河村 善也 | 愛知教育大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河村 善也
愛知教育大学
-
河村 善也
愛知教育大学地学教室
-
Yoshinari Kawamura
Aichi University Of Education
-
河村 善也
Department Of Earth Sciences Aichi University Of Education
-
Yoshinari Kawamura
Department Of Earth Sciences Aichi University Of Education Kariya Aichi Prefecture
-
河村 善也
愛知教育大学自然科学系理科教育講座地学領域
-
Kawamura Y
Aichi Univ. Education Aichi Prefecture Jpn
-
Kawamura Yoshinari
Aichi Univ. Education Aichi Prefecture Jpn
-
Kawamura Yoshinari
愛知大学
-
Kawamura Y
Department Of Earth Sciences Aichi University Of Education
-
Kawamura Yoshinari
Department Of Earth Sciences Aichi University Of Education
-
河村 善成
愛知教育大学教育学部
-
河村 善也
京都大学理学部地質学鉱物学教室
-
Fujita Masakatsu
Kochi National College Of Technology
-
藤田 正勝
大阪市立大学大学院理学研究科
-
河村 善也
愛知教育大学理科教育講座地学領域
-
樽野 博幸
大阪市立自然史博物館
-
亀井 節夫
信州大学文理学部
-
亀井 節夫
京都大学理学部地質学鉱物学教室
-
山本 嘉一郎
京都光華女子大学
-
河村 善也
京都大学・理
-
西脇 二一
奈良大学社会学部
-
神谷 英利
京都大学大学院理学研究科
-
山本 嘉一郎
光華女子大学人間関係学部
-
稲田 孝司
岡山大学大学院文化科学研究科
-
藤田 正勝
愛知教育大学教育学研究科
-
松浦 秀治
お茶の水女子大学家政学部家庭経営学科
-
金 昌柱
中国科学古脊推動物古人類研究所
-
Jin Chan-zhu
Institute Of Vertebrate Paleoantology And Paleoanthropology
-
松浦 秀治
お茶の水女大
-
Jin C‐z
Institute Of Vertebrate Paleontology And Paleoanthropology
-
樽野 博幸
Osaka Museum Of Natural History
-
金 昌柱
中国科学院古脊椎動物与古人類研究所
-
Chang-zhu Jin
Institute Of Vertebrate Paleontology And Paleoanthropology Academia Sinica
-
張 穎奇
中国科学院古脊椎動物古人類研究所
-
Zhang Yingqi
Institute Of Vertebrate Paleontology And Paleoanthropology Chinese Academy Of Sciences
-
Jin Chang-zhu
Institute Of Vertebrate Paleontology And Paleoanthropology Chinese Academy Of Sciences
-
稲田 孝司
岡山大学
-
松橋 義隆
東海化石研究会所属
-
松橋 義隆
東海化石研究会
-
松浦 秀治
東京大学理学部人類学教室
-
亀井 節夫
京都大・理
-
金森 正臣
愛教大生物
-
松浦 秀治
お茶の水女子大学生活科学部人類科学講座
-
南 廷七
東亜大学校農科大学造景
-
Kondo Megumi
Laboratory Of Physical Anthropology Faculty Of Human Life And Environmental Sciences Ochanomizu Univ
-
近藤 惠
東京大学大学院理学系研究科人類学専攻
-
亀井 節夫
信州大学理学部地質学教室
-
金森 正臣
愛知教育大学
-
金森 正臣
大阪市立大学医学部
-
熊田 満
岐阜県教育委員会
