鵜養 美冬 | 岐阜大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鵜養 美冬
岐阜大教
-
鵜養 美冬
東北大理
-
田村 裕和
東北大理
-
田村 裕和
東北大 大学院理学研究科
-
田村 裕和
東北大
-
馬 越
東北大理
-
三浦 勇介
東北大理
-
小池 武志
東北大理
-
鵜養 美冬
東北大学大学院理学研究科
-
白鳥 昂太郎
東北大理
著作論文
- 20aBD-11 エマルション中の多重散乱測定によるΞ粒子識別法(KEK-E373)(20aBD 理論核物理領域,実験核物理領域合同 ハイパー核・ストレンジネスI(合同),理論核物理領域)
- 21aBS-12 ハイパー核ガンマ線分光実験用チェレンコフ検出器の性能評価(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 21aBS-14 SKSスペクトロメーター後方大型ドリフトチェンバーの性能評価2(21aBS 検出器I,実験核物理領域)
- 28pSG-5 J-PARCでの(K^-,π^-)反応実験用チェレンコフカウンターの開発(28pSG ハイパー核・検出器I,実験核物理領域)
- 28pSG-4 Spectrometer system for scattered particles at J-PARC K1.8 beam line (2)
- 23aSD-10 J-PARCでのハイパー核ガンマ線分光実験用散乱粒子磁気スペクトロメータ検出器の準備状況(23aSD 複合測定器・加速器,実験核物理領域)
- 20aSD-7 J-PARCにおけるハイパー核γ線分光実験(20aSD 実験核物理領域,理論核物理領域合同,ハイパー核・ストレンジネス(合同),実験核物理領域)
- 24pZV-11 PWOを用いたハイパー核γ線分光用バックグラウンドサプレッサー(3)(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- ハイパー核のγ線分光の現状と今後の予定(基研2001年度後期研究会「ストレンジネス核物理最前線」,研究会報告)
- 27pWK-8 Kaonic Nuclei研究のための(K^-, N)反応測定のテスト実験