紫桃 孝一郎 | 日本道路公団試験研究所道路研究部橋梁研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
紫桃 孝一郎
日本道路公団試験研究所道路研究部橋梁研究室
-
紫桃 孝一郎
日本道路公団 試験研究所 橋梁研究室
-
紫桃 孝一郎
日本道路公団 東北支社建設部構造技術課
-
紫桃 孝一郎
日本道路公団試験研究所橋梁研究室
-
上東 泰
中日本高速道路(株)名古屋支社 建設事業部
-
上東 泰
日本道路公団 試験研究所 道路研究部橋梁研究室
-
上東 泰
日本道路公団保全交通部保全企画課
-
上東 泰
道路公団
-
野島 昭二
日本道路公団試験研究所橋梁研究室
-
鈴木 永之
日本道路公団試験研究所 橋梁研究室
-
横山 和昭
日本道路公団
-
横山 和昭
西日本高速道路(株)中国支社 管理事業部改良グループ
-
横山 和昭
日本道路公団 試験研究所
-
横山 和昭
中日本高速道路(株)中央研究所道路研究部橋梁研究室
-
鹿野 善則
日本道路公団試験研究所道路研究部橋梁研究室
-
上東 泰
日本道路公団試験研究所橋梁研究室
-
横山 和昭
中日本高速道路(株)中央研究所
-
横山 和昭
道路公団 試験研
-
菅野 匡
道路公団
-
小野 聖久
日本道路公団試験研究所橋梁研究室
-
菅野 匡
日本道路公団東京管理局小田原管理事務所
-
菅野 匡
日本道路公団小田原管理事務所
-
長谷 俊彦
日本道路公団 試験研究所 橋梁研究所
-
長谷 俊彦
日本道路公団試験研究所 静岡建設局・建設局・構造技術課
-
長谷 俊彦
日本道路公団 試験研究所 橋梁研究室
-
宮川 豊章
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
宮川 豊章
京都大学大学院工学研究科
-
鈴木 永之
日本道路公団 試験研究所 道路研究部 橋梁研究室
-
鈴木 博之
明星大 理工
-
内田 美生
住友大阪セメント セメント・コンクリート研
-
小野 聖久
日本道路公団 試験研究所
-
宮本 雅章
道路公団 試験研
-
宮川 豊章
京都大学大学院 工学研究科
-
内田 美生
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
武若 耕司
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
武田 均
大成建設(株)技術センター土木技術研究所
-
内田 美生
住友大阪セメント株式会社 セメント・コンクリート研究所
-
奥村 一彦
三井住友建設(株)静岡支店
-
丸屋 剛
大成建設(株)技術センター
-
鈴木 博之
明星大学理工学部
-
桜田 道博
(社)プレストレストコンクリート建設業協会
-
立神 久雄
(社)プレストレストコンクリート建設業協会
-
横田 弘
独立行政法人 港湾空港技術研究所
-
横田 弘
国土交通省港湾技術研究所構造強度研究室
-
西土 隆幸
(社)日本橋梁建設協会床版技術委員会
-
小西 拓洋
(社)日本橋梁建設協会床版技術委員会
-
二井谷 教治
オリエンタル白石(株)技術研究所
-
北後 征雄
ジェイアール西日本コンサルタンツ(株)
-
峰松 敏和
(株)エステック 技術部
-
稲葉 尚文
日本道路公団 試験研究所橋梁研究室
-
冨田 芳男
日本道路公団 試験研究所橋梁研究室
-
岡本 陽介
明星大学大学院修士課程 理工学研究科土木工学専攻
-
奥村 一彦
住友建設
-
横山 和昭
日本道路公団 試験研究所 道路研究部 橋梁研究室
-
渡辺 健
東京工業大学大学院 理工学研究科土木工学専攻
-
丸屋 剛
大成建設 技術セ
-
武田 均
大成建設(株)
-
小西 拓洋
首都高速道路技術センター 緊急補強対策室
-
長谷 俊彦
日本道路公団静岡建設局
-
山口 光俊
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
-
関 武成
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
-
奥村 一彦
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
-
菅野 昇孝
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会
-
肥田 研一
(株)千代田コンサルタント
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部
