塚本 由晴 | 東京工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塚本 由晴
東京工業大学
-
塚本 由晴
東京工業大学大学院
-
能作 文徳
東京工業大学
-
ホン ソッピョ
東京工業大学大学院
-
吉村 英孝
東京工業大学
-
能作 文徳
東京工業大学大学院博士課程
-
坂本 一成
東京工業大学
-
金野 千恵
東京工業大学
-
藤村 龍至
東洋大学
-
吉村 英孝
日本工業大学
-
藤村 龍至
東京工業大学大学院博士課程
-
ファース ギョーム
東京工業大学
-
佐々木 啓
東京工業大学大学院
-
奥山 信一
東京工業大学大学院
-
ホン ソッピョ
東京工業大学大学院博士課程
-
寺内 美紀子
東京工業大学
-
金野 千恵
東京工業大学大学院博士課程
-
長岡 大樹
東京工業大学
-
寺内 美紀子
茨城大学工学部
-
佐々木 啓
東京工業大学大学院修士課程
-
高橋 寛
東京工業大学
-
能作 文徳
東京工業大学補佐院
-
金野 千恵
神戸芸術工科大学大学院
-
小川 次郎
東京工業大学工学部
-
足立 真
東京工業大学大学院建築学専攻
-
足立 真
東京工業大学坂本一成研究室
-
長谷川 豪
東京工業大学
-
前田 哲男
東京工業大学大学院建築学専攻
-
前田 哲男
東京工業大学大学院
-
岩岡 竜夫
東海大学
-
三村 大介
東京工業大学
-
岩岡 竜夫
東京工大
-
Hong Seog-pyo
東京工業大学大学院博士課程
-
貝島 桃代
東京工業大学
-
ファース ギョーム
東京工業大学大学院
-
松岡 里衣子
鹿島建設 (株)
-
長谷川 豪
西沢大良建築設計事務所
-
岩岡 竜夫
東海大学情報デザイン工学部建築学科
-
田中 正洋
東京工業大学
-
山道 拓人
東京工業大学大学院修士課程
-
亀井 聡
東京工業大学大学院
-
繁昌 朗
フォルムシステム設計研究所
-
Faas Guillaume
東京工業大学大学院博士課程
-
中井 邦夫
東京工業大学大学院建築学専攻
-
岩岡 竜夫
東京工業大学
-
斉藤 千尋
東京工業大学工学部社会工学科
-
三井 祐介
日建設計
-
小川 次郎
日本工大
-
根本 理恵
高木俊建築設計室
-
石川 徳摩
吉村英孝建築設計事務所
-
服部 暁文
東日本旅客鉄道
-
大熊 克和
長谷川逸子・建築計画工房
-
千田 友己
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻修土課程
-
中井 邦夫
東京工業大学坂本一成研究室
-
森中 康彰
乾久美子建築設計事務所
-
山道 拓人
東京工業大学大学院博士課程
-
齊藤 理
森トラスト
-
亀井 聡
東京工業大学大学院修士課程
-
宮城島 崇人
東京工業大学大学院
-
松岡 里衣子
東京工業大学
-
玉井 洋一
アトリエ・ワン
-
平林 政道
平林政道デザイン事務所
-
深海 孝二郎
株式会社博報堂
-
五十嵐 麻美
鹿島建設
-
中村 真広
コスモスイニシア
-
大森 彩子
日本設計
-
服部 暁文
東京工業大学大学院修士課程
-
香川 貴範
坂倉建設研究所
-
繁昌 朗
東京工業大学
-
Fass Guillaume
東京工業大学大学院博士課程
-
側嶋 秀明
東京工業大学大学院修士課程
-
小川 次郎
日本工業大学
-
青井 哲人
明治大学
-
坂本 一成
アトリエアンドアイ坂太一成研究室
-
北山 恒
横浜国立大学
-
貝島 桃代
筑波大学
-
塚本 由晴
東京工業大学工学部建築学科
-
貝島 桃代
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
安森 亮雄
東京工業大学大学院
-
久野 靖広
東京工業大学大学院
-
米津 正臣
東京工業大学
-
小野田 環
東京工業大学
-
山口 由美子
東京工業大学
-
山口 由美子
株式会社團紀彦建築設計事務所
-
森中 康彰
東京工業大学大学院修士課程
-
杉山 和也
竹中工務店
-
Pyo Hong
東京工業大学大学院博士課程
-
小山 光
スタジオ・コー
-
平尾 和洋
立命館大学理工学部建築都市デザイン学科
-
村田 淳
東京工業大学大学院
-
斉藤 千尋
明海大学不動産学部
-
美濃部 幸郎
岡山県立大学デザイン学部
-
小野田 環
久米設計
-
美濃部 幸郎
東京工業大学
-
村田 淳
建築研究所アーキヴィジョン
-
安森 亮雄
宇都宮大学大学院
-
柳沢 潤
伊東豊雄建築設計事務所
-
桜井 大輔
(株)入江三宅設計事務所
-
三井 祐介
アトリエミツイ
-
鈴木 悠子
株式会社環境エンジニアリング
-
陸 鐘驍
日建設計設計室
-
清水 淳
青木淳建築計画事務所
-
小山 敦子
