小山 正 | 愛知教育大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小山 正
愛知教育大学
-
小山 正
神戸学院大学人文学部人間心理学科
-
神土 陽子
愛知教育大学
-
小山 正
愛知教育大学教育学部特殊教育教室
-
井上 智義
同志社大学文学部
-
磯部 美也子
滋賀県彦根児童相談所
-
村井 潤一
京都大学
-
土居 道栄
奈良女子大学
-
鈴岡 昌宏
八尾しょうとく園
-
井上 智義
同志社大学
-
鈴岡 昌宏
聖徳園
-
神土 陽子
愛知教育大学特殊教育教室
-
小山 正
神戸学院大
-
井上 毅
同志社大学
-
磯部 美也子
滋賀県中央児童相談所
-
麻生 武
奈良女子大学
-
加用 文男
京都教育大学
-
無藤 隆
お茶の水女子大学
-
礒部 美也子
滋賀県彦根児童相談所
-
木下 孝司
静岡大学
-
吉崎 敏江
上智大学
-
礒部 美也子
滋賀県中央児童相談所
-
村井 純一
京都大学
-
小山 正(聞き手)
愛知教育大学
-
内山 宜子
香川県立香川東部養護学校
著作論文
- PA118 乳幼児の言語・行動発達の機能連関的研究 (27) : 言語獲得期における認知・対物の発達
- "ふり"の発達
- 発達2122 乳幼児の音声・言語発達に関する研究(1) : ジャーゴンの発達的検討
- ダウン症児の初期言語獲得過程におけるボキャブラリー・スパートに関する研究(I) : ダウン症児におけるボキャブラリー・スパートの様相
- ダウン症児の象徴遊びにみられる発達スタイルと言語獲得との関連(I) : 遊びの中での療育者の象徴的,表象的働きかけに対する子どもの行為の分析から
- ダウン症児の象徴遊びにおける行為の連鎖と遊びの計画性の出現
- L9002 精神発達遅滞児の初期言語獲得過程(I) : 日常生活におけることばの理解の初期発達とその方向性
- 前言語期にある精神発達遅滞児への早期言語指導をめぐって : 言語獲得過程における個人差の問題を中心に
- 精神発達遅滞児における象徴機能形成の発達基盤としての子どもと物との関係 と子どもと人との関係の統合化過程に関する一考察
- 222 乳幼児の言語・行動発達の機能連関的研究(26) : 前言語期における対人・伝達行為の高次化にみる発達的問題(発達A(5),口頭発表)
- 221 乳幼児の言語・行動発達の機能連関的研究(25) : 縦断的発達検査項目の因子分析的検討(発達A(5),口頭発表)
- これからの障害児教育を考える : 高井作之助・松下淑
- 学童期にある知的障害児の言語と認知の関係に関する研究 : 重度知的障害児3例の事例的検討を通して
- 発達 4-PB4 乳児のふり遊びの発達(4) : 人形へのふり遊びの発達過程
- 障害児教育における言語獲得の問題 III(ワークショップ3,日本特殊教育学会第32回大会ワークショップ報告)
- 精神発達遅滞児における初期言語発達(1)
- 「発達性言語障害児の認知・象徴機能の発達と早期指導における課題」 (発達性言語障害児の早期療育をめぐって)
- 日常生活における子どもの人形を用いた象徴遊びにみる認知発達とボキャブラリー・スパートに関する研究
- A Study on the Application of Symbolic Play as a Vehicle for Early Language Intervention with Mentally Retarded Infants.