伊藤 弘昌 | 電気通信研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 弘昌
東北大学 電気通信研究所
-
伊藤 弘昌
電気通信研究所
-
伊藤 弘昌
東北大学電気通信研究所:理化学研究所フォトダイナミックスセンター
-
伊藤 弘昌
東北大学電気通信研究所
-
伊藤 弘昌
理研基幹研
-
川瀬 晃道
理化学研究所
-
原 武文
東北大院・工
-
原 武文
東北大学電気通信研究所
-
伊藤 弘昌
理化学研究所
-
伊藤 弘昌
理化学研究所フォトダイナミクスセンタ:東北大学電気通信研究所
-
垣尾 省司
山梨大学医学工学総合研究部
-
南出 泰亜
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
南出 泰亜
理研
-
南出 泰亜
理化学研究所
-
小林 哲也
オプトクエスト
-
渡辺 正行
オプトクエスト
-
今井 一宏
理化学研究所フォトダイナミクス研究センター
-
飯塚 孝
オプトクエスト
-
四方 潤一
東北大学電気通信研究所
-
垣尾 省司
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
垣尾 省司
山梨大院・医工
-
中川 恭彦
山梨大院・医工
-
伊藤 弘昌
東北大・通研
-
北村 通英
山梨大院・医工
-
原 武文
東北大・通研
-
鄒 念育
東北大学電気通信研究所
-
中沢 正隆
東北大学電気通信研究所
-
中川 恭彦
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
吉田 真人
東北大学電気通信研究所
-
水津 光司
東北大学電気通信研究所
-
長能 重博
東北大学電気通信研究所
-
遠藤 一寿
東北大学電気通信研究所
-
ZHU Yong-yuan
National Laboratory of Solid State Microstructures, Nanjin University
-
Zhu Yong-yuan
National Laboratory Of Solid State Microstructures Nanjin University
-
魚谷 真司
山梨大院・医工
-
小林 哲也
株式会社オプトクエスト
-
渡辺 正行
株式会社オプトクエスト
-
北村 通英
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
佐々木 雄三
東北大学 電気通信研究所
-
大谷 知行
理化学研究所 テラヘルツイメージング研究チーム
-
Zou Nianyu
東北大・通研
-
飯塚 孝
株式会社オプトクエスト
-
ZOU N.
琉球大・工
-
中村 孝一郎
東北大学電気通信研究所
-
大谷 知行
理化学研究所
-
佐藤 篤
東北工大
-
中川 恭彦
山梨大医工
-
大谷 知行
理化学研究所 宇宙放射線研究室
-
佐藤 篤
理化学研究所pdc
-
佐々木 雄三
東北大学電気通信研究所
-
AVETISYAN Yuri
Department of Microwave Engineering & Communication, Yerevan State University
-
Avetisyan Yuri
Department Of Microwave Engineering & Communication Yerevan State University
-
中川 清司
山形大学工学部
-
清水 克宏
三菱電機株式会社
-
枝松 圭一
東北大通研
-
北村 元樹
山梨大院医工
-
垣尾 省司
山梨大院医工
-
中川 恭彦
山梨大院医工
-
原 武文
東北大院工
-
伊藤 弘昌
東北大院工
-
清水 亮介
JSTさきがけ
-
長能 重博
東北大通研
-
水津 光司
名大院工
-
新海 進
山梨大院・医工
-
伊藤 弘昌
東北大院・工
-
Iizuka Takashi
オプトクエスト
-
魚谷 真司
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
原 武文
(株)光電製作所
-
NDIAYE Cheikh
東北大学電気通信研究所
-
鄒 念育
東北区大学電気通信研究所
-
原 武文
東北区大学電気通信研究所
-
伊藤 弘昌
東北区大学電気通信研究所
-
飯塚 孝
(株)オプトクエスト
-
小林 哲也
(株)オプトクエスト
-
渡辺 正行
(株)オプトクエスト
-
垣尾 省司
山梨大・工
-
北村 通英
山梨大・工
-
中川 恭彦
山梨大・工
-
小川 雄一
東北大学
-
北村 健二
株式会社SWING
-
北村 健二
物材機構
-
北村 健二
物質・材料研究機構、物質研究所
-
伊藤 弘昌
東北大通研
-
伊藤 弘昌
山形大学工学部
-
本島 邦明
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
本島 邦明
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
北村 健二
物質・材料研究機構
-
Cheikh Ndiaye
東北大学電気通信研究所
-
宮本 克彦
理化学研究所 仙台
-
清水 亮介
CREST-JST
-
杉浦 洋平
東北大通研
-
杉山 卓
東北大通研
-
水津 光司
名大工
-
宮本 克彦
千葉大学大学院融合科学研究科
-
中川 清司
山形大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻
-
高野 勝美
山形大学工学部
-
安平 光雄
東北大学 電気通信研究所
-
宮本 克彦
東北大学 電気通信研究所
-
清水 克宏
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
渡部 裕輝
理化学研究所
-
平間 淳司
東北大学電気通信研究所
-
宇佐美 威
東北大学電気通信研究所
-
小川 雄一
理化学研究所
-
水津 光司
理化学研究所PDC
-
Yasin Moh
東北大学電気通信研究所
-
藤本 美代子
東北大学電気通信研究所
-
AVATISYAN Yuri
Department of Microwave Engineering & Communication, Yerevan State University
-
平澤 和夫
(独)科学技術振興機構(JST)さきがけ(PRESTO)「光の創成・操作と展開(ELJM)」
-
四方 潤一
東北大学 電気通信研究所
-
中川 恭彦
山梨大学
-
鈴木 勇策
東北大学電気通信研究所
-
Avetisyan Yuri
Yerevan State University
-
本島 邦明
三菱電機 情報技総研
-
谷内 哲夫