-
一宮 充
株式会社横河ブリッジ 技術本部研究所
-
二井谷 教治
オリエンタル建設(株)
-
ニ井谷 教治
オリエンタル建設(株) 技術研究所
-
丸屋 剛
大成建設株会社技術センター土木技術研究所
-
一宮 充
横河ブリッジ技術本部研究所
-
稲葉 尚文
日本道路公団
-
稲葉 尚文
中日本高速道路株式会社中央研究所
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部海洋土木工学科
-
冨田 芳男
中日本高速道路株式会社 中央研究所
-
菅野 昇孝
(社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 耐久性委員会リラレッシュ Wg 委員
-
御子柴 光春
横河工事
-
牟田口 豊
横河工事(株)技術本部
-
笹嶋 純司
横河工事(株)技術本部
-
御子柴 光春
横河工事(株)技術本部
-
峰松 敏和
一般社団法人日本コンクリート診断士会
-
武若 耕司
鹿児島大学
-
稲葉 尚文
中日本高速道路株式会社 中央研究所
-
長谷 俊彦
日本道路公団
-
二井谷 教治
オリエンタル建設
-
上平 謙二
プレストレストコンクリート建設業協会
-
二羽 淳一郎
東京工業大学
-
丸屋 剛
大成建設(株)土木技術研究所土木構工法研究室
-
丸屋 剛
大成建設(株) 技術センター土木技術研究所土木構工法研究室
-
丸屋 剛
大成建設(株) 技術センター 土木技術研究所
著作論文
- 波形鋼板ウェブ橋におけるコンクリート床版接合部の横方向性状
- 鋼橋の接合部に関する検討
- 橋梁における新しい高力ボルト接合の設計
- 波形鋼板ウェブPC箱桁橋の適用拡大に関する研究
- 鋼橋の現場継手の合理化に関する実験的研究
- 波型合成床板の終局正曲げ耐力算定
- 補修・補強用吹付けコンクリートの現状と課題
- GFRPシート貼付によるリブ十字溶接継手の補強に関する一提案
- GFRPを貼付したリブ十字溶接継手の疲労強度に関する基礎的研究
- コンクリート中の鋼材腐食と外観変状の予測および外観変状による予測の修正
- コンクリートの密実性検査手法に関する研究
- 非金属繊維補強材を使用したコンクリートの適用性に関する研究
- 吹付け工法によるコンクリート構造物の断面修復技術に関する研究
- PCグラウトの補修技術に関する研究
- 下面増厚したRC床版の輪荷重走行試験による疲労耐久性の評価
- 実桁を用いたPCグラウトの再注入実験
- PCグラウトの補修に用いる削孔技術の検討
- 弾性波モニタリング手法によるPC鋼材の破断検知に関する実験的研究
- RC床版の下面増厚工法の補強効果に関する実験的研究
- 繊維系材料を用いたコンクリート構造物のはく落防止に関する研究(コンクリート用骨材および混和材料)
- 橋
- 橋
- 既設コンクリート構造物のコンクリート片はく落防止に関する研究
- 併用継手のすべり耐力に及ぼすウェブ先締めの影響に関する実験的研究
- 鋼連続合成2主桁橋の中間支点部PC床版の輪荷重走行疲労試験による評価
- 床版防水の性能向上に関する検討
- 報告 高摩擦有機ジンクリッチペイントを用いた高力ボルト摩擦継手のすべり試験
- コンクリート構造物の補修・補強におけるウォータージェット工法の利用 (特集 橋を守る技術と人) -- (いろいろな組織での実践と課題)
- RC橋脚のインターロッキング型配筋構造の耐震性能評価
- 繊維補強コンクリート 繊維補強コンクリートの基礎知識とその可能性 (特集 注目すべき補修・補強材料)
- 切除床版を用いた各種補修・補強工法の延命効果比較実験
- 放射線透過試験によるPCグラウト検査
- PCグラウトの充填性評価における非破壊検査の現状
- 熱画像によるコンクリート剥離の非破壊点検実験
- 鋼桁とRC橋脚剛結構造の応力伝達機構に関する実験的考察
- 塩害を受けたPC桁の曲げおよび剪断疲労試験について
- 2319 下面増厚したRC梁のせん断補強効果に関する実験的研究(補修・補強(構造))
- 2284 繊維補強コンクリートによるプレキャスト床版継手部の合理化に関する研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1257 繊維補強材を用いた軽量骨材コンクリートの適用性に関する基礎的研究(軽量コンクリート(材料))
- 2112 AE法を用いたプレストレストコンクリート梁の破壊性状の検証(プレストレストコンクリート)