清水建設
-
倉林 貴彦
東京工業大学
-
鈴木 悠子
東京工業大学
-
平尾 和洋
立命館大学
-
風袋 宏幸
フータイアーキテクツ
-
内部 美玲
青木淳建築計画事務所
-
長谷川 功
神戸市役所
-
陸 鐘驍
日建設計
-
柳 博通
竹中工務店
-
増山 絵理奈
(株)大林組
-
石川 徳摩
東京工業大学大学院修士課程
-
大熊 克和
東京工業大学大学院修士課程
-
富永 大毅
千葉学建築計画事務所
-
中鉢 朋子
坂倉建築研究所
-
柳 博通
東京工業大学
-
増山 絵理奈
東京工業大学
-
木島 千嘉
日建設計
-
生田 京子
名城大学
-
安森 亮雄
東京工業大学坂本一成研究室
-
西村 萌
鹿島建設株式会社設計本部
-
亀井 聡
日建設計上海
-
田村 千夏
新建築社
-
鎌谷 潤
竹中工務店
-
後藤 弘旭
アトリエ・ワン
-
Guillaume Faas
東京工業大学大学院博士課程
-
柴原 聡子
東京国立近代美術館
-
古谷 誠章
早稲田大学
-
小野田 泰明
東北大学大学院工学研究科
-
勝矢 武之
日建設計・NSD
-
柴原 聡子
NAP建築設計事務所
-
積田 洋
東京電機大学
-
大佛 俊泰
東京工業大学
-
小嶋 一浩
東京理科大学
-
小嶋 一浩
C+aパートナー:東京理科大学
-
迫 慶一郎
山本理顕設計工場
-
迫 慶一郎
東京工業大学
-
勝山 里美
大林組TNプローブ
-
小島 一浩
シーラカンス
-
小野田 泰明
東北大学
-
門内 輝行
京都大学大学院
-
門内 輝行
早稲田大学理工学部複合領域研究室
-
角舘 政英
ぼんぼり光環境計画(株)
-
古谷 誠章
早稲田大学:nasca
-
福田 卓司
日本設計
-
金子 友美
昭和女子大学生活環境学科
-
小林 茂雄
東京都市大学
-
小笹 泉
東京工業大学大学院修士課程
-
土肥 博至
神戸芸術工科大学環境デザイン学科
-
大佛 俊泰
東京工業大学大学院情報理工学研究科 情報環境学専攻 大佛研究室
-
大森 彩子
東京工業大学
-
滝川 淳
立命館大学大学院理工学研究科
-
坂本 一成
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
藤村 龍至
藤村龍至建築設計事務所
-
土肥 博至
神戸芸術工科大学
-
福井 通
神奈川大学
-
岡田 哲也
立命館大学大学院理工学研究科
-
澤井 春美
立命館大学大学院理工学研究科
-
岩崎 直人
立命館大学理工学部
-
勝矢 武之
日建設計:nsd
-
玉井 洋一
東京工業大学
-
松岡里 衣子
鹿島建設 (株)
-
齊藤 理
東京工業大学
-
深海孝 二郎
株式会社博報堂
-
片柳 恭志
東京工業大学
-
北山 恒
横浜国立大学:architecture Workshop
-
平林 政道
東京工業大学大学院塚本由晴研究室
-
宮崎 龍之介
アトリエm
-
日高 海渡
東京工業大学大学院
-
塚本 晃子
東京工業大学
-
藤村 龍亜
東京工業大学大学院博士課程
-
渡瀬 正記
フリーランス
-
蜂屋 景二
東京工業大学
-
蜂屋 景二
山本理顕設計工場
-
澤井 春美
(株)エヌ・ティ・ティファシリティーズ
-
金子 友美
昭和女子大学
-
稲吉 康弘
立命館大学大学院理工学研究科
-
吉見 朋子
立命館大学大学院理工学研究科
-
瀬川 貴世
立命館大学理工学部
-
安藤 浩士
立命館大学理工学部
-
中島 光平
東京工業大学大学院
-
瀬川 貴世
(株)レオパレス21
-
讃井 章
日本設計
-
中村 真広
東京工業大学大学院修士課程
-
五十嵐 麻美
東京工業大学大学院修士課程
-
香川 貴範
坂倉建築研究所
-
深海 孝二郎
東京工業大学
-
照井 崇
ウェザーニューズ
-
香川 貴範
東京工業大学
-
神原 栄男
東京工業大学
-
勝矢 武之
日建設計
-
竹内 徹
東京工業大学
-
稲吉 康弘
(株)白石
-
Hong Seog-pyo
鹿島建設株式会社設計本部
-
佐々木 啓
鹿島建設株式会社設計本部
-
袁 碩
東京工業大学大学院修士課程
-
高橋 浩人
東京工業大学大学院修士課程
-
佐々木 啓
東京工業大学大学院博士課程
-
北山 恒
横浜国立大学大学院Y-GSA:architecture WORKSHOP
著作論文
- 現代建築作品の外装にみられる装飾的な表現(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 詩のように応答される建築(第二部:対談,ナイーブアーキテクチャー)
- 角地建築物の構えからみた建築類型と断片的都市形態の関係
- 9407 日照からみたロッジアの性格 : 住宅作品におけるロッジアの空間的性格(1)(意匠論(4):形態(2),建築歴史・意匠)
