スポンサーリンク
(独)農環研 | 論文
- 11-6 ナスの台木品種の違いによる可食部カドミウム濃度(8)(11.植物の有害元素,2010年度北海道大会)
- 22-22 玄米中のヒ素・カドミウム濃度に及ぼす水管理の影響(3)(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- 10 河川水中リン負荷に対する農地の寄与とその変動要因(中部支部講演会,2009年度各支部会)
- P16 輸入木材におけるアレロパシー作用の確認(1-(3)雑草害、競争、他感作用)(1. 雑草)
- 土壌洗浄法によるCd汚染水田の実用的浄化技術を確立 : 低コストで水田土壌のCdを除去
- 22-2 安定同位体を利用した汚泥施用土壌中の可給性カドミウム量の評価(22.環境保全,2007年度東京大会)
- 開放系大気CO_2濃度増加が水稲の生殖成長とコメ品質に与える影響
- 茨城県つくばみらい市における新たな水田開放系大気CO_2増加(FACE)実験
- 大気CO_2濃度の上昇に対する国内の水稲新旧品種の収量応答の比較
- 開放系水地温上昇処理が及ぼす水稲の生育・収量への影響とその年次および品種間差異
- 29 玄米中のヒ素・カドミウム濃度に及ぼす水管理の影響(4)(関東支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 11-25 イネの化学形態別ヒ素吸収における土壌微生物の関与(11.植物の有害元素)
- 2-6 各種資材による土壌ヒ素の溶出抑制(2.土壌有機・無機化学)
- 11-22 ナスおよび低カドミウム蓄積性ナス属トルバムにおけるカドミウム処理による遺伝子発現変化(11.植物の有害元素)
- 2010年の夏季高温が北陸地域を中心にしたコシヒカリの品質に与えた影響 : 1.外観品質について
- 開放系大気CO_2増加と窒素水準がイネ子実の乾物重、炭素および窒素蓄積に及ぼす影響
- 開放系大気CO_2濃度上昇が一穂籾数を増加させた染色体断片置換イネの収量に与える影響
- 2010年の夏季高温が北陸地域を中心にしたコシヒカリの品質に与えた影響 : 2. 食味について
- 開放系大気CO_2増加(FACE)と水・地温上昇が玄米外観品質に及ぼす影響とその品種・年次間差異
- 2010年の夏季異常高温が不稔穎花の発生に及ぼした影響 : 2007年との比較から