スポンサーリンク
一関工業高等専門学校 | 論文
- 組み込みシステムを用いたパルスパワー発生装置
- 物理教科教育における「実験レポートノート」の利点と欠点
- Ultrasonically Assisted Machining for Mirror Finishing of Die (3rd report):—A Research of Effects of Cutting Edge Truncation on Grinding Phenomenon—
- ハンドヘルドテクノロジーとセンサーを活用した高専における化学工学実験
- 4-213 個人レベルとグループレベルを包含する新しい知財教育モデル((04)工学教育の個性化・活性化-III,口頭発表)
- 7-329 一関高専におけるCOOP教育 : 学生による商品企画演習((17)産学連携教育-II,口頭発表)
- 4-223 高専化学系における新たな工学実験教育の仕組みとその成果((04)工学教育の個性化・活性化-IV,口頭発表)
- マインドマップ, 記憶術とコーチングの要素を統合した酸化還元反応の教材 (化学の森)
- 地域糖質資源を活用した機能性食品・素材の開発(応用糖質科学シンポジウム)
- 7-328 創造性育成教育としてみた失敗学と教育効果((17)産学連携教育-I,口頭発表)
- Development and Practical Use of a Computer-Aided-Instruction System for the Finite Element Method
- 設計教育用マイクロ垂直軸直線翼風車周りの低レイノルズ数流れ解析
- 27pHE-4 非対称核物質中における複素G行列有効相互作用を用いた核子弾性散乱の記述(27pHE 実験核物理領域,理論核物理領域合同 不安定核(III)(合同),実験核物理領域)
- 完結型化学工学実験の試みーくず米からのバイオエタノール製造プロセスに関する検討ー
- 高専生の30年前から現代に至るまでの体力と体格の変動
- 39th IEEE International Conference on Plasma Science (ICOPS 2012)
- 中学生のための化学実験教室「見える化学工学実験」10年のチャレンジー物質化学工学科のPRと教育の向上を求めてー
- 一関高専における産学連携による実践的技術者教育
- 6-331 地域復興に向けたICT活用に関する人材育成の試み((20)地域貢献・地場産業と連携-III)
- 6-332 企業技術者および学生を対象とした地域連携による3次元設計技術者育成事業((20)地域貢献・地場産業との連携-IV)