宋 城基 | 北九州市立大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宋 城基
北九州市立大学
-
宋 城基
北九州市立大学大学院
-
相楽 典泰
北九州市立大学
-
龍 有二
北九州市立大学
-
香川 治美
北九州市立大学国際環境工学部
-
香川 治美
北九州市立大学
-
村上 洋
北九州市立大学大学院博士前期課程
-
香月 憲昭
株式会社菱熱設計部
-
香月 憲昭
(株)菱熱
-
香月 憲昭
株式会社菱熱設計部設計課
-
西田 勝
九州産業大学工学部
-
藤本 里美
(株) 菱熱
-
北山 広樹
九州産業大学
-
北山 広樹
九州産業大学工学部
-
西田 勝
九州産業大学
-
藤本 里美
北九州市立大学大学院
-
村上 洋
北九州市立大学国際環境工学部
-
北山 広樹
九州産業大学工学部建築学科
-
草野 滋夫
北九州市立大学大学院
-
宋 城基
豊橋技術科学大学建設工学系
-
馬場 敬之
九州電力(株)
-
馬場 敬之
九州電力株式会社エネルギー利用効率部
-
馬場 敏之
九州電力(株) エネルギーソリューション部
-
馬場 敬之
九州電力株式会社
-
Baba Yoshiyuki
Energy Efficiency Projects Department Kyusyu Electric Power Company Incorporation
-
馬場 敬之
九州電力株式会社エネルギーソリューション部
-
宋 城基
豊橋技術科学大学
-
品田 宜輝
(株)テクノ菱和
-
阿部 健嗣
北九州市立大学国際環境工学部
-
木村 建一
国際人間環境研
-
前原 勝樹
北九州市立大学
-
宋城 基
早稲田大学大学院
-
鈴木 健一
国際人間環境研究所:早稲田大学
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
木村 建一
国際人間環境研究所
-
井上 竜一
鹿島建設
-
品田 宜輝
テクノ菱和
-
桂木 宏昌
日本設計
-
桂木 宏昌
(株)日本設計環境・設備設計群
-
宋 城基
早稲田大学
-
宋 城基
早稲田大学理工学総合研究センター嘱託研究員
-
實升 宏太
九州産業大学工学部建築学科
-
井上 竜一
鹿島建設(株)
-
品田 宣輝
(株)テクノ菱和技術開発研究所
-
須山 菜穂子
北九州市立大学国際環境工学部・大学院
-
浅田 雄司
北九州市建築都市局
-
前原 勝樹
北九州市立大学大学院
-
品田 宜輝
株式会社テクノ菱和 環境ビジネス本部 環境ビジネス企画部
-
桂木 宏昌
(株)日本設計
-
松尾 健治
北九州市立大学
-
前原 勝樹
北九州市立大学国際環境工学部
-
北山 広樹
北九州市立大学
-
三浦 克弘
鹿島技術研究所
-
村上 洋
村上アローエースサービス
-
阿部 健嗣
株式会社菱熱大型冷機部
-
三浦 克弘
鹿島建設 建築設計本部
-
榎本 丈二
(株)日本設計環境・設備設計群
-
三浦 克弘
鹿島建設技術研究所
-
坂口 竜也
北九州市立大学国際環境工学部
-
有田 仁志
北九州市建築都市局
-
坂口 竜也
北九州市立大学
-
榎本 丈二
(株)日本設計
-
三浦 克弘
鹿島建設
-
佐藤 祐輔
北九州市立大学
-
前原 勝樹
豊橋技術科学大学
-
榎本 丈二
日本設計
-
佐藤 祐輔
北九州市立大学大学院博士前期課程
著作論文
- 41620 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : (その16) 予冷時間の異なる非蓄空調と躯体蓄熱空調システムの各種物理量比較(躯体蓄熱 (1), 環境工学II)
- 41650 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : その12.一般空調と躯体蓄熱空調システムの熱特性比較II(躯体蓄熱方式,環境工学II)
- 41651 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : その13. 躯体蓄熱の各種要因の熱特性に与える影響 II(躯体蓄熱方式,環境工学II)
- 500 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : (その11)コンクリートスラブの蓄放熱特性のモデル化(環境工学)
