スポンサーリンク
三重大学工学部分子素材工学科 | 論文
- 不斉合成における単一不斉源から両エナンチオマーの作り分け : イミンへの付加反応
- GdBa_2(Cu_Fe_x)_3O_y(x≦0.04)の超伝導特性
- 粉砕と加熱処理の繰り返しによるLi2S-P2S5系電解質の低温合成
- ペットボトルの新規な リサイクル法 -ペットからポリアミドの合成-
- 強い印象を与える演示実験を
- RFプラズマ中で成長する多層カーボンナノチューブ(カーボンナノチューブの成長とその応用)
- ゲルの体積相転移と輸送物性
- C_ と新しいフレーレン関連物質の発見
- 光化学と分光計測 : 第3講分子線技術
- 粉砕と加熱処理の繰り返しによるLi_2S-P_2S_5系電解質の低温合成
- キノジメタンおよび関連化合物の重合
- 高分子表面の基礎
- 動的光散乱
- GPCにおけるMultiple Detection
- 1-5-2 キュリー・ポイント・パイロライザーを用いたゼオライト含有シリカ-アルミナ触媒によるVGO接触分解反応の解析(1-5 重質油,Session1 石炭・重質油等,研究発表)
- LnNiO3-z(Ln=La, Pr)及びLaCuO3-zの酸素欠損と電気伝導
- 2価および3価カルボン酸を用いて調製したシリカ-アルミナのn-ドデカン接触分解におけるマトリックスとしての触媒特性
- 高温固体電解質燃料電池(SOFC)用正極としてのペロブスカイト型酸化物の研究
- 電池・イオン導電性材料
- 28a-K-12 La_Sr_xCoO_3の電子状態と磁性