スポンサーリンク
(独)電子航法研究所 | 論文
- B-2-10 統合型空港面 ADS システムの開発
- 発話音声による心身状態の診断可能性について
- 航空管制におけるコンフリクト警報解析ツールの試作(航法・交通管制及び一般)
- B-2-27 太平洋上での管制縦間隔短縮による効果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 航空交通流管理における交通量の指標値に関する一提案
- 航空交通流管理における管制作業量についての一検討
- 近接航空機数を考慮した管制作業量の予測(航法・交通管制及び一般)
- 航空路管制セクタの高度分割と管制作業量に関する検討(リモートセンシング及び一般)
- B-2-33 飛行経路に着目したATFMスロット確定方法の検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- 短縮垂直間隔導入による高度の比較(航法・交通管制及び一般)
- 出発機の交通量と高度変更についての解析(航法・交通管制及び一般)
- 東行き太平洋経路における飛行計画時調整法の提案(航行・誘導・制御方式)
- RVSM適合機の増加によるコンフリクトの軽減に関する一検討(リモートセンシング及び一般)
- 洋上入域機の管制承認支援システムの設計と評価
- 洋上空域の近接解決のための制御手法
- 空港の航空交通流管理による遅延便交換の検討(リモートセンシング及び一般)
- 洋上空域の航空交通量と航空機間隔の関係
- B-1-156 W帯レーダ用超広角反射器つきアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-22 光とミリ波を反射する全方向性誘電体レンズ反射器(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- B-2-19 回転するルーネベルグレンズを利用した反射波変調型電波標識