北後 明彦 | 神戸大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北後 明彦
神戸大学大学院
-
室崎 益輝
神戸大学都市安全研究センター
-
越山 健治
神戸大学大学院自然科学研究科
-
室崎 益輝
神戸大学都市安全センター/人と防災未来センター
-
北後 明彦
神戸大学都市安全研究センター
-
北後 明彦
神戸大学
-
室崎 益輝
神戸大学
-
堀内 三郎
関西大学
-
堀内 三郎
京都大学
-
堀内 三郎
京大
-
久保 幸資
神戸大学大学院
-
久保 幸資
(株)清水建設
-
関藤 幹人
岡山県庁
-
荒木 一郎
神戸大学大学院
-
室崎 益輝
神戸大学自然科学研究科
-
薗頭 紗織
大阪府
-
西田 佳弘
財団法人関西情報センター
-
西田 佳弘
関西大学大学院
-
松本 憲一
神戸大学大学院
-
横田 英邦
阪急電鉄(株)
-
二宮 和弘
住宅金融公庫
-
稲葉 亮
大阪市役所
-
関藤 幹人
神戸大学大学院
-
北後 明彦
神戸大学大学院自然科学研究科
-
津村 昭博
堺市役所
-
室崎 益輝
神戸大学大学院
-
二宮 和弘
神戸大学大学院
-
横田 英邦
神戸大学大学院自然科学研究科
-
稲葉 亮
神戸大学大学院自然科学研究科
-
津村 昭博
神戸大学大学院自然科学研究科
-
中村 浩
株式会社セコム
-
越山 健治
(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター
-
室崎 益輝
神戸大学年安全研究センター
-
中村 浩
神戸大学工学部建設学科
-
北條 順子
神戸大学都市安全研究センター
-
伊藤 奨
神戸大学大学院
-
中嶋 知之
神戸市役所
-
山平 恵子
(株)クボタハウス
-
薗頭 紗織
神戸大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
越山 健治
(財) ひょうご震災記念21世紀研究機構 人と防災未来センター
-
村田 明子
清水建設(株)
-
吉田 正友
(財)日本建築総合試験所
-
長谷見 雄二
早稲田大学理工学部建築学科
-
清水 真理子
住友林業株式会社筑波研究所
-
室崎 益輝
神戸大学工学部建設学科
-
百田 克彦
神戸大学大学院
-
長谷見 雄二
早稲田大学
-
山本 幸一
(財)日本建築総合試験所
-
安井 昇
早稲田大学理工学術院
-
村田 明子
清水建設技術研究所
-
紅谷 昇平
財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センター
-
木村 忠紀
京都府建築工業協同組協同組合
-
尾野 克典
(株)大林組
-
高田 悟
戸田建設
-
吉田 俊之
神戸大学大学院自然科学研究科
-
尾野 克典
早稲田大学大学院建築学専攻
-
河野 守
独立行政法人 建築研究所防火研究グループ
-
紅谷 昇平
人と防災未来センター
-
尾野 克典
早稲田大学大学院
-
北條 順子
神戸大学大学院自然科学研究科
-
樋口 大介
神戸大学大学院自然科学研究科
-
清水 健太
神戸大学大学院自然科学研究科
-
上島 基英
早稲田大学
-
田村 佳英
関西木造住文化研究会
-
清水 真理子
早稲田大学
-
木村 英二
清水建設
-
吉田 正友
(財)日本建築総合試験所 耐火防火試験室
-
越山 健二
神戸大学大学院自然科学研究科
-
中安 美生
東京工業大学総合理工学研究科
-
金 秀蘭
神戸大学大学院
-
室崎 益揮
神戸大学
-
高田 悟
神戸大学大学院自然科学研究科
-
藤井 貴弘
野村不動産株式会社
-
木村 忠紀
京都府建築工業組合
-
中林 幹夫
兵庫県庁
-
吉田 正友
(財)日本建築総合試験所 製品認証センター工業標準部
-
田村 佳英
関西木造住文化研究会(karth)
-
安井 昇
早稲田大学
-
室崎 益輝
松下電工
-
上島 基英
早稲田大学大学院
-
藤井 貴弘
神戸大学大学院自然科学研究科
-
村田 明子
清水建設技術研究所 インキュベートセンター
-
馬越 泰三
積水ハウス(株)
-
西尾 俊広
神戸大学大学院自然科学研究科
-
河野 守
独立行政法人建築研究所防火研究グループ
-
横田 英邦
阪急電鉄株式会社
-
山田 啓介
(株)朝日住建
-
辻内 源太郎
神戸大学大学院自然科学研究科
-
角谷 悟