- 9408 ロッジアをもつ住宅作品の類型 : 住宅作品におけるロッジアの空間的性格(2)(意匠論(4):形態(2),建築歴史・意匠)
- 9042 現代日本のアトノウム的空間の構成に関する研究
- 建築の新しさはどこから生まれるか(III 編集委員座談会,建築の新しさはどこから生まれるか)
- 9194 ル・コルビュジエの建築作品における斜めの床による構成形式 : 建築的要素との構成関係によるヴォリュームの性格(4)
- 9191 ル・コルビュジエの建築作品における建築的要素 : 建築的要素との構成関係によるヴォリュームの性格(1)
- 9405 軒・棟の関係からみた屋根形の定形と変形 : 現代日本の住宅作品における屋根形の修辞(1)(意匠論(4):形態(2),建築歴史・意匠)
- 9406 軒・棟の関係からみた屋根形の修辞 : 現代日本の住宅作品における屋根形の修辞(2)(意匠論(4):形態(2),建築歴史・意匠)
- 9203 準工業地域に建つ町工場の構え : 大田区大森を事例として(意匠論(1):構成(2),建築歴史・意匠)
- 9404 金沢市旧町人地に建つ町家型建築の構え(意匠論(4):形態(2),建築歴史・意匠)
- 9368 「スポーツ都市空間」の実践の形式 : 東京における「スポーツ都市空間」の実践の形式(2)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
- 9367 「スポーツ都市空間」の構成とスポーツの行われ方 : 東京における「スポーツ都市空間」の実践の形式(1)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
- 9360 角地ユニットからみた都市空間の性格 : 構えからみた下北沢における角地建築の類型(2)(意匠論:都市(4),建築歴史・意匠)
- 9359 角地建築の構え : 構えからみた下北沢における角地建築の類型(1)(意匠論:都市(4),建築歴史・意匠)
- 9324 東京圏における住宅作品の類推的街並2(意匠論:都市(1), 建築歴史・意匠)
- 9323 東京圏における住宅作品の類推的街並1(意匠論:都市(1), 建築歴史・意匠)
- 9396 窓どうしの参照関係による構成の修辞 : 住宅作品における窓どうしの参照関係(2)(意匠論:構成(5),建築歴史・意匠)
- 9395 窓の種類と位置 : 住宅作品における窓どうしの参照関係(1)(意匠論:構成(5),建築歴史・意匠)
- 9337 住宅作品における造り付け家具のある窓辺の構成(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
- ヴォリュームの配列からみた複合建築の構成における統合形式
- 空間の魅力とは何か : キーワードでとらえる空間の枠組み(第42回空間研究小委員会研究会 シンポジウム)(活動レポート)
- 9359 外形要素と外構の種類と配列からみる「街並み単位」の構成 : 現代日本の低層集合住宅作品における「街並み」の構成的修辞(1)(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
- 9391 現代都市建築作品の立面における半外部空間(意匠論:構成(5),建築歴史・意匠)
- 9376 現代建築作品の中庭における半外部回廊(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)
- 9163 池水都市空間の構成パタンと拡張的方策 : 東京の池を中心とした都市空間の構成とその方策(2)(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
- 9162 池水都市単位の種類と特徴的な組み合わせ : 東京の池を中心とした都市空間の構成とその方策(1)(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
- 9388 形態と動線的な位置からみた外部傾斜空間の複合形式 : 現代日本の公共建築作品における外部傾斜空間の複合形式(2)(意匠論:構成(5),建築歴史・意匠)
- 9387 外部傾斜空間の特徴と動線的な位置 : 現代日本の公共建築作品における外部傾斜空間の複合形式(1)(意匠論:構成(5),建築歴史・意匠)
