平松 祐司 | 岡山大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平松 祐司
岡山大
-
増山 寿
岡山大
-
児玉 順一
岡山大
-
鎌田 泰彦
岡山大
-
中塚 幹也
岡山大保健学研究科
-
本郷 淳司
岡山大
-
本郷 淳司
岡山大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
中村 圭一郎
岡山大
-
中村 圭一郎
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科学教室
-
野口 聡一
岡山愛育クリニック
-
関 典子
岡山大
-
佐々木 愛子
岡山大
-
関 典子
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科学教室
-
工藤 尚文
岡山大学医学部産科婦人科
-
工藤 尚文
岡山大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
平松 祐司
岡山大学
-
井上 誠司
岡山大
-
野口 聡一
岡山大
-
野口 聡一
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科
-
清水 恵子
岡山大
-
楠本 知行
岡山大
-
水谷 靖司
岡山大
-
瀬川 友功
岡山大
-
平松 祐司
岡山大学 産婦人科
-
洲脇 尚子
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
舛本 明生
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室
-
洲脇 尚子
岡山大
-
住田 由美
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室
-
住田 由美
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科・産科婦人科
-
住田 由美
岡山大学 医歯薬学総合研究学科産科婦人科
-
松田 美和
岡山大
-
赤堀 洋一郎
岡山大
-
江口 勝人
岡山大
-
井下 秀司
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
中務 日出輝
岡山大
-
高本 憲男
岡山大
-
高本 憲男
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室
-
高本 憲男
岡山大学 医歯薬学総合研究学科産科婦人科
-
高本 憲男
岡山大学 医学部産科・婦人科
-
工藤 尚文
Department Of Obstetrics And Gynecology Graduate School Of Medicine And Dentistry Okayama University
-
立石 洋子
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
田淵 和宏
岡山大
-
関場 香
岡山大
-
工藤 尚文
岡山大学産婦人科
-
江口 勝人
岡山市民病院
-
舛本 明生
広島市立広島市民病院
-
鎌田 泰彦
岡山大学病院産科婦人科
-
沖本 直輝
岡山大
-
米沢 優
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
菊池 由加子
岡山大
-
菊池 由加子
広島市立広島市民病院
-
松尾 環
岡山大
-
上村 茂仁
岡山大
-
岸本 佳子
岡山大
-
水谷 靖司
姫路赤十字病院
-
吉野内 光夫
岡山大
-
水谷 靖司
岡山大学医学部産婦人科
-
吉野内 光夫
岡山大学医学部産科婦人科
-
シェキル シェビブ
岡山大産婦人科
-
小島 洋二郎
岡山赤十字病院
-
田淵 和宏
広島市立広島市民病院
-
増山 寿
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 産科・婦人科学教室
-
増山 寿
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学教室
-
小島 洋二郎
岡山大
-
平松 祐司
岡山大学医学部産婦人科
-
繁田 浩三
岡山大
-
小谷 早葉子
岡山大
-
中塚 幹也
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
中田 高公
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
中村 洋二郎
岡山大
-
藤原 美佐保
岡山大
-
山本 暖
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
新井 富士美
岡山大
-
平松 祐司
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科産科婦人科学教室
-
関場 香
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
神余 泰宏
広島市立広島市民病院
-
熊澤 一真
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
山本 暖
岡山大
-
倉本 博行
岡山大
-
佐藤 靖
岡山大
-
佐藤 靖
岡山赤十字病院
-
神余 泰宏
岡山大
-
小西 秀樹
住友別子病院
-
政廣 聡子
岡山大
-
小高 晃嗣
姫路赤十字病院
-
多田 克彦
独立行政法人国立病院機構岡山医療センター産婦人科
-
松井 秀樹
岡山大細胞生理学
-
長尾 昌二
岡山大
-
長尾 昌二
岡山大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
光井 行輝
岡山大
-
小高 晃嗣
岡山大
-
増本 由美
岡山大
-
丹羽 家泰
岡山大
-
大橋 美佐保
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
羽原 俊宏
岡山赤十字病院
-
伊原 直美
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
大井 伸子
岡山大学大学院保健学研究科
-
松井 たみこ
岡山大学病院
-
石田 理
広島市立広島市民病院
-
吉田 信隆
広島市立広島市民病院
-
早瀬 良二
国立病院機構福山医療センター
-
石井 恵子
岡山大
-
奥田 博之
岡山大
-
宮木 康成
岡山大福クリニック
