スポンサーリンク
(独)宇宙航空研究開発機構 | 論文
- 微小重力下の強制流動沸騰熱伝達に関する軌道上実験の提案
- 次期月探査計画SELENE-2で目指すサイエンス
- 磁気圏編隊飛行衛星計画のための衛星間通信システムの開発(宇宙探査・計測,及び一般)
- 飛行実験用極超音速ターボジェットエンジン制御装置の開発
- 極超音速機のマッハ5空力特性試験
- 微小重力環境における直流電界中での二液滴の干渉燃焼(熱工学,内燃機関,動力など)
- DBDプラズマアクチュエータによる翼剥離制御メカニズム : バースト波解析が語るもの(熱くない!?熱い!!プラズマアクチュエータ)
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告(研究会報告)
- 高速姿勢変更を行う宇宙機のための切り換え制御の一検討
- 2012 非定常 CFD 解析の活用によるファン騒音の低減
- K-1246 3次元CFD段解析を用いたファン騒音音源分布予測(J06-6 流体関連の騒音と振動(6))(J06 流体関連の騒音と振動)
- 液体窒素の水平管内流動時の気液二相圧力損失と熱伝達特性
- 超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」の打上げ及び初期運用状況(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 超高速インターネット衛星プロジェクトの概要及び開発状況について
- 25aA01 飽和溶融帯移動法における成長速度の数値解析(バルク,第34回結晶成長国内会議)
- X帯深宇宙デジタルトランスポンダへの低位相雑音Ka帯コヒーレント送信機能の実装(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 224 宇宙GHTA溶接法による真空中でのアルミニウム合金溶融金属表面の酸化膜除去機構(アーク現象(II))
- MELOS複合探査の概要と科学目標「火星はなぜ赤いのか?」(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 月周回衛星「かぐや(SELENE)」による月・地球の画像
- MELOSのミッション検討と工学的チャレンジ(MELOS火星複合探査の科学検討)