神戸大学大学院自然科学研究科
-
室崎 益
神戸大学都市安全研究センター
-
馬越 泰三
神戸大学工学部建設学科
-
関藤 幹人
神戸大学都市安全研究センター
-
薗頭 沙織
神戸大学大学院自然科学研究科
-
村田 明子
清水建設(株)技術研究所
-
室崎 益輝
神戸大学工学部建築学科
-
西野 智研
神戸大学都市安全研究センター
著作論文
- 大阪科学技術センター火災における避難行動 : その4 -避難状況及びまとめ : 建築計画
- 大阪科学技術センター火災における避難行動 : その3 -避難経路選択状況 : 建築計画
- 大阪科学技術センター火災における避難行動 : その2 -覚知前後の状況と覚知後の行動 : 建築計画
- 大阪科学技術センター火災における避難行動 : その1 -概要及び煙の状況 : 建築計画
- 避難行動心理に関する実験 : 建築計画
- 5006 避難行動心理に関する実験的研究(建築計画)
- 神戸市で発生した小麦粉製品工場における消防士殉職火災
- 建物火災における避難行動事例の類型化とその規定要因の構造
- 5016 建物火災における避難行動事例の類型化及び規定要因の構造(建築計画)
- 木造密集住宅地における不燃化と地区更新に関する基礎的研究 : 神戸市における典型地区の不燃化動向調査分析を通じて
- 7019 木造密集住宅地における不燃化と地区更新に関する基礎的研究 : 神戸市における典型地区の不燃化動向調査分析を通じて(都市計画)
- ホテル火災時における従業員の対応行動に関するアンケート調査 : 和歌山県白浜温泉で発生したホテル火災事例, 大宮喜文,水野雅之,中野美奈, 125(評論-1)
- 5439 鳥取県西部地震における小学校教職員の行動に関する研究 : その2 地震時の教員・児童の行動(避難(2),建築計画I)
- 5438 鳥取県西部地震における小学校教職員の行動に関する研究 : その1 地震時の小学校の対応と教職員の役割分担(避難(2),建築計画I)
- 7205 トルコ地震における応急住宅調査に関する報告
- 7201 海外の大規模地震による住宅復興に関する考察 : その2 メキシコ地震(1985), ノースリッジ地震(1994)地震の住宅供給プロセス
- 7200 海外の大規模地震による住宅復興に関する考察 : その1 メキシコ地震(1985)地震における住宅復興計画について
- 3082 地震火災における耐火建築物からの隣棟延焼要因
- 3014 木造土壁の防火性能に関する実験的研究(その7) : 京町家の実態荷重を考慮した実大木造土壁の載荷加熱実験(木質部材の防耐火性能,防火)
- 5042 震災モニュメントにみるメモリアル形成の動機と行為(建築計画)
- 5069 地下街の防火管理のあり方に関する研究(建築計画)
- 5414 不特定多数が訪れる建築物における避難時の非常口選択特性に関する実験的研究
- 5067 不特定多数が訪れる建築物における避難時の非常口選択特性に関する実験的研究(建築計画)
- 災害後のまちづくり活動における民間非営利団体の役割と有効性に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7044 住民意識を考慮した住宅耐震化の促進に関する研究
- 7023 災害後のまちづくり活動における民間非営利団体の役割と有効性に関する研究
- 5435 高層・超高層集合住宅におけるバルコニーの利用に関する研究 : その2 住民意識と避難用器具の状況(避難(2),建築計画I)
- 5434 高層・超高層集合住宅におけるバルコニーの利用に関する研究 : その1 日常時の利用形態について(避難(2),建築計画I)
- 7018 密集市街地整備法を適用した密集住宅市街地整備促進事業の現状と課題(都市計画)
- 7038 阪神・淡路大震災の市街地火災における耐火建築物の延焼抑止性能に関する研究(都市計画)
- 7039 市街地火災の重量燃焼速度の推定 : 阪神・淡路大震災時の事例解析(都市計画)
- 7066 交通事故と地域特性の関係についての研究 : 神戸市を例として(都市計画)
- 8008 災害時における住宅再建過程に関する研究(建築経済・住宅問題)
- 8084 雲仙普賢岳噴火災害後における住宅復旧に関する報告
- 3107 ハートビル法適用建築物における災害弱者調査 : 両者の歩行速度計測および行動能力アンケートによる