-
奥田 博之
岡山大保健学科
-
松井 たみこ
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
合田 典子
岡山大学大学院保健学研究科
-
長谷川 幸清
岡山大
-
多田 克彦
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
大本 裕之
倉敷成人病センター産婦人科
-
伊藤 裕徳
岡山大
-
宮木 康成
岡山赤十字病院
-
橋本 一郎
岡山大
-
伊原 直美
岡山大
-
西条 仁子
岡山大
-
多田 克彦
岡山大学産婦人科
-
哈森 高娃
岡山大
-
吟森 高娃
岡山大
-
菊池 由加子
岡山済生会病院
-
Chebib Chekir
岡山大
-
早田 桂
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
松尾 博哉
神戸大学大学院保健学研究科
-
近藤 朱音
東海大学医学部付属病院産婦人科
-
中塚 幹也
岡山大学大学院保健学研究科
-
杉浦 真弓
名古屋市立大学 大学院医学研究科産科婦人科学分野
-
金山 尚裕
浜松医大
-
小松 玲奈
広島市立広島市民病院
-
早田 桂
広島市立広島市民病院
-
和氣 徳夫
九州大生医研・ゲノム創薬
-
西 洋孝
東京医大
-
寺内 公一
東京医歯大生殖機能協関学
-
己斐 秀樹
亀田メディカルセンター
-
野平 知良
東京医大八王子医療センター
-
西洋 孝
東京医大
-
山田 健人
慶應義塾大学病理
-
加藤 秀則
国立病院機構北海道がんセンター
-
江尻 孝平
岡山赤十字病院
-
藤井 信吾
京都大
-
加藤 秀則
九州大生医研
-
友田 昭二
大日本製薬医薬開発部
-
友田 昭二
大阪・大日本製薬 (株) 医薬開発本部
-
水谷 栄彦
名古屋大
-
守屋 聡子
岡山大
-
児王 順一
岡山大
-
松尾 環
住友別子病院
-
青木 耕治
名古屋市立大学病院産婦人科
-
江尻 孝平
岡山大学 産婦人科
-
澤井 倫子
岡山済生会総合病院
-
沢井 倫子
岡山大学
-
坂田 正博
大阪大
-
岡崎 倫子
岡山大
-
望月 眞人
神戸大学医学部産科婦人科学教室
-
多田 克彦
国立病院機構岡山医療センター産婦人科
-
正岡 博
広島市立市民病院産婦人科
-
正岡 博
岡山大学 産婦人科
-
上者 郁夫
岡山大学医学部放射線科学教室
-
稲垣 純子
岡山大細胞化学
-
坂田 正博
大阪大学大学院医学系研究科
-
清水 健治
鳥取市立病院 産婦人科
-
吉田 信隆
社会保険広島市民病院
-
守屋 聡子
姫路赤十字病院
-
守屋 聡子
岡山赤十字病院 産婦人科
-
望月 眞人
神戸大学医学部産婦人科
-
吉田 信隆
岡山大学 産婦人科
-
友田 昭二
住吉市民病院
-
藤川 環
昭和大藤が丘病院
-
己斐 秀樹
東京医歯大
-
松尾 博哉
神戸大学医学部産科婦人科学教室
-
山田 健人
慶応義塾大学医学部病理学教室
-
長谷川 幸清
岡山済生会総合病院
-
大本 裕之
社会保険広島市民病院
-
岸本 廉夫
岡山大
-
江尻 孝平
不妊・微量元素研究会
-
青木 耕治
名古屋市立城西病院 産婦人科
-
水谷靖 司
岡山大
-
西井 英
岡山赤十字病院
-
水谷 栄彦
名古屋大プロテアーゼ臨床応用学講座
-
澤井 倫子
岡山大
-
小国 信嗣
岡山大
-
光井 行博
岡山大
-
野田 清史
岡山大
-
早田 裕
岡山大
-
山田 健人
岡山大学 医歯学総合研究科細胞生理学
-
山田 健人
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
山田 健人
慶應義塾大学医学部・病理学教室
-
山田 健人
慶応義塾大学 医学部 病理学 教室
-
赤木 玲子
岡山県立大学保健福祉学部
-
小橋 勇二
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
野田 清史
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
大和 建嗣
東京医科歯科大学・大学院医歯学総合研究科・分子腫瘍学
-
水谷 清司
岡山大
-
吉野 光夫
岡山大
-
鎌田 泰彦
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
岸本 廉夫
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
上者 郁夫
岡山大放射線科
-
近藤 朱音
東海大
-
中塚 幹也
岡山大産婦人科
-
平松 祐司
岡山大産婦人科
-
中村 洋二郎
南くらしき病院
-
木森 一吉
岡山大
著作論文
- P3-288 子宮内膜症病変における血小板の活性化に関する検討(Group133 子宮内膜症4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-141 婦人科浸潤癌術後の静脈血栓塞栓症発症の早期予測因子および危険因子に関する検討(Group116 婦人科腫瘍血栓症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-109 Oncostatin Mの核内受容体Constitutive androstane receptorを介した新生児黄疸への関与(Group111 胎児・新生児8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-44 性別違和感を主訴に受診し,混合性性腺異形成と判明した1症例(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-380 先天性心疾患児における出生時臍帯血液ガス分析と胎児心機能との関連性(Group90 胎児・新生児6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-312 早期新生児期に子宮は劇的に縮小する(Group38 胎児・新生児1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-175 広汎子宮全摘術が施行された子宮頸癌Ib-IIb期において腺癌は予後因子となるか?