X帯深宇宙デジタルトランスポンダへの低位相雑音Ka帯コヒーレント送信機能の実装(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
JAXAではこれまでにX帯深宇宙用デジタルトランスポンダを開発し,金星探査機(Planet-C)や水星探査機(MMO)に搭載が決まっている.このトランスポンダの発展型としてKa帯コヒーレント送信機能を追加するための検討をおこなってきた.Ka帯を使用した通信性能を十分に生かすためには,シンサイザのさらなる低位相雑音化が不可欠である.X帯アップリンク・Kaダウンリンク運用(おもに32GHz)において3種類のコヒーレントな周波数比(3328/749,3344/749,3360/749)に対応し,さらに高速ベクトル変調と,直接デジタル周波数合成(DDS)を使用した8f_0基準信基準号発生機能をあわせもつKa帯送信モジュールのエンジニアリングモデル(EM)を試作評価したので報告する.
- 2009-08-21
著者
-
小林 岳彦
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
冨木 淳史
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
戸田 知朗
宇宙航空研究開発機構
-
戸田 知朗
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
戸田 知朗
(独)宇宙航空研究開発機構
-
市川 達也
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
平原 大地
宇宙航空研究開発機構
-
冨木 淳史
宇宙航空研究開発機構
-
冨木 淳史
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
小林 岳彦
東京電機大学
-
小林 岳彦
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部:東京電機大学工学部情報通信工学科
-
平原 大地
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
戸田 知朗
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
市川 達也
東京電機大学ワイヤレスシステム研究室
関連論文
- OFDM信号伝送型UWB時空間チャネルサウンダの試作と性能評価(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- OFDM信号伝送型UWB時空間チャネルサウンダの試作と性能評価(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- OFDM信号伝送型UWB時空間チャネルサウンダの試作と性能評価(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- UWBピーク電力測定におけるスペクトラムアナライザの機種依存性
- モバイルマルチメディアサービスにおける失敗例の研究(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,コンテキストアウェア,eコマース及び一般)
- 狭帯域干渉が存在する環境でのOFDM信号伝送型UWB時空間チャネルサウンダの性能評価 (ワイドバンドシステム)
- 狭帯域干渉が存在する環境でのOFDM信号伝送型UWB時空間チャネルサウンダの性能評価 (情報セキュリティ)
- バス無線化のための衛星構体内UWB電波伝搬の実験的評価(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- ISSSTA'06会合報告
- UWB高度化調査検討の方針と概要(マイクロ波帯UWB無線システム高度化に関する調査検討報告)