スポンサーリンク
(独)水産総合研究センター中央水産研究所 | 論文
- 北西太平洋におけるサンマ資源の長期変動特性と気候変化
- 土佐湾におけるヨシエビMetapenaeus ensisの成長と移動
- 発酵中の魚醤油もろみの品質に及ぼす蒲鉾製造ロスの影響
- 漁業管理における合意形成の経済的側面
- II-3. 合意形成からみたマイワシの漁業管理手法(第II部.マイワシ漁業の展望-今後のマイワシ漁業および資源管理はどうあるべきか-,マイワシ資源の変動と利用)
- 小田原先生を偲ぶ(小田原利光先生追悼文)
- 幼生研究のための小テクニック集(6) : その他のFAQ
- 幼生研究のための小テクニック集(5) : 得たデータをどうするか?
- 幼生研究のための小テクニック集(4) : 電子的描画技法について
- III-2. 小型浮魚類仔稚魚の分布生態研究(海洋資源生物研究におけるネット採集具開発の現状と課題)
- 三河湾一色干潟におけるアナアオサの現存量と成長速度〔英文〕
- カリフォルニア湾産グチからのブロモフェノ-ルの検出
- 判別技術(第6回)産地判別(2)水産物の元素分析
- 浅海域生態系と沿岸資源の長期変動
- マサバとゴマサバの年齢と成長 (総特集 マサバとゴマサバ太平洋系群--漁業・資源・管理の現状と将来展望)
- マサバとゴマサバの年齢と成長
- 河川付着珪藻とアユの生態学的相互関係 (特集 珪藻の新・生物学)
- サンマ肉のトリメチルアミン生成に及ぼす凍結貯蔵の影響
- 高濃度のATPを含有する魚肉微細化物のゲル形成能と冷凍耐性
- マグロおよび数種のブリ類魚肉のテクスチャー測定について