(Group120 子宮頸部悪性腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-247 卵管が原発と推測された卵巣漿液性腺癌の一例(Group30 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-226 子宮内膜症例の血清中の酸化LDL-β2GPI-CRP複合体の検討(Group31 子宮内膜症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-42 Rapid Cyclerとの鑑別を要した月経前症候群(PMS/PMDD)の3例(Group48 女性医学2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-156 子宮体癌症例におけるFDG-PET SUVmaxとGLUT-1の検討(Group19 婦人科腫瘍画像診断2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-33 子宮体癌に対するTAC(Paclitaxel + Pirarubicin + Carboplatin)療法の検討(Group5 子宮体部悪性腫瘍3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-107 婦人科疾患周術期における血栓症予測マーカーとしての可溶性フィブリンモノマーの意義(Group89 婦人科手術4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-18 子宮頸癌におけるHepatocyte growth factor activator inhibitor-1(HAI-1)の基礎・臨床検討(Group78 子宮頸部悪性腫瘍9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-47 上皮性卵巣癌におけるsyndecan-1およびversicanの発現とその意義(Group82 卵巣腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-22 卵巣癌におけるHepatocyte growth factor activator inhibitor-2(HAI-2)の基礎および臨床検討(高得点婦人科腫瘍学4,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-198 腫瘍間質のversicanの発現は上皮性卵巣癌の進展に関与する(Group57 卵巣腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-4 進行子宮部扁平上皮癌に対するネダプタチン,イホスファミド併用放射線治療の第一相試験(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-15 子宮頸癌におけるIGF-Iレセプター過剰発現の分子機序解明とその発現パターンによるHPV感染様式診断への臨床応用(Group2 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-64 ハイリスク初期子宮体癌に対する術後補助化学療法の有用性(Group109 子宮体部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-126 腫瘍組織におけるversicanの発現は子宮体癌の進展に関与する(Group12 子宮体部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-125 セリンプロテアーゼの一種であるヘプシンは子宮体癌の予後不良因子になりうる(Group12 子宮体部腫瘍5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-109 ヘプシンは14-3-3 sigmaを介し,子宮体癌細胞株Ishikawaを抑制できる(Group9 子宮体部腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-49 ケモカインレセプターCXCR4およびCCR7は子宮頸癌のリンパ節転移に関与する(Group2 子宮頸部腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-46 不育症症例における流産手術と子宮内腔癒着の検討(Group7 不育症1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 性同一性障害の説明, ホルモン療法, 手術療法を希望する年齢に関する調査
- 382 性同一性障害症例に対する説明, ホルモン療法, 手術療法を施行する年齢の検討(その他2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- ヒト絨毛細胞の機能とその異常
- P-103 pulsed Doppler法による胎児肝静脈血流速度波形の検討
- 6-6.婦人科悪性腫瘍におけるSSX遺伝子の発現(第25群 悪性腫瘍全般5)(一般演題)
- 22.RNA interferenceによるHPV陽性子宮頚癌に対する新しい遺伝子標的治療 : 標的配列部位による増殖抑制効果の差異の検討(腫瘍4)(高得点演題)
- 207 胎児赤血球変形能と膜表面荷電に関する検討
- P-202 重症妊娠中毒症における酸化的ストレスと赤血球変形能,走査型電顕による超微形態の観察
- 240 Retinoidsのラット胎仔肺成熟に及ぼす影響
- 239 ビタミンA欠乏の胎児発育,ポリアミン代謝に及ぼす影響
- 405 Epidermal Growth Factor (EGF)の胎仔発育に及ぼす効果 : アミノ酸胎盤輸送能, EGF receptor(EGFR)調節因子からの検討
- 110 Epidermal growth factor(EGF)の新生仔発育に及ぼす効果 : 特にオルニチン脱炭酸酵素(ODC)活性に及ぼす影響について
- 122 水分代謝からみた妊娠中毒症の病態と各種液性因子
- 434 電子スピン共鳴(ESR)法による中毒症妊婦の赤血球変形能測定に関する研究, 特に薬物による影響についての検討
- 199 胎児発育遅延とEpidermal Growth Factor(EGF) : 特に肝臓, 胎盤レセプターからの検討
- 154 トリプトファンおよび代謝産物の微量同時定量法の開発, および母児間における動態について
- 387 新しく開発した電子スピン共鳴法による妊婦の赤血球変形能に関する研究
- 185 胎児発育とEpidermal Growth Factorの相関
- 198. 膵内分泌系の数量形態学的及び機能的発達と胎児発育に関する研究
