F-25 搬送システムの制御方式と空調機二次側の制御弁熱量特性の性能検証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The original purpose of control valve in HVAC system is to control amount of heat and its controllability is represented by thermal characteristic. Control valve only controls flow rate which is one of the factors affect thermal characteristic, but other factors also affect thermal characteristic like control method of secondary pump, valve authority, and differential pressure across a control valve. We investigated thermal characteristic in order to clarify the good controllability condition while changing these factors. As a result it shows good controllability conditions that differential pressure across the control valve is lower and secondary pump system is controlled by differential pressure constant control at the end of piping system.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2010-08-12
著者
関連論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 (その2) ガス瞬間式給湯機の計算モデル構築及び給湯システム効率の数値予測
- 数値予測法による住宅用給湯システム効率の検討 その1 給湯配管の熱損失の影響について
- 給湯設備設計用データの検討・整備に関する研究 第1報 給湯配管システムにおける熱損失測定に関する実験的研究(その1)
- 40346 埋設地域配管の地中温度分布と熱損失に関する研究 : その1 土壌モデル実験
- 被覆材付配管の熱損失測定法に関する基礎的研究 : その2・測定結果について
- 被覆材付配管の熱損失測定法に関する基礎的研究 : その1・測定装置及び測定法について
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第10報 住戸セントラル給湯システムの実験結果と数値予測結果
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第9報 住戸セントラル給湯システムの熱効率の検討(その2)
- 空調機インバータ制御による省エネ性の実際
- DHC給湯システムによる集合住宅の同時使用率に関する研究
- 冷水搬送系統への応用
- インテリジェント化熱搬送システムと省エネルギー--省エネルギー化VWVシステムの構築 (特集 21世紀の諸問題を解決するための建築設備の最新技術(7)建築設備技術の地球環境対応への新展望(4))
- 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究(第13報)給湯システムにおける熱損失測定に関する実験研究(その4)
- 住宅用セントラル暖房設備の期間熱効率に関する実験研究 : 環境工学
- 事務所ビルにおける自動制御による省エネルギー手法について
- 空調用コントローラの進化
- C-64 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 : (その11)住宅用給湯配管と混合水栓の熱損失に関する研究
- F-19 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第9報 住戸セントラル給湯システムの熱効率の検討(その2)
- G-21 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : (第13報)給湯システムにおける熱損失測定に関する実験研究 (その4)
- C-63 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 : (その10)住戸セントラル給湯システムの貯湯槽の熱効率に関する研究
- G-14 給湯設備設計用データの検討・整備に関する研究 : 第7報 住戸セントラル給湯システムの熱効率の検討(その1)
- G-8 数値予測法による住宅用給湯システム効率の検討 : その1 給湯配管の熱損失の影響について
- G-13 給湯設備設計用データの検討・整備に関する研究 : 第6報 給湯システムにおける熱損失測定に関する実験研究(その2)
- F-20 給湯設備設計用基礎データの検討・整備に関する研究 : 第10報 住戸セントラル給湯システムの実験結果と数値予測結果
- G-50 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 : (その2)ガス瞬間式給湯機の計算モデル構築及び給湯システム効率の数値予測
- G-53 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 : (その6)住戸セントラル給湯システムの熱効率に関する実験研究
- C-61 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 : (その8)潜熱回収型ガス瞬間式給湯機を用いた給湯システムに関する実験的研究
- A-17 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 : (その12)給湯システムの効率予測に関する研究
- C-5 HVAC試験装置による空調二次側における冷水利用温度差確保に関する研究(第2報)
- C-30 ゾーン毎の外気量を保障する変風量単一ダクト空調システムに関する研究 : その6 MIビルにおける実測結果の解析
- F-25 搬送システムの制御方式と空調機二次側の制御弁熱量特性の性能検証
- F-30 給湯設備設計用データの検討・整備に関する研究 : 第2報 給湯配管システムにおける熱損失測定に関する実験的研究(その1)
- C-36 HVAC試験装置による空調二次側における冷水利用温度差確保に関する研究
- H-17 給湯設備設計用データ検討・整備に関する研究 : 第11報給湯システムにおける熱損失測定に関する実験研究(その3)