スポンサーリンク
(株)日立製作所材料研究所 | 論文
- 表面微小欠陥を含有する部材の強度 (フォーラム「表面欠陥の許容限界と欠陥の検出」)
- 3. 疲労き裂進展の支配因子 : 疲労-基礎と設計への展開
- 構造用セラミックスの強度に及ぼす欠陥寸法と切欠き半径の影響
- SUS304鋼平滑材の疲労と高温酸化の相互作用下における微小き裂の発生と進展
- 銅のクリ-プ疲労におけるひずみ波形効果と微視損傷
- 疲労き裂進展限界値に及ぼす環境,応力比および欠陥寸法の影響
- 破壊力学による溶接継手の疲労強度評価
- 117 各種非鉄材料の疲労き裂進展速度及びき裂疲労限度
- 静的および疲労荷重下での接着破面とフラクタル
- ゴム変性エポキシ系接着剤のMode I荷重下における疲労き裂進展特性について : 疲労き裂進展特性に及ぼすゴム変性,接着剤層厚さの影響
- 高面圧下のフレッティング疲労強度とその破壊力学による検討(破壊力学)
- タービン動翼の振動特性に及ぼす拘束力の影響
- 144 有機基板上のパッドと太線Alとの超音波ボンディング性
- AuめっきCu複合ワイヤの超音波ボンディング
- 431 AuメッキCu複合ワイヤの超音波ボンディング
- 331 Auメッキ膜によるSUS316の液相拡散接合
- 402 プラズマトーチの冷却性能の検討(第1報)
- ワイヤ通電方式プラズマアーク溶接の特性 : 溶加材送給を行なったプラズマ溶接について(第 2 報)
- プラズマアーク中における溶滴移行 : 溶加材送給を行なったプラズマ溶接について(第 1 報)
- 351 薄板の立向プラズマ溶接(第2報)