- P4-130 性同一性障害患者の思春期危機について(Group108 思春期,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-130 当科で経験した稀な遺伝性出血性末梢血管拡張症合併妊娠の3症例(Group16 合併症妊娠2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-115 当科で経験した双胎妊娠の分娩方法に関する検討(Group91 多胎妊娠2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-161 妊娠高血圧症候群における胎盤でのプロラクチン発現について(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-168 妊娠高血圧症候群の発症時期による血管新生関連因子の動態の相違とadipocytokineの関与(Group23 妊娠高血圧2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-137 出生直後に外科的介入が必要と予想され,計画的分娩を行った先天性心疾患(CHD)の4例 : 心房間交通確認の重要性(Group18 胎児新生児1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-66 Oncostatin MとHGF(hepatic growth factor)の新生児黄疸への関与(Group101 合併症妊娠5,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-119 妊娠中におけるRetinol binding protein 4(RBP4)とインスリン抵抗性との関連性についての検討(Group48 合併症妊娠2,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-149 糖変動パターンによる絨毛細胞障害に関する研究(Group17 胎盤2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-102 当科で経験したUAE後に妊娠に至った5症例についての検討(Group12 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-494 当科における産道GBS陽性妊婦の児の感染状況について(Group169 周産期感染症2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-541 肥満妊娠高血圧症候群患者における血管増殖因子とadipocytokineの関与(Group67 妊娠高血圧症候群1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-95 子宮体癌におけるCOUP-TFIIの発現について(Group8 子宮体部腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-84 新規Soluble IGF-Iレセプターの開発とそのバイスタンダー効果の検討(Group 124 卵巣腫瘍VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-44 当院における子宮体癌と肥満に関する検討(Group 118 子宮体部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-41 子宮体癌の術後合併症に影響を与える危険因子の検討(Group 118 子宮体部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-26 骨盤内リンパ節転移を有する子宮頸癌Ib-IIb期症例の予後因子の解析(Group 116 子宮頸部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-119 間質細胞におけるsyndecan-1の発現は上皮性卵巣癌の進展に関与する(Group 16 卵巣腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-75 正常子宮内膜および子宮体癌におけるへパラナーゼの発現とその意義(Group 10 子宮体部腫瘍III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-45 当科における子宮頸部初期浸潤癌Ia1期,Ia2期の治療成績(Group 6 子宮頸部腫瘍VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 上皮細胞での syndecan-1発現減弱および間質細胞での syndecan-1発現は子宮体癌の進展に関与する(子宮体部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 基底膜ヘパラン硫酸の発現の消失は子宮頸癌のリンパ節転移に関与する(子宮頸部悪性腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ヘプシン (Hepsin) はp53-dependent apoptotic pathway を介し, 卵巣癌細胞株BG-1を抑制できる(卵巣腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 新規 truncated IGF-Iレセプターの開発とその作用機序の解明(卵巣腫瘍I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 疼痛は術後化学療法が施行された進行子宮体癌の予後因子となる(子宮体部悪性腫瘍V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23-14.治療前に深部静脈血栓,肺塞栓を合併した婦人科腫瘍症例の臨床的検討(第111群 その他の良性・悪性腫瘍3)(一般演題)
- 22-34.卵巣癌担癌マウスモデルにおける486/STOP Truncated IGF-Iレセプターの抗腫瘍作用機序の解析(第108群 卵巣腫瘍19)(一般演題)
- 3-29.カレーに含まれるクルクミンはIshikawa子宮体癌細胞株の増殖を抑制できる(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)(一般演題)
