D-9 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その3 空気質の向上効果検証とファン動力の通年実測結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the previous paper we reported the VAV system to guarantee the out door air volume of ach zones to solve the problems of the uneven OA volume, the restriction of the control range and that effect of the energy consumption. In this paper we report the measured improvement effect on the indoor air quality of the system and the effect of the energy saving. As a result we measured the effect of improving the indoor air quality by 20%. And it was confirmed that air-conditioning fan power of the average was 4.6〜3.8W/m^2 and 200MJ/m^2・year had been reduced to the primary energy consumption.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2006-09-05
著者
関連論文
- 日本テレビタワーの空気調和設備
- 品川三菱ビルの空気調和設備
- 設備計画の事例(2)丸の内ビルディング
- 白寿ビルの空調計画と実施
- 設備計画の事例(4)品川三菱ビル
- 空調・給湯用ガスエンジン駆動ヒートポンプチラー 第2報:空調・給湯用GHPチラー熱源システム評価シミュレーション
- 空調・給湯用ガスエンジン駆動ヒートポンプチラー 第1報:GHPチラーの性能特性の解析
- 丸の内ビルディングの建築設備概要(ロングライフビルへの取り組みと省エネルギー計画) (特集 話題の超高層オフィスビルの竣工を迎えて(その2)都市再生の社会的趨勢および各大型オフィスビルの設計・施工の特徴)
- 省エネルギー改修の要素技術(7) : 自動制御による空調設備の省エネルギー
- 品川三菱ビル (最近の再開発プロジェクト特集) -- (品川地区)
- 平成11年技術動向 設備システム 4.1 ペリメータ空調方式
- 品川三菱ビルと東京ビルの省エネルギー設備技術 (特集・最新の省エネ技術と次世代BEMS(1)最新の省エネ技術と実施例)
- E-37 丸の内ビルディングの空調設備に係わる運転実績 : その2 オフィスペリメータ空調について
- E-36 丸の内ビルディングの空調設備に係わる運転実績 : その1 外気冷房とコージェネレーションについて
- A-48 丸の内ビルディングにおける熱源運用システム
- B-69 全面ガラス窓の熱的性能に関する実験的研究 : (第2報)各種窓システムの熱的性能の比較
- F-49 実用的BEMSの開発に関する研究と大規模建物における導入事例
- B-22 明治安田生命ビルにおけるダイナミック式氷蓄熱システムの性能評価 : (第4報) 氷蓄熱システム及びフリークーリングの運転実績について
- H-50 明治安田生命ビルにおけるダイナミック式氷蓄熱システムの性能評価 : (第1報) 氷蓄熱システムの概要
- G-15 オフィスビルにおけるエアフロー型窓及びダブルスキンの効果に関する研究
- C-30 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その6 MIビルにおける実測結果の解析
- D-23 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その2 実測による効果検証
- C-55 丸の内ビルディングの消費エネルギー分析 : (その3)熱源システムについて
- C-60 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その4 ファン動力の削減実測結果の解析
- F-3 制御弁監視による冷温水ポンプ揚程最適化VWV制御の実測結果(その2)
- C-70 都心部に建つ高層オフィスビルに導入した環境配慮手法と運用実績の評価に関する研究 : (第5報)実用的BEMSの運用試行実績
- C-69 都心部に建つ高層オフィスビルに導入した環境配慮手法と運用実績の評価に関する研究 : (第4報)オフィスにおける空調消費エネルギーの実態調査〜室内環境と熱負荷、エネルギー消費特性〜
- C-68 都心部に建つ高層オフィスビルに導入した環境配慮手法と運用実績の評価に関する研究 : (第3報)オフィスにおける空調消費エネルギーの実態調査〜空調システムの概要と運用実績・評価〜
- E-69 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その7 実施建物の実測結果の比較と考察
- B-23 明治安田生命ビルにおけるダイナミック式氷蓄熱システムの性能評価 : (第5報) 躯体蓄熱の実測と運用の変更による省エネルギー効果について
- C-12 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その5 Mビルにおける実測結果の解析
- C-12 明治安田生命ビルにおけるダイナミック式氷蓄熱システムの性能評価 : (第3報)氷核融解熱の躯体蓄熱への利用
- H-1 空調設備の振動監視による予知保全に関する研究 : (その1) 概要と運用実績
- D-9 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その3 空気質の向上効果検証とファン動力の通年実測結果
- B-24 蓄熱システムを用いた熱源最適運転の運用実績
- D-4 制御弁監視による冷温水ポンプ揚程最適化VWV制御の実測結果(その3)
- C-11 明治安田生命ビルにおけるダイナミック式氷蓄熱システムの性能評価 : (第2報)氷蓄熱システムの運転実績について
- G-3 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究
- B-6 制御弁監視による冷温水ポンプ揚程最適化VWV制御の実測結果