- 499 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : (その10)躯体蓄熱の各種要因の熱特性に与える影響(環境工学)
- 498 躯体蓄熱空調システムの熱特性の実験的研究 : (その9)一般空調と躯体蓄熱空調システムの熱特性比較(環境工学)
- 41692 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : その6.ヘッダー状水平吹出し方式と非蓄熱方式の熱特性比較II(蓄熱方式(3),環境工学II)
- 41693 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : (その7)ヘッダー状水平吹き出し方式のコンクリートスラブの蓄放熱特性II(蓄熱方式(3),環境工学II)
- 41694 躯体蓄熱空調システムの熱特性に関する実験的研究 : (その8)ヘッダー状水平吹き出し口の熱特性II(蓄熱方式(3),環境工学II)
- 41652 床吹出し型躯体蓄熱空調システムを採用した事務所ビルの性能評価 : その3 躯体蓄熱運転条件別のシステム評価(躯体蓄熱方式,環境工学II)
- 41610 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その10)開校4年目の自然換気作用状況とクールピットにおける熱交換量(自然エネルギー利用,環境工学II)
- 大学校舎棟における自然エネルギー利用自然換気システムの開校3年目の自然換気作用状況とクールピットにおける熱交換量
- 41283 ソーラーチムニーを利用した自然換気システムの研究 : (その9)開校3年目の自然換気作用状況とクールピットにおける熱交換量(自然通風利用(1),環境工学II)
- 41710 床吹出し型躯体蓄熱空調システムを採用した事務所ビルの性能評価 : その1 システム概要と躯体蓄熱量(建築一体化空調,オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 41711 床吹出し型躯体蓄熱空調システムを採用した事務所ビルの性能評価 : その2 温熱環境評価(建築一体化空調,オーガナイズドセッション,環境工学II)
- 437 床吹出しを併用した躯体蓄熱空間システムの性能評価 : 第3報 アンケート調査による温熱環境評価(環境工学)
- 436 床吹出しを併用した躯体蓄熱空間システムの性能評価 : 第2報 躯体蓄熱量とシステム効率(環境工学)
- 435 床吹出しを併用した躯体蓄熱空間システムの性能評価 : 第1報 システムの概要と基本的実測データ(環境工学)
- 504 オフィスビルにおける空気吹付け方式躯体蓄熱の実証研究 : その2 2004年夏季の実績データとアンケート調査(環境工学)
- 41631 天井内空気吹付け方式躯体蓄熱の実証研究 : その1 2003年夏季の実測結果(空調システム調査,環境工学II)
- 438 オフィスビルにおける空気吹付け方式躯体蓄熱の実証研究 : 2003年夏季の実績データ(環境工学)
- 41653 床吹出し型躯体蓄熱空調システムを採用した事務所ビルの性能評価 : その4 最適蓄熱運転のための熱特性解析(躯体蓄熱方式,環境工学II)
- 503 床吹出しを併用した躯体蓄熱空調システムの性能評価 : 第6報 温熱環境評価(環境工学)
- 502 床吹出しを併用した躯体蓄熱空調システムの性能評価 : 第5報 最適蓄熱運転のための熱特性解析(環境工学)
- 501 床吹出しを併用した躯体蓄熱空調システムの性能評価 : 第4報 躯体蓄熱運転条件別のシステム評価(環境工学)
- 509 複合建築物の建築設備システムのコミッショニングに関する研究 : (その3)建物全体の年間エネルギー消費実態検証(環境工学)
- 508 複合建築物の建築設備システムのコミッショニングに関する研究 : (その2)暖房時の熱源機器の特性解析(環境工学)
- F-36 複合建築物の建築設備システムのコミッショニングに関する研究 : (その2) 暖房時の熱源機器の特性解析
- F-8 ソーラーチムニーとクールピットを組み合わせた校舎建築の自然換気システムの実測研究 : (その7)開校3年目の自然換気作用状況とクールピットにおける熱交換量