- 3-22.Pregnane X Receptorの子宮体癌における発現とその役割(第10群 子宮体部悪性腫瘍3)(一般演題)
- 2-18.進行子宮頸癌治療による下肢リンパ浮腫発現の解析とリンパ管静脈吻合術によるリンパ浮腫予防の試み(第6群 子宮頸部悪性腫瘍6)(一般演題)
- 1-5.子宮頚癌におけるsyndecan-1およびheparan sulphate glycosaminoglycansの発現とその意義(第1群 子宮頸部悪性腫瘍1)(一般演題)
- 全血流動性の測定は術後血栓症の早期診断に有用か(第118群 悪性腫瘍全般6)
- 進行子宮頚部扁平上皮癌におけるconcurrent chemoradiotherapyの一次効果ならび副作用の検討(第72群 子宮頸部悪性腫瘍10)
- 子宮頚癌におけるheparanaseの発現とその意義(第1群 子宮頸部悪性腫瘍1)
- P-523 Parathyroid Hormone-related Protein(PTHrP)が腫瘍マーカーとして有用であった卵巣明細胞癌の一例
- P-17 超音波造影剤Levovistを用いた子宮体癌における筋層浸潤の診断
- P-439 周術期の凝固線溶能からみた術後血栓症予防に対するヘパリンの至適投与法について
- 正常及び糖尿病マウス胎盤におけるPeroxisome Proliferator Activated Receptor(PPAR)α,β,γとVascular endotherial growth factor(VEGF)の発現に関する検討(第150群 妊娠・分娩・産褥29)
- Male to Female Transsexuals(性同一性障害)のホルモン療法の検討(第117群 その他2)
- 性同一性障害(GID)121症例の臨床解析(第117群 その他2)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)における脂質異常と酸化ストレス(第99群 生殖生理・病理15)
- Proteasomeを介した核内受容体turnoverとsuppressor for gal-1(第96群 生殖生理・病理12)
- 不育症例の妊娠予後の予測 : 子宮動脈血管抵抗,凝固マーカーの変化について(第78群 不妊・不育9)
- P-392 妊娠中の新しいステロイドホルモン代謝調節機構の解明
- 212 新しい核内受容体およびリガンド検索の試み
- 116 Diacylglycerol(DAG)-Protein Kinase C(PKC)cascade異常とdiabetic embryopathy
- 子宮内膜症におけるIgG抗ラミニン-1自己抗体(内膜症・腺筋症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-300 Pulsed Doppler法とMRIが診断および管理に有用であった腹腔妊娠の母児生存例
- K3-19 oxytocinによる情動制御機構 : ノックアウトマウスの解析より(高得点演題12 女性医学,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-30 oxytocinによる抗不安作用の分子メカニズムの解明(高得点女性医学,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- RNA interference によるHPV陽性子宮頚癌に対する新しい遺伝子標的治療
- 29-28.脳出血を伴ったReversible posterior leukoencephalopathy syndromeを呈した分娩子癇の一例(第144群 妊娠・分娩・産褥期27)(一般演題)
- 13-9.巨大児と母体高血糖との関連性についての検討(第61群 妊娠・分娩・産褥期13)(一般講演)
- P2-290 5-HT(セロトニン)系の子宮内膜症・腺筋症性疼痛への関与(Group69 子宮内膜症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-293 不妊症症例における月経中のCA125値と子宮内膜症の存在(Group69 子宮内膜症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-28 抗リン脂質抗体陽性不育症における胎盤肥厚と特徴的な胎盤血腫像(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-20 不育症における慢性炎症 : 高感度CRP検査による検討(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-92 SSRIsが無効であった月経前症候群PMS/PMDD症例の検討(Group77 その他(乳房,避妊を含む)4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-42 重症妊娠高血圧症候群における分娩前血中D-ダイマー,AT-IIIの検討 : 抗リン脂質抗体陽性不育症との比較(Group71 妊娠・分娩・産褥の病理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-54 ラット卵巣凍結保存と解凍再移植法の検討(Group7 生殖補助医療1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-474 ダナパロイドによる抗リン脂質抗体陽性不育症の治療成績(Group166 合併症妊娠7,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-277 人工真皮とbasic FGFを用いた造腟術9例の検討(Group139 生殖生理病理13,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 242. 胎仔発育におけるポリアミン代謝およびDNA合成との相関 : 新しい代謝研究系としての初代培養肝細胞における検討 : 第42群 胎児・新生児 II
- 267. 児発育における肝アンモニア代謝酵素のontogenesis : 特に核酸合成系と尿素サイクルについて : 第44群 胎児・新生児 II (262〜268)
- 263. 新しい代謝実験系としての初代肝細胞培養法による胎児発育におけるポリアミン代謝の意義に関する研究 : 第44群 胎児・新生児 II (262〜268)