- 9375 パブリックスペースとしてのロッジア的空間の性格 : 現代建築作品におけるパブリックスペースとしてのロッジア的空間の性格(3)(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9374 外部空間におけるロッジア的空間の位置づけ : 現代建築作品におけるパブリックスペースとしてのロッジア的空間の性格(2)(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9373 建物からみたロッジア的空間の構成 : 現代建築作品におけるパブリックスペースとしてのロッジア的空間の性格(1)(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 河川流域のプロジェクトの現況に関する研究(その2) : プロジェクトの傾向分析とその結果について
- 群衆のつくりだす都市空間 (2) : 形態的特徴と立場の交換(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 群衆のつくりだす都市空間 (1) : 視線的接続と動線的接続によるまとまり(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9241 キャラクターの組み合わせによる外装表現 : 建築の外装表現に関する研究(2)(意匠論・意匠(1),建築歴史・意匠)
- 9240 素材の構成と外装表現におけるキャラクター : 建築の外装表現に関する研究(1)(意匠論・意匠(1),建築歴史・意匠)
- 7439 現代都市における坂道空間の構成 : 「方向性」から見た渋谷の坂道
- 9325 単位空間の性格と反復のルール : マット・ビルディング論〜建築作品における単位空間の平面内での反復と全体〜(1)(意匠論・設計手法(2),建築歴史・意匠)
- 9326 マット・ビルディングにおける部分と全体の関係 : マット・ビルディング論〜建築作品における単位空間の平面内での反復と全体〜(2)(意匠論・設計手法(2),建築歴史・意匠)
- 9339 家具の配列と向き : 現代建築作品における家具配列がつくりだす空間(1)(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
- 9340 家具の配列による空間の形式 : 現代建築作品における家具配列がつくりだす空間(2)(意匠論・構成(2),建築歴史・意匠)
- 9192 大学駅前街路空間の構成(2) : オープンキャンパス実現のための基礎的研究(意匠論・景観,建築歴史・意匠)
- 9191 大学駅前街路空間の構成(1) : オープンキャンパス実現のための基礎的研究(意匠論・景観,建築歴史・意匠)
- 7123 駐車街路空間の配列及びその組合せ : 駐車の形態からみた都市空間の構成に関する研究(2)(街路景観と空間構成,都市計画)
- 7122 駐車街路空間の構成 : 駐車の形態からみた都市空間の構成に関する研究(1)(街路景観と空間構成,都市計画)
- 東京23区内にみられるグリッド状の都市空間に関する研究(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 東京における「島状都市空間」の履歴と構成 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 東京における「島状都市空間」の履歴と構成 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- コラージュ作品に表現された建築と周辺環境の関係(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築部位の配列と尺度による構成の形式 : 建築部位の配列による量を測る尺度の表現 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9368 「公園建築」における外構の構成的修辞(2)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
- 9367 「公園建築」における外構の構成的修辞(1)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
- 9242 建築写真から見た住宅室内の意匠に関する研究(意匠論・意匠(1),建築歴史・意匠)
- 9165 建築条件の変遷と建築物の構えの関係からみる青山通りの街並 : 骨格防災軸に指定された街路沿い建築群の建築条件の変遷と構成(2)(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
- 9164 青山通り沿いの建築群の建築条件の変遷 : 骨格防災軸に指定された街路沿い建築群の建築条件の変遷と構成(1)(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