- 3088 市街地火災の重量年始用速度の推定 : 阪神・淡路大震災市街地火災の事例解析
- 7038 市街地火災の重量燃焼速度の推定 : 阪神・淡路大震災時市街地火災の事例解析(都市計画)
- 阪神・淡路大震災における耐火造建築物の延焼要因 - 開口面積と隣棟間隔に関する考察 -
- 阪神・淡路大震災の市街地火災における火災形状と延焼遮断効果に関する研究
- 3123 阪神淡路大震災の市街地火災における耐火造建築物の延焼要因 : 開口面積と隣棟間隔に関する考察
- 3122 阪神・淡路大震災の市街地火災における火炎形状と延焼動態に関する研究 : その2 火炎高さと延焼遮断効果の検証
- 7440 阪神淡路大震災後における住民の防災意識の変容
- 7410 住宅環境の変化が災害後のストレス状態に及ぼす影響
- 5036 住宅環境の変化が災害後のストレス状態に及ぼす影響 : その1. 住宅移転の実態(建築計画)
- 5037 住宅環境の変化が災害後のストレス状態に及ぼす影響 : その2 住宅移転とストレスの関係(建築計画)
- 5045 災害弱者を考慮した建築物の避難安全対策に関する研究 : ハートビル法適用建築物の管理者及び利用者調査(建築計画)
- 5047 阪神・淡路大震災の市街地火災における火炎形状と延焼動態に関する研究(建築計画)
- 5048 阪神淡路大震災の市街地火災における耐火造建築物の延焼要因 : 開口面積と隣棟間隔に関する考察(建築計画)
- 5069 高密度群集の歩行特性に関する研究(建築計画)
- 7012 阪神淡路大震災後における住民の防災意識の変容(都市計画)
- 東淀川高層マンション火災における避難行動 : 建築計画
- 7284 雲仙普賢岳噴火災害における警戒区域等の設定が地域産業の移転へ及ぼした影響(災害後プロセス(2),都市計画)
- 複合商業施設の火災安全設計のケーススタディ, 水野雅之, 南部晶子, 若松佳世子, 松山 賢, 野竹宏彰, 大宮喜文, 小林秀雄, 富松太基, 原田和典, 田中哮義, 91
- (2)建築基準法の性能規定化と避難計画(大阪会場)(第15回安全計画シンポジウム「性能から発想する建築計画」事例を通じて考える)(活動レポート)
- 避難経路選択に関する実験的研究 : スライド提示による一対比較データの分析を通じて
- 地下街のスライド提示による一対比較データのサーストンの一次元尺度構成法を用いた分析 : 避難経路選択に関する実験的研究・その1
- 火災調査の歴史--建築物の避難安全計画に果たしてきた役割 (特集 20世紀の建築防災--災害と技術(15))
- 5046 逃げ遅れ型火災に対応した避難安全性能評価法の構築に関する研究(建築計画)
- 建築物の防災計画に関する設計者を対象とした調査報告(その2) : 行政指導・法規制のあり方についての設計者の考え方の傾向 : 建築計画
- 建築物の防災計画に関する設計者を対象とした調査報告(その1) : 設計者の防災計画に対する基本的姿勢 : 建築計画
- 5034 地下街のスライド提示による一対比較データのサーストンの一次元尺度構成法を用いた分析 : 避難径路選択に関する実験的研究(その2)(建築計画)
- 5033 地下街のスライド提示による一対比較データの選択理由分析 : 避難径路選択に関する実験的研究(その1)(建築計画)
- 7006 阪神・淡路大震災被災者の復興意識と評価に関する研究 : その1. 復興まちづくり地域における復興の現状について(都市計画)
- 5008 高齢者の住空間改善に関する研究 : 神戸市住宅改修助成事業の実態調査を通じて
- 2群集の合流に関する実験的研究 : 建築計画
- 5020 2群集の合流に関する実験的研究(建築計画)
- 東日本大震災に関する日本火災学会の調査研究の取り組み
- 5038 火災対応行動に関する事例研究 : 特異火災事例の分析を通じて(建築計画)
- 7327 防災福祉コミュニティの現状分析に基づく育成方策に関する研究
- 5041 防災福祉コミュニティの現状分析に基づく育成方策に関する研究(建築計画)
- 3164 集合住宅における地震後火災発生時住民の対応と避難行動事例調査(覚知と避難開始・避難行動,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)