- 83.胎内発育遅延(IUGR)におけるポリアミン代謝に関する研究 : 特にOrnithine Decarboxylase(ODC),Putrescineの胎仔発育における意義について : 第14群 胎児・新生児 IV (79〜84)
- 392.母児間血糖調節における胎仔膵β顆粒の反応に関する組織化学的研究,特に正常及び糖尿病妊娠における検討 : 第80群 胎児・新生児 VII(392〜397)
- 193. 胎児発育におけるポリアミン代謝の意義に関する研究 : 第41群 胎児新生児・代謝II
- P-207 妊娠糖尿病のスクリーニング法に関する検討 : どのような妊婦に必ずスクリーニングすべきか
- P2-19 抗HSP抗体価測定と血圧脈波検査による不育症症例における血管障害の検討(高得点周産期医学3,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-636 性同一性障害におけるホルモン療法の血管への作用 : 血圧脈波検査による評価(Group80 女性医学4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-631 治療にGnRHアゴニストを使用した月経前症候群PMS/PMDD症例の検討(多施設,Group79 女性医学3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-442 核内受容体CARの新生児黄疸発症機序への関与(Group 170 胎児・新生児XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-600 出生前から房室弁逆流を認めた先天性心疾患の検討(Group 79 胎児・新生児VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-545 肥満が妊娠高血圧症候群発症リスク因子となる磯序 : adiponectinの関与(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-544 Preeclampsia, gestational proteinuria及び正常妊婦における母体血中の血管新生因子の検討(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-488 糖尿病マウスモデル胎盤におけるreceptor for advanced glycation endproduct (RAGE)の関与と胎仔発育(Group 64 合併症妊娠III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-345 Nuclear Orphan Receptor COUP-TFIIの雌生殖器系における機能(Group 46 生殖生理・病理IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Peroxisome proliferator-activated receptorγ ligand は糖尿病合併妊娠における胎盤機能不全を改善する(合併症妊娠III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Heavy-for-date (HFD) 児出生と耐糖能異常の関連についての検討(合併症妊娠III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 糖尿病マウス胎仔での奇形の発生における終末糖化産物 (AGE) の関与(胎児・新生児VIII, 第57回日本産科婦人科学会)
- 子宮体癌における新しい薬物耐性機構の解明(子宮体部悪性腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-395 性同一性障害Male to Female Transsexual (MTF)症例のホルモン療法の効果発現の検討(Group 54 不妊・不育XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 性同一性障害症例への説明, ホルモン療法, 手術療法を施行する年齢について(その他VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-2 新規インスリン感受性調節因子CNTF (ciliary neurotroohic factor)と妊娠中のインスリン抵抗性,特に妊娠高血圧症候群との関連(優秀演題賞候補演題1,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-219 胎生期におけるヘム代謝の動態と高ビリルビン血症との関係に関する研究
- P2-440 当科における新生児神経学的予後の検討(Group 170 胎児・新生児XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 231 ラット胎仔, 新生仔肺におけるRetinoic Acid Receptor (RAR)の発現
- P1-475 妊孕性温存のためTCRを施行した子宮内腔異常に伴った胎盤ポリープの2症例(Group58 胎盤6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧腎症胎盤の絨毛密度と血管病変の定量化(胎盤III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Advanced glycation end products (AGEs) による着床障害性の検討(生殖生理・病理XV, 第57回日本産科婦人科学会)
- 血圧脈波検査による多嚢胞性卵巣症候群症例の血管障害の評価(生殖生理・病理IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 血圧脈波検査による不育症症例の血管障害の検討(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗リン脂質抗体陽性不育症症例の黄体期中期子宮動脈血管抵抗と治療薬剤の作用(不妊・不育I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 33-4.多嚢胞性卵巣症候群症例における子宮動脈血管抵抗の検討(第162群 思春期・更年期・老年期4)(一般演題)
- P-495 肥満妊婦における妊娠糖尿病スクリーニングはいかに行うべきか?