- 9360 「街並み単位」の組合せからみる「街並み」の構成的修辞 : 現代日本の低層集合住宅作品における「街並み」の構成的修辞(2)(意匠論・構成(4),建築歴史・意匠)
- 9344 郊外大規模ショッピングセンターの構えにおける建築的特徴(意匠論・構成(1),建築歴史・意匠)
- 自動車の取り扱いからみた住宅の構えと住宅地の街並み : 世田谷区奥沢を事例として
- 9343 キャットストリート周辺地域における建築条件の変遷 : キャットストリート周辺地域における建築条件の変遷と建築物の種類(1)(意匠論(3):都市(1),建築歴史・意匠)
- グラフにより表記される部位の配列と尺度の関係 : 建築部位の配列による量を測る尺度の表現 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 東京の市街地における他用途と複合した集合住宅の面構成 (2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 東京の市街地における他用途と複合した集合住宅の面構成 (1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9260 複数の階をもつ住宅作品の構成形式に関する研究
- 9139 操作の階層性による「構え」の構成的性格 : 現代日本の公共建築作品の「構え」に関する研究 (2)
- 9138 要素の文節による操作の階層性 : 現代日本の公共建築作品の「構え」に関する研究 (1)
- 9192 包含関係がみられる空間の構成的修辞による類型 : 現代日本の建築作品における内部空間の意匠に関する研究(2)
- 9191 包含関係がみられる空間の形式と表現の差異 : 現代日本の建築作品における内部空間の意匠に関する研究(1)
- 9344 建築条件の変遷からみる建築物の種類 : キャットストリート周辺地域における建築条件の変遷と建築物の種類(2)(意匠論(3):都市(1),建築歴史・意匠)
- 9353 オープンスペースにおける市場の運営と空間構成 : パリにおけるマルシェの空間的実践(1)(意匠論(3):都市(2),建築歴史・意匠)
- 9354 マルシェの空間構成類型の都市空間における位置づけ : パリにおけるマルシェの空間的実践(2)(意匠論(3):都市(2),建築歴史・意匠)
- 9361 東京における谷状の地形と鉄道駅の複合による位相的な都市空間の単位(意匠論(3):都市(4),建築歴史・意匠)
- 9356 現代建築のファサードの反復表現にみられる「動き」(2)(意匠論:形態(1), 建築歴史・意匠)
- 9355 現代建築のファサードの反復表現にみられる「動き」(1)(意匠論:形態(1), 建築歴史・意匠)
- 9215 現代の集合住宅における領域形成に関する研究(2) : 視線と動線による住棟領域の性格
- 9214 現代の集合住宅における領域形成に関する研究(1) : 住棟の平面型式による外部領域
- 9213 現代住宅作品における内部意匠に関する研究 : 構成材とその修辞
- 9201 現代日本の建築の外部領域に関する研究(2) : 分節とアプローチによる外部領域の性格
- 9200 現代日本の建築の外部領域に関する研究(1) : 外部領域の分節とアプローチ
- 9200 建築家の都市に関するプロジェクト : その1 「構成要素」「構成」「イメージ」からみた都市像(建築歴史・意匠)
- 9201 建築家の都市に関するプロジェクト : その2 「建築としての表現」からみた都市像(建築歴史・意匠)
- 9202 構成材の分節とその統辞 : 住宅作品における建築の構成に関する研究(建築歴史・意匠)
- 9181 建築の構成における形式 : 住宅作品における建築の構成に関する研究 (2)
- 9180 建築の構成における修辞 : 住宅作品における建築の構成に関する研究 (1)
- 9282 内外の関係による修辞 : 住宅作品における内外の相関による建築の形式に関する研究(2)
- 9281 外形ヴォリュームと主室における内外の関係 : 住宅作品における内外の相関による建築の形式に関する研究(1)
- 9388 建築のシークエンスにおける内部と外部 : シークエンスから捉えたロードサイド店舗のアプローチ空間の構成(2)(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 9387 ロードサイド店舗のアプローチにおけるシークエンス : シークエンスから捉えたロードサイド店舗のアプローチ空間の構成(1)(意匠論:構成(4),建築歴史・意匠)
