スポンサーリンク
(株)山武 | 論文
- C-30 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その6 MIビルにおける実測結果の解析
- D-41 エネルギー診断を目的としたマネジメントツールの開発 その5
- D-2 冷水往・返温度差を確保する空調機に関する研究 : (第2報)温度差が変動する現象の検証
- F-18 セントラル空調実験住宅の暖冷房エネルギー消費量と快適性に関する測定 : 夏季ナイトセットアップ及び冬季加湿
- D-23 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その2 実測による効果検証
- H-44 BEMSデータを活用した空調エネルギー推計手法に関する研究
- D-1 冷水往・返温度差を確保する空調機に関する研究 : (第1報)空調機における現象と熱源システムに与える影響
- C-60 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その4 ファン動力の削減実測結果の解析
- C-70 都心部に建つ高層オフィスビルに導入した環境配慮手法と運用実績の評価に関する研究 : (第5報)実用的BEMSの運用試行実績
- C-69 都心部に建つ高層オフィスビルに導入した環境配慮手法と運用実績の評価に関する研究 : (第4報)オフィスにおける空調消費エネルギーの実態調査〜室内環境と熱負荷、エネルギー消費特性〜
- C-68 都心部に建つ高層オフィスビルに導入した環境配慮手法と運用実績の評価に関する研究 : (第3報)オフィスにおける空調消費エネルギーの実態調査〜空調システムの概要と運用実績・評価〜
- E-69 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その7 実施建物の実測結果の比較と考察
- C-66 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第2報) 自動制御の考え方
- B-18 空気調和設備の継続性能検証の実践研究 : 第2報 課題の改善事例
- F-25 搬送システムの制御方式と空調機二次側の制御弁熱量特性の性能検証
- C-6 セントラル空調実験住宅の暖房エネルギー消費量と快適性に関する測定 : ナイトセットバック運転の有効性について
- D-9 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その3 空気質の向上効果検証とファン動力の通年実測結果
- D-12 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第4報)熱負荷シミュレーションと設備運転制御を統合した自動化システムのためのサーバプラットホーム(BACFlex-BAC Flexible Platform)の開発
- B-17 空気調和設備の継続性能検証の実践研究 : 第1報 概要と空調運転最適化への歩み
- G-3 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究