小室 元政 | 帝京科学大学総合教育センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小室 元政
帝京科学大学総合教育センター
-
小室 元政
帝京科学大学医療科学部
-
遠藤 哲郎
明治大学理工学部
-
長谷川 晃朗
岐阜大学工学部電気電子工学科
-
長谷川 晃朗
明治大学理工学部電子通信工学科
-
遠藤 哲郎
明治大学理工学部電子通信工学科
-
遠藤 哲郎
東北大学 電気通信研究所
-
五十嵐 量
明治大学理工学部電子通信工学科
-
神山 恭平
明治大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士前期課程
-
遠藤 哲郎
明治大学大学・理工学部・電気電子生命学科
-
神山 恭平
明治大学理工学部
-
合原 一幸
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
清水 邦康
明治大学
-
合原 一幸
東京大学工学系研究科
-
清水 邦康
千葉工業大学電気電子情報工学科
-
村重 淳
東京大学工学部計数工学科
-
村重 淳
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
清水 邦康
千葉工業大学工学部電気電子情報工学科
-
清水 邦康
千葉工業大学
著作論文
- 結合写像系の新しい分岐解析手法と進行波の発生機構(非線形振動子系の物理学 : 現代的問題とその解析,基礎物理学研究所研究会YITP-W07-02)
- 25aVII-3 結合写像系における進行波とカオス的遍歴 : 安定周期領域の規則性について(日本数学会応用数学分科会・日本物理学会領域11 協同企画シンポジウム 結合振動子系の数理-力学系としての構造解明と応用を目指して-,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 一般化大域結合写像における分岐構造 : GCM からCML に至るカオス的遍歴領域の変化(力学系の研究 : トポロジーと計算機による新展開)
- 波浪中の船体運動にみられる非線形現象 (力学系の不変量とその応用)
- 4個の環状結合PLL系に見られる分岐と間欠カオス
- 4個の環状結合PLL系に見られる分岐と間欠カオス
- 4個の環状結合PLL系に見られるオン・オフ間欠性
- Chaotic Itinerancy From a Ring of Four-Coupled Phase-Locked Loops
- 4個の環状結合PLL系に見られるオン・オフ間欠性と新しいタイプの間欠性
- 4個の環状結合PLLにみられるカオス的遍歴現象の解析
- 二重振り子とカオス
- 6個の硬発振器の環状結合系に見られるパルス波動伝搬 : タイプ2の定在波解から出発した場合
- 大域結合写像におけるカオス的遍歴の発生機構(複雑な多谷ポテンシャルエネルギー面上で生起する動力学的諸問題-力学的決定性と統計性の中間領域を探る(第2回)-,研究会報告)
- 大域結合写像におけるカオス的遍歴の発生機構 (力学系の特異現象とその数理)
- カオスニュ-ラルネットの対称性 (力学系の不変量とその応用)
- 6個の硬発振器の環状結合系におけるスイッチング準周期解の分岐
- 3個の硬発振器の環状結合系における包絡線が3相同期した進行波解の一考察 (結合力学系のダイナミクスと応用)
- 共変リヤプノフバンドルを用いた準周期解の分岐のパターン分類