- 9192 ル・コルビュジエの建築作品におけるヴォリュームの開放性 : 建築的要素との構成関係によるヴォリュームの性格(2)
- 河川流域のプロジェクトの現況に関する研究(その1) : 河川プロジェクトの区分とその内容について
- 9352 東京の都市形態としての中空街区の構成(意匠論(3):都市(2),建築歴史・意匠)
- 9351 東京における中空街区の構成と履歴(意匠論(3):都市(2),建築歴史・意匠)
- 9404 世帯による分節と建築の構成との関係性 : 日韓の多世帯住宅における共有空間の構成(2)(意匠論:構成(6),建築歴史・意匠)
- 9403 各世帯の領域と共有部との隣接関係と室の配列による分析 : 日韓の多世帯住宅における共有空間の構成(1)(意匠論:構成(6),建築歴史・意匠)
- 9381 都市開発諸制度を用いた「高層街区」における外部空間単位の構成形式(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)
- 9375 現代建築作品における「道空間」の構成的修辞(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9349 使用の単位とその集合形式からみた駅前都市空間の構成 : 東急東横線の鉄道高架下を事例として(意匠論:都市(6), 建築歴史・意匠)
- 9320 自動車の取り扱いからみた住宅地の道路境界面の構成(2) : 世田谷区奥沢を事例として(意匠論:都市(1), 建築歴史・意匠)
- 9319 自動車の取り扱いからみた住宅地の道路境界面の構成(1) : 世田谷区奥沢を事例として(意匠論:都市(1), 建築歴史・意匠)
- 9194 動線空間の類型と構成的修辞 : 現代日本の博物館建築における動線空間の構成的修辞に関する研究(2)
- 9193 動線空間を構成するヴォリュームの性格とその結合 : 現代日本の博物館建築における動線空間の構成的修辞に関する研究(1)
- 9306 建物と環境要素の複合の形式 : 都市の環境要素と複合した建築の構成形式に関する研究 (2)
- 9305 建物と環境ようその形態構成と使用上の構成 : 都市の環境要素と複合したけんちくの構成形式に関する研究 (1)
- 9173 建築家の形に関するの認識と操作 : 建築家の設計論における形に関する言説 その1
- 9172 建築家の形に関する認識 : 建築家の設計論における形に関する言説 その1
- 9264 パラメータの複合関係による空間構成の類型 : 現代の建築作品における空間構成のパラメータによる表現(2)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
- 9263 パラメータと室の配列の組み合わせ : 現代の建築作品における空間構成のパラメータによる表現(1)(意匠論・形態(2),建築歴史・意匠)
- 9266 駅領域の構成に関する研究
- 9265 要素の配列による構成類型と自動車用途の外形への現れ方 : 自動車交通と関係した建築の外形構成に関する研究 (2)
- 9264 自動車要素と地表面要素からみた外形構成 : 自動車交通と関係した建築の外形構成に関する研究 (1)
- 9263 敷地境界との関係からみた外形ボリュームの性格 : 敷地境界との関係からみた住宅建築の外形ボリュームと開口部の構成 (2)
- 9262 敷地境界との関係からみた壁面の構成 : 敷地境界との関係からみた住宅建築の外形ボリュームと開口部の構成 (1)
- 7405 住宅地での戸建住宅と集合住宅の混在による都市空間の構成に関する研究(その2)
- 7404 住宅地での戸建住宅と集合住宅の混在による都市空間の構成に関する研究(その1)
- 7341 首都高速道路都心環状線を中心とした都市空間の構成に関する研究
- 9310 周辺環境との関係による構成類型 : 建築作品における周辺環境との関係の表現 (2)
- 9309 開放/閉鎖による対比の図式 : 文地区作品における周辺環境との関係の表現 (1)
- 9307 周辺環境との関係から見た現代住宅作品における外部領域の構成
- 9295 断面から見た積層型建築の構成形式
- 9294 付加機能型住宅の構成形式
- 9297 建築全体の平面構成から見た囲われた外部空間の性格
- 9195 ル・コルビュジエ作品の発表写真における建築表現 : 『全作品集』にみられる写真の対象と構成
- 9193 ル・コルビュジエの住宅作品における外部空間の構成形式 : 建築的要素との構成関係によるヴォリュームの性格(3)
- 9141 曲面表現による構成的修辞 : 現代日本の建築作品における曲面表現(2)
- 9140 架構形式の操作による表現の水準 : 現代日本の建築作品における曲面表現(1)
