スポンサーリンク
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所 | 論文
- 溶銑中シリコンの酸化反応機構(脱珪)(溶銑処理の発展)
- 高微粉炭吹き込み操業条件下での焼結鉱の還元・溶融挙動
- 大型高炉における微粉炭多量吹き込み操業技術 (高温プロセス特集)
- 神鋼加古川 1 高炉における鋳床作業の合理化
- 105 高炉レースウェイ部への固体の降下挙動(高炉モデル・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 20 焼結過程における層内負圧, 温度および生成ガスの挙動(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 高炉レースウェイ周辺部の圧力, 温度および炭材粉率におよぼす微粉炭吹込みの影響
- 赤外分光法を用いた高温ガスの"その場"分析とその応用
- 220 遠赤外分光法を用いた高温ガス中 SiO の"その場"分析(オンライン分析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 81 赤外分光法による高温ガス中 CO, CO_2 の"その場"分析(高炉機能拡大, 高炉補助燃料吹込, 高炉制御システム, 高炉操業, 設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 26 微粉鉱石添加造粒法による焼結鉱の生産性向上(焼結 (II), 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 20 微粉鉱石添加造粒法による焼結原料層の通気性向上(焼結事前処理・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 95 羽口ゾンデによるスラリーの燃焼性に関する検討 : オイルコークス・スラリーの高炉吹き込み技術の開発 5(燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 石炭と鉄鉱石の混合粉より作製したコークスの使用による焼結過程における窒素酸化物発生量の低減
- 98 高炉の融着帯および滴下帯の性状について : 尼崎 1 号高炉解体調査 2(炉内解析, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 極低炭素鋼のスリバー欠陥生成機構
- 厚板圧延における温度予測型FF-AGCの導入
- 厚板オンライン板厚・平坦度・材質制御システムの開発 - 厚板プロメシステムの開発(第3報) -
- 温度予測型 FF-AGCの開発 - 厚板プロメシステムの開発(第2報) -
- 厚板仕上げミル近接キャンバー計の開発
スポンサーリンク