東北大学 電気通信研究所
-
山下 友勇
東北大学電気通信研究所
-
名和原 彬
東北大学電気通信研究所
-
谷内 哲夫
東北大学 金属材料研究所
-
Avatisyan Yuri
Department Of Microwave Engineering & Communication Yerevan State University
-
北村 健二
独立行政法人物資・材料研究機構
-
山下 友勇
東北大学電気通信研究所:アドバンテスト研究所
著作論文
- 2-04P-23 弾性表面波を用いたタンデム導波路型AOMによる周波数シフト帰還型レーザー発振(ポスターセッション 2)
- 1P3-7 弾性表面波を用いたタンデム音響光学周波数シフタの高効率化(ポスターセッション)
- P3-63 弾性表面波を用いた導波路型音響光学変調素子の光回折特性の改善(ポスターセッション3(概要講演))
- 弾性表面波を用いた導波路型音響光学変調素子の光回折特性とBPM解析(適応制御・計測技術, 高効率FEC技術, パフォーマンスモニタリング技術, 一般)
- 周波数シフト帰還型レーザーによる超高精度光計測技術
- P1-56 弾性表面波を用いた導波路型音響光学変調素子の光回折特性とBPM解析(ポスターセッション1(概要講演))
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタの高効率化
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザへの応用(AO素子)(光-超音波エレクトロニクス論文特集)
- P2-E-48 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用(光-超音波・光音響法,ポスターセッション2(概要講演))
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用(光無線システム(ROF, FWA等),光映像伝送(CATV含む,光アクセスシステム),一般)
- Optical Hydraulic Pressure Sensor using Frequency Shifted-feedback Laser for Ocean-Bottom-Tsunami Sensing (特集 レーザ)
- 平成14年度電子情報通信学会論文賞受賞 周波数シフト帰還型レーザによる光距離計測 (特集 レーザ)
- 周波数シフト帰還型レーザによる光距離計測
- P1-35 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタ(ポスターセッション1,ポスター発表)
- 21pXK-7 PPLNを用いた準同軸Type-II位相整合による量子もつれ光子対の生成(量子エレクトロニクス(量子光学),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 周期分極反転LiNbO_3結晶のテラヘルツ帯 : コヒーレント反ストークスラマン分光(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- NiSi熱センサによるレーザー光の検出
- B-12-39 ファイバリングと周波数シフタを用いた光パケットバッファのSNR解析(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- 周期分極反転LiNbO_3結晶のテラヘルツ帯 : コヒーレント反ストークスラマン分光(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 周期分極反転LiNbO_3結晶のテラヘルツ帯 : コヒーレント反ストークスラマン分光(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 周期分極反転LiNbO_3結晶のテラヘルツ帯 : コヒーレント反ストークスラマン分光(光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般)
- 弾性表面波を用いた導波路型光周波数シフタと周波数シフト帰還型ファイバレーザーへの応用
- 擬似位相整合光パラメトリック発生の高出力化
- テラヘルツ分光イメージングによる試薬の成分解析
- C-4-25 波長可変ファイバーレーザーの開発
- 周期分極反転LiNbO_3結晶による面発光テラヘルツ波発生
- 周期分極反転による面発光テラヘルツ波発生
- リッジ形状PPLNを用いた表面放射型THz波発生/増幅(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- JSTさきがけ事業と光関連プロジェクト
- 光波を用いた生体分子のテラヘルツ・センシング (特集:最近のテラヘルツ技術の動向)
- レーザ光波からテラヘルツ波へ (特集 レーザ)
- C-14-12 連続波長可変光注入型テラヘルツ波パラメトリック発生器
- 高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- 連続周波数可変リング型THz波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- ガルバノスキャナを用いた高速周波数可変テラヘルツ波パラメトリック発振器
- 光注入型THz波パラメトリック発生器
- 新同調方法を用いた連続周波数可変リング型THz波パラメトリック発振器
- 緒言
- 緒言
- 光学技術の再認識を
- 非線形光学効果による広帯域波長可変テラヘルツ電磁波放射
- テラヘルツ波の発生と制御
- 高速周波数可変な広帯域THz波発生(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 周波数シフト帰還型ファイバレーザとその光計測応用
- 周波数シフト帰還型ファイバレーザとその光計測応用
- 周波数シフト帰還型ファイバレーザとその光計測応用
- 周波数シフト帰還型ファイバレーザとその光計測応用
- テラヘルツ波小型発生器の開発
- 緒言
- 光技術と産学連携
- テラヘルツイメージングの展望(画像変換技術)
- テラヘルツイメージングの展望
- テラヘルツ波光源のイメージング応用可能性(近未来の技術)
- 光プローブを用いた遠隔三次元形状計測--周波数シフト帰還形レーザによる遠隔高精度光計測
- 強誘電体単結晶のドメイン構造制御による広帯域波長可変光源 (特集 強誘電体におけるドメインエンジニアリングの最新動向)
- テラフォトニクス光源 : 波長可変THz波の発生と応用可能性
- 29pYR-3 周期性反転分極構造を用いた赤外領域のコヒーレント光の生成