- 363 帝王切開時の筋腫核出術は本当に禁忌か?
- P-175 排卵,妊娠,産褥期におけるビタミンD代謝機構について.
- 194 胎仔発育におけるポリアミンの役割に関する研究
- 145 妊娠中毒症における末梢血単球ビタミンD代謝について
- P-038 不妊専門相談センターの相談業務における電話とメールの相違点(Group41 不妊,ポスターセッション)
- P2-471 体重減少性無月経の回復期におけるGnRH負荷テストと多嚢胞性卵巣像の検討(Group 175 思春期・更年期・老年期I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-549 妊娠高血圧腎症における炎症反応と胎盤Fg12 prothrombinase発現亢進(Group 72 妊娠高血圧症候群II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-418 Advanced glycation end products (AGEs)の胚発育に及ぼす影響(Group 56 不妊・不育XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-298 子宮腺筋症子宮内膜におけるCDKインヒビターp27^の発現様式と,GnRHアゴニスト治療の影響に関する検討(Group 40 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-295 子宮内膜症腹腔内におけるカルボニルストレス : 蛋白Carbonyl,および,Advanced glycation end products(AGEs)の蓄積(Group 40 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 038 妊娠経過に伴う骨量の変化と入院安静の影響(妊娠、分娩、産褥8)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 037 妊娠初期の骨量に影響を及ぼす過去の生活状況の検討(妊娠、分娩、産褥8)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 397 内分泌撹乱物質のProteasomeを介したPregnane X Receptor turnoverに及ぼす影響
- 245 岡山県不妊専門相談センター「不妊・不育とこころの相談室」の活動の現状(不妊3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 24-27.子宮内膜症症例におけるGnRH agonistによる子宮動脈血流改善効果について(第118群 子宮内膜症・腺筋症6)(一般演題)
- 24-15.正常子宮内膜および子宮腺筋症内膜でのユビキチン化蛋白の存在様式に関する検討(第116群 子宮内膜症・腺筋症4)(一般演題)
- 潰瘍性大腸炎合併妊娠の検討(合併症妊娠V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 26-26.子宮におけるBisphenol Aの新たなエストロゲン様作用機序の検討(第128群 生殖生理・病理16)(一般演題)
- P1-454 妊娠中期の瘢痕部菲薄化のため管理に苦慮した既往帝王切開妊婦の2症例(Group 61 妊娠・分娩・産褥IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗リン脂質抗体陽性妊婦と正常妊婦との骨代謝の比較 : 安静, ヘパリン療法の影響
- P2-64 肥満妊婦のpreeclampsia発症へのadipocytokineの関与(Group 42 妊娠・分娩・産褥の生理5,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- P1-33-5 子宮内膜症における循環血中の血小板活性化に関する検討(Group67 子宮内膜症・基礎,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-29-10 不育症における自律神経系活動の指標としての心拍変異度(HRV)(Group63 不育症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-15-7 当科で開発した周産期電子カルテシステムの現状(Group27 妊娠・分娩・産褥と社会2・胎児・新生児の病理,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-13-30 妊娠における血圧変動評価についての検討(Group23 妊娠・分娩・産褥の生理・病理6 PIH・他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-12-14 胎児発育からみた尿酸の意義(Group19 妊娠・分娩・産褥の生理・病理2 早産・IUGR,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-12-2 早産IUGRのEUGR(Extrauterine Growth Restriction)発症に対する子宮内環境の影響(Group18 妊娠・分娩・産褥の生理・病理1 早産,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-16-11 妊娠中のインスリン抵抗性亢進への核内受容体Constitutive androstane receptorの関与(Group31 合併症妊娠2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-24-19 婦人科浸潤癌術後のVTE予防における新しい抗凝固薬の可能性(Group125 婦人科悪性腫瘍・手術合併症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-19-9 肺転移をきたした胎児共存胞状奇胎の一例(Group109 子宮頸部腫瘍・絨毛性疾患症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-14-20 子宮体癌におけるHepatocyte growth factor activator inhibitors(HAI-1・HAI-2)の検討(Group97 子宮体部悪性腫瘍・基礎1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K-21 子宮頸癌1b1期の子宮傍組織進展の頻度ならびに縮小手術の可能性についての検討(高得点演題5 腫瘍,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25-18 Asherman症候群からAmniotic sheetsを発生した妊婦2症例(Group58 HELLP・早産・胎盤異常(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9-12.