- 9137 階層的な統合による構成類型と要素の相対的性格 : 現代建築の構成における統合形式に関する研究(2)
- 9135 包含関係と動線による構成の修辞 : 空間の包含による対比からみた建築の構成形成に関する研究(2)
- 9134 包含関係の組合せによる空間構成 : 空間の包含による対比からみた建築の構成形成に関する研究(1)
- 9170 建築作品の評論における批評の主題 : 建築の批評的言説に関する研究 その2
- 9169 建築作品の評論におけるアナロジーとしての参照対象 : 建築の批評的言説に関する研究 その1
- 9163 空間の階層性による住宅の奥性に関する構成的修辞 : 住宅作品における建築の構成に関する研究 (8)
- 9162 室の接続による空間の階層性 : 住宅作品における建築の構成に関する研究 (7)
- 9161 分節パタンと建築的内容からみた分節形式 : 現代の複合建築の構成における分節形式 その2
- 9160 ヴォリュームからみた分節の階層性 : 現代の複合建築の構成における分節形式 その1
- 現代日本の住宅作品における外部空間の分節と統合 : 住宅建築の構成形式に関する研究
- 9056 外部領域の分節と統合による住宅作品の構成類型 住宅作品における建築の構成に関する研究(4)
- 9055 現代日本の自由宅作品における外部領域の分節と統合 住宅作品における建築の構成に関する研究(3)
- 9052 建物用途の混在による「領域」構成とその類型 : 中心業務地区における建物用途の混在形式に関する研究(2)
- 9051 建物用途の混在による街区構成と領域形状 : 中心業務地区における建物用途の混在形式に関する研究(1)
- 9219 建築の構成図式に関する研究(2) : 住宅作品における構成の図式化とその類型
- 9218 建築の構成図式に関する研究(1) : 住宅作品における機能的分節と形式的分節
- 9170 図示された都市のイメージ : < 都市のイメージ > に関する研究
- 9082 「空間としての価値」の組合せによる増改築の設計手法 : 現代日本の住宅作品における増改築の手法 : 建築家の自邸を例に 2(意匠論:形態(3),建築歴史・意匠)
- 9081 増改築における外形の変化と「空間としての価値」の関係 : 現代日本の住宅作品における増改築の手法 : 建築家の自邸を例に 1(意匠論:形態(3),建築歴史・意匠)
- 9059 物流とインフラストラクチャーからみる専門店街の類型 : 東京の専門店街における都市空間の共同性 2(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
- 9058 物流およびインフラストラクチャーにおける専門店街の位置づけと活動 : 東京の専門店街における都市空間の共同性 1(意匠論:都市(2),建築歴史・意匠)
- 9057 地場産業の生産体制と生産施設の関係 : 地場産業の変容からみたまちの空間構成 2(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
- 9056 地場産業の生産体制と生産施設の種類 : 地場産業の変容からみたまちの空間構成 1(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
- 9053 エコシティプロジェクトにおける都市形態の役割(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
- 9052 ゼロベース型都市プロジェクトの計画手法(意匠論:都市(1),建築歴史・意匠)
- 9017 「窓の領域」の構成類型 : 幼稚園・保育園建築における「窓の領域」の構成形式 2(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)
- 9016 「窓の領域」の性格 : 幼稚園・保育園建築における「窓の領域」の構成形式 1(意匠論:構成(3),建築歴史・意匠)
- 9011 現代の町家型住宅作品の構成類型 : 現代の町家型住宅作品の構成形式 2(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9010 現代の町家型住宅作品の空間構成とファサード : 現代の町家型住宅作品の構成形式 1(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9004 産学連携を目的とした都市開発の構成形式(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠)