-
奥村 潔
大垣第一女子校
-
松浦 秀治
お茶の水女子大学
-
魏 光〓
中国科学古脊推動物古人類研究所
-
蔡 保全
厦門大学歴史系
-
奥村 潔
美山団研哺乳類グループ
-
石田 克
恵那北高校
-
田宮 須賀子
墨俣小学校
-
中川 良平
愛知教育大学
-
DOBSON Mike
Department of Environmental and Geographical Sciences, Manchester Metropolitan University
-
中川 良平
九州大学理学部地球惑星科学科
-
村瀬 直光
愛知教育大学教育学研究科
-
近藤 恵
東京大学理学系研究科人間科学講座
-
Dobson Mike
Department Of Environmental And Geographical Sciences Manchester Metropolitan University
-
亀井 節夫
京都支部京大班
-
亀井 節夫
京都大学
-
Matsu'ura Shuji
Lab. Of Physical Anthropology Ochanomizu Univ. Tokyo
-
魏 光飆
中国科学院古脊椎動物古人類研究所
-
金 昌柱
中国科学院古脊椎動物古人類研究所
-
Dobson Mike
愛知教育大学地学教室
-
松浦 秀治
お茶の水女子大学家政学部
著作論文
- 中国河北省泥河湾盆地小長梁遺跡産の前期更新世トガリネズミ形目化石および兎目化石
- 中国河北省泥河湾盆地小長梁遺跡の前期更新世小型哺乳動物群
- 在日本脊椎動物化石標本データベースJAFOVのWebサービス
- 在日本脊椎動物化石標本データベースJAFOVの拡充とサービスシステムの改善
- WebおよびDBMS連携によるデータベースJAFOVの検索サービス
- 岡山県新見市足見で発見された中期更新世洞窟堆積物とその哺乳類化石群集
- 大分県姫島産の古型マンモスの臼歯化石
- 岐阜県熊石洞産後期洪積世哺乳動物群とその^C年代の意義
- 中国東北部の後期更新世哺乳動物群 : マンモス・ケサイと旧石器を伴う動物群
- 日本の第四系の噛乳動物化石による分帯
- 中国安徽省繁昌県人字洞産の前期更新世のタケネズミの新種
- 双溝酔猿国際科学考察年会および裴文中科学奨励基金会成立大会参加報告
- 双溝酔猿と裴文中
- 奈良市中ノ川とその周辺の新第三系・第四系の層序
- 山口県宇部興産採石場第1地点と広島県帝釈観音堂洞窟遺跡産の中 ・ 後期更新世イノシシ化石
- 北京原人第 1 号頭骨発見 70 周年記念古人類学国際シンポジウム
- P-66 イノシシ科の分類と岡山県新見市NT洞産の中期更新世イノシシ化石
- 日本の陸棲哺乳動物相の起源-歴史的なカテゴリーにもとづく現生種の区分-
- 第四紀における日本列島への哺乳類の移動
- 福岡県平尾台不動洞から産出した第四紀の哺乳類化石
- 脊椎動物の進化史と教材(4) : 太古の脊椎動物の大きさ
- 山口県秋吉台狸穴の洞窟堆積物から産出した化石骨の14C年代とフッ素 含量
- 脊椎動物の進化史と教材(3) : 教材としての骨格標本の作製法
- 韓国智異山および雲吉山産現生コウライヤチネズミ : (Eothenomys regulus ) の臼歯の形態
- 脊椎動物の進化史と教材(2) : ウサギ類の骨格の特徴
- 脊椎動物の進化史と教材(1) : 古脊椎動物から見た小・中学校理科教科書の問題点
- 日本列島の最終氷期と完新世の陸棲哺乳類 : その動物相と絶滅現象および移動
- 秋吉台を中心とした西日本と近隣の大陸の第四紀哺乳動物相の関連
- 日本の中・後期更新世の哺乳動物相 (東アジアにおける中・後期更新世の人類と環境特集号)
- 日本列島の第4紀地史への哺乳動物相のもつ意義 (日本第4紀研究の諸問題--第4紀地図の作成過程から)
- 中国安徽省繁昌県人字洞産の前期更新世のタケネズミの新種
- Middle Pleistocene Cave Sediments and Their Mammalian Fossil Assemblage Discovered at Tarumi, Niimi, Okayama Prefecture, Western Japan
- 長野県野尻湖層産「ヒメネズミ」切歯化石の分類の再検討
- 広島県帝釈峡遺跡群における哺乳類の層序学的分布
- 豊橋市嵩山採石場産の第4紀後期哺乳動物群とその意義
- 静岡県引佐町谷下採石場第5地点の後期更新世裂罅堆積物とその哺乳動物相