒切除後に発生した異時性肝内胆管癌の1切除例
- PS-090-4 肝細胞癌におけるKL-6およびEpCAMの発現と18F-FDGPETとの関連について(PS-090 肝 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-017-3 完全腹腔鏡下肝切除術におけるhanging maneuverの工夫(VD-017 ビデオセッション(17)肝 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-027-2 Small-for-size肝移植に対する一酸化窒素を使った臓器保存の効果(SF-027 サージカルフォーラム(27)肝 基礎-3,第112回日本外科学会定期学術集会)