抗リン脂質抗体陽性の不育症妊婦における血清Thrombomodulin値の推移と妊娠予後(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- 9-11.習慣性流産・不育症妊婦に対するヘパリン療法による骨代謝の変化 : 正常妊婦との比較(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- P1-11-5 当科で抗凝固療法を施行した不育症症例の妊娠経過,周産期予後の検討(Group15 不育症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 12-25.妊娠中毒症妊婦の血中,胎盤組織中のAGEsと胎盤におけるRAGE発現(第58群 妊娠・分娩・産褥期10)(一般講演)
- 不妊症と患者支援 (特集 不妊治療と患者支援)
- P3-9-1 当科における同時化学放射線療法(CCRT)の治療成績(Group121 子宮頸部腫瘍・治療5)
- P2-16-5 PET/CT,MRIにおける子宮癌の骨盤内リンパ節転移の診断精度の比較(Group72 婦人科腫瘍・画像診断,一般演題)
- P2-16-2 原発巣PET/CT SUVmax高値&MRI ADCmin低値の子宮頸癌は予後不良である(Group72 婦人科腫瘍・画像診断,一般演題)
- P2-16-1 MRIでのADCminは子宮体がん患者での有用な再発予後因子となりうる(Group72 婦人科腫瘍・画像診断,一般演題)
- P2-15-9 婦人科浸潤癌の術前静脈血栓塞栓症のリスクファクターに関する検討(Group71 婦人科腫瘍・血栓・塞栓症,一般演題)
- P2-5-9 カルボプラチン投与によりアレルギー症状を起こした上皮性卵巣癌に対するネダプラチン投与の安全性についての検討(Group61 卵巣腫瘍・治療1,一般演題)
- P1-4-1 子宮体癌の新FIGO分類採用時の影響と腹水細胞診の意義(Group4 子宮体部腫瘍・診断・予後1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-32-5 月経前症候群(PMS/PMDD)に対するパロキセチンの低用量からの漸増療法(Group88 月経,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-30-3 過疎地域における週1回産婦人科外来の現状と意義(Group86 女性医学(臨床),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-37-2 将来胎児発育不全となる症例検出を目的とした妊娠中期超音波胎盤計測法と発症予知への臨床応用(Group 149 FGR)
- P3-41-8 胎盤ポリープの予後因子の解析(Group 153 胎盤2)
- P2-38-2 先天性心疾患合併妊娠における妊娠前後の心機能の変化(Group94 合併症妊娠6,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25-6 不育症におけるNK活性とTAS9の検討(Group25 不育症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-38-8 高度肥満,糖尿病を伴った加重型妊娠高血圧腎症の管理 : バイオマーカーの有用性(Group38 PIH・HELLP症候群(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-33-4 自然妊娠により生児を得たWunderlich症候群の一例(Group89 合併症妊娠(症例)4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25-5 不育症における血管障害 : 頸動脈と指尖微小血管との検討(Group25 不育症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-26-3 凍結保存配偶子の死後使用による生殖に関する意識調査(Group 138 生殖補助医療4)
- P2-23-8 不育症夫婦の精神的ストレスと相互の認識(Group 75 不育2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-30-9 若年卵巣がん妊孕能温存手術後妊娠出産例の検討(Group 82 合併症妊娠4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K1-2-6 人工真皮を用いた造腔術(McIndoe改良術式)に際して新規に考案した腟トンネル作成法(高得点演題2 症例,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-23-3 生化学的妊娠の既往は不育症の高リスク群か?(Group 75 不育2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K2-4-3 当科における微小浸潤を伴う境界悪性粘液性卵巣腫瘍の臨床像(高得点演題9 婦人科腫瘍学3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)