根本 明 | (株)内山アドバンス中央技術研究所コンクリート製品研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
根本 明
(株)内山アドバンス中央技術研究所コンクリート製品研究室
-
根本 明
(株)内山アドバンス中央技術研究所
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス
-
斉藤 丈士
内山城南コンクリート工業(株)
-
谷山 教幸
川崎重工(株)
-
谷山 教幸
川崎重工業(株)技術研究所化学・環境研究部
-
谷山 教幸
川崎重工業(株)技術研究所化学技術研究部環境・リサイクルグループ
-
池永 博威
千葉工業大学工学部建築都市環境学科
-
池永 博威
千葉工業大学
-
谷山 教幸
川崎重工業
-
菅田 雅裕
川崎重工業株式会社
-
中田 善久
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
阿部 保彦
鹿島技術研究所
-
柿崎 正義
鹿島技術研究所
-
阿部 保彦
鹿島技術研究所建築技術研究部
-
阿部 保彦
鹿島建設(株) 技術研究所 第四研究部
-
柿崎 正義
(元)鹿島技術研究所:三友エンジニヤリング(株)
-
鈴木 大介
ものつくり大学ものつくり研究科ものつくり学専攻
-
大塚 秀三
日本大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
鈴木 大介
山宗化学(株)技術部
-
菅田 雅裕
川崎重工業
-
大塚 秀三
日本大学大学院理工学研究科博士前期課程建築学専攻
-
鈴木 大介
山宗化学株式会社
-
村上 和雄
東京家政大学環境教育学科環境分析研究室
-
白鳥 秀幸
(株)内山アドバンス中央技術研究所
-
斉藤 丈士
内山アドバンス
-
佐藤 次郎
(株)内山アドバンス
-
佐藤 宏紀
川崎重工業(株)プラント・環境・鉄構カンパニー技術開発部
-
村上 和雄
東京家政大学
-
村上 和雄
東京家政大学環境情報学科環境分析研究室
-
佐藤 次郎
三友エンジニヤリング(株)
-
佐藤 宏紀
川崎重工
-
白鳥 秀幸
内山アドバンス株式会社
-
渡邉 快記
東京家政大学環境教育学科環境分析研究室
-
毛見 虎雄
前足利工業大学工学部建築学科
-
阿部 保彦
鹿島建設技術研究所第二研究部
-
女屋 英明
(株)内山アドバンス中央技術研究所
-
柿崎 正義
三友エンジニアリング(株)
-
川野辺 正徳
(株)内山アドバンス中央技術研究所材料科学研究室
-
斉藤 丈士
株式会社内山アドバンス
-
柿崎 正義
鹿島建設技術研究所:日本建築学会
-
女屋 英明
(株)内山アドバンス中央技術研究室
-
関 裕司
(株)内山アドバンス中央技術研究所
-
浅見 保子
(財)東京都医学総合研究所
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス中央技術研究室
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス 中央技術研究所
-
大塚 秀三
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
内海 範一
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
辻村 純一
ものつくり大学建設技能工芸学科
-
菅田 雅裕
川崎重工(株)
-
成田 素子
東京家政大学環境情報学科
-
秋山 亮
東京家政大学環境情報学科
-
木浪 美智子
東京家政大学環境情報学科
-
須藤 恵美
東京都立目黒高等学校
-
中山 中
東京都立目黒高等学校
-
斉藤 丈士
(株)内山アドバンス中央技術研究所
-
伊能 泰夫
新日本製鐵(株)環境・水ソリューション事業部
-
大塚 秀三
ものつくり大学
-
飯塚 弘
矢崎総業(株) 空調機器開発事業本部
-
伊能 泰夫
新日本製鐵(株)環境ソリューション事業センター
-
伊能 泰夫
新日本製鐵(株)
-
渡邉 快記
(財)東京都医学総合研究所
-
女屋 秀明
(株)内山アドバンス中央技術研究室
-
浅見 保子
(株)内山アドバンス中央技術研究室
-
飯塚 弘
矢崎総業(株)
-
伊能 泰夫
新日本製鐵(株)プラント・環境事業部環境ソリューション事業センター
著作論文
- 1478 各種ごみ溶融スラグを用いた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その1 ごみ溶融スラグの置換率を変化させた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状(ゴミ熔融スラグ,材料施工)
- 1479 各種ごみ溶融スラグ細骨材を用いた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その2 単位水量を変化させた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状(ゴミ熔融スラグ,材料施工)
- 1480 各種ごみ溶融スラグを用いた高性能AE滅水剤コンクリートの基礎的性状に関する研究 : その3 水セメント比を変化させた高性能AE減水剤コンクリートの基礎的性状(ゴミ熔融スラグ,材料施工)
- 1007 ごみ溶融スラグを用いたコンクリートの調合によるブリーディングの低減に関する研究(材料・施工)
- 微生物膜バイオリアクターによる汚濁水の浄化 : 固定化担体の違いによる浄化への影響
- 1477 ごみ溶融スラグ細骨材に混合する細骨材の種類がコンクリートの性状に及ぼす影響(ゴミ熔融スラグ,材料施工)
- 表面改質したごみ溶融スラグ細骨材を用いたコンクリートの性状に関する研究
- ごみ溶融スラグ細骨材を用いたコンクリートの性状に関する研究
- 1165 ごみ溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの調合に関する研究 : その1 置換率が流動性および空気量に与える影響(再生骨材(3)(ごみ熔融スラグ),材料施工)
- 1166 ごみ溶融スラグを細骨材に用いたコンクリートの調合に関する研究 : その2 置換率がブリーディングおよび圧縮強度に与える影響(再生骨材(3)(ごみ熔融スラグ),材料施工)
- 1120 材料の変動が高流動コンクリートの諸性質に及ぼす影響 : その2 表面水率の変動の影響
- 1119 材料の変動が高流動コンクリートの諸性質に及ぼす影響 : その1 流動保持のために用いる減水剤の使用量の影響
- 1588 一般建築物に適用する高流動コンクリートの研究 : その2 硬化コンクリートの強度および耐久性
- 1587 一般建築物に適用する高流動コンクリートの研究 : その1 調合及びフレッシュコンクリートの性状
- 5 一般建築物に適用する高流動コンクリートの研究 : その2 硬化コンクリートの強度および耐久性(材料・施工)
- 微生物膜バイオリアクターを用いる生活排水浄化システムの開発
- 微生物膜バイオリアクターによる汚濁水の浄化 : 発泡ガラスの固定化担体としての利用