- 7364 神社を中心とした都市空間の構成類型 : 東京都心部における神社を中心とした都市空間(2)(都市論,都市計画)
- 7363 都市空間における神社の古配置と現配置 : 東京都心部における神社を中心とした都市空間(1)(都市論,都市計画)
- リベラル化の運動としてのスタジオ/時空間的な知層としての研究室 : 建築家教育の現場(対談,第2部 実践-先鋭化する大学院教育,拡張する大学院:全入時代の学部と縮小する市場の間で)
- 9313 外形プロポーションと内部空間の分割 : 農村建築の特徴を備えた現代住宅作品の構成形式(1)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9271 ベランダの変形からみたクイーンズランダーの構え(意匠論・都市(4),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9314 伝統的な農村建築の典型例と現代住宅作品の構成類型 : 農村建築の特徴を備えた現代住宅作品の構成形式(2)(意匠論:構成(1),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9274 フィールドサーヴェイにおける図面表現 : 戦後の建築専門雑誌に掲載されたフィールドサーヴェイに関する研究(2)(意匠論・都市(5),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9085 商店街における施設整備と運用形態 : 東京都品川区荏原地区を対象に(意匠論:都市(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9080 駅前構成からみた駅前広場の利用形態 : 駅前広場の空間的実践(2)(意匠論:都市(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9079 駅前広場の空間構成の履歴 : 駅前広場の空間的実践(1)(意匠論:都市(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9046 水資源を活用した京都伝統産業の生産施設の空間構成(2)(意匠論:構成(4),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9045 水資源を活用した京都伝統産業の生産施設の空間構成(1)(意匠論:構成(4),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9031 雪への配慮からみた住宅の構え : 豪雪地帯における住宅の構えとその変遷-新潟県十日町市を事例に-(2)(意匠論:構成(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9030 雪への配慮からみた住宅の構え : 豪雪地帯における住宅の構えとその変遷-新潟県十日町市を事例に-(1)(意匠論:構成(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9025 ヴィラ型住宅作品の構成形式における幾何学的性格の修辞 : 正方形平面を用いたヴィラ型住宅作品における幾何学的性格の修辞(2)(意匠論:構成(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9024 ヴィラ型住宅作品の四立面の構成と平面の分割 : 正方形平面を用いたヴィラ型住宅作品における幾何学的性格の修辞(1)(意匠論:構成(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9011 雨・光のふるまいからみた現代建築作品における反復する架構の構成(意匠論:形態(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9002 近現代住宅作品における造り付けベンチの配置(意匠論:形態(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9273 フィールドサーヴェイの描写対象 : 戦後の建築専門雑誌に掲載されたフィールドサーヴェイに関する研究(1)(意匠論・都市(5),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 照明性能計画を採用した北本駅西口広場計画 : まちづくりから整備まで(安全・安心・快適を向上する街のあかり)
- 東京工業大学環境エネルギーイノベーション棟(関東)
- リベラル化の運動としてのスタジオ/時空間的な知層としての研究室 : 建築家教育の現場