江里 正弘 | 山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江里 正弘
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
江里 正弘
山口大学医学部循環病態内科学
-
亀谷 良介
山口大学医学部循環病態内科学
-
金本 将司
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
金本 将司
山口大学医学部循環病態内科学
-
亀谷 良介
山口大学 医学部 器官制御医科 学講座 循環病態内科学
-
上山 剛
山口大学大学院医学研究科器官病態内科学
-
井上 宣子
新南陽市民病院循環器内科
-
沢 映良
山口大学器官病態内科学
-
沢 映良
愛媛労災病院循環器科
-
清水 昭彦
山口大学医学系研究科保健系学域
-
井上 宣子
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
上山 剛
山口大学医学部附属病院第二内科
-
松崎 益徳
山口大学医学系研究科器官病態内科学
-
山縣 俊彦
山口大学 医学部 器官制御医科学 講座 循環病態内科学
-
山懸 俊彦
山口大学医学部第二内科
-
上山 剛
山口大学器官病態内科学
-
土居 正浩
山口大学医学部循環病態内科学
-
山縣 俊彦
山口県立中央病院循環器科
-
沢 映良
山口大学医学部循環病態内科学
-
角川 浩之
山口大学医学部器官制御医科学講座循環病態内科学
-
松崎 益徳
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
清水 昭彦
山口大学保健学域
-
亀谷 良介
山口大学器官制御医科学講座
-
藤井 崇史
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
藤井 崇史
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
上山 剛
都立広尾病院循環器科
-
大村 昌人
山口大学大学院 デジタル制御医科学講座
-
松崎 益徳
山口大学循環病態内科学
-
藤井 崇史
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
村田 和也
山口大学医学部附属病院検査部
-
吉賀 康裕
山口大学器官病態内科学
-
清水 昭彦
山口大学器官病態内科学
-
井上 宣子
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
亀谷 良介
山口大学大学院器官病態内科学
-
松崎 益徳
山口大学
-
井上 宣子
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
山縣 俊彦
山口大学医学部附属病院第二内科
-
木村 征靖
綜合病院社会保険徳山中央病院循環器内科
-
大村 昌人
山口県立中央病院循環器科
-
土屋 直隆
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
山本 健
山口大学器官病態内科学
-
鈴木 慎介
山口大学器官病態内科学
-
松崎 益徳
山口大学第二内科
-
吉賀 康裕
山口大学医学系研究科器官病態内科学
-
中村 安真
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
大山 力丸
山口大学医学部 第二内科
-
土屋 直隆
山口大学器官制御医科学講座循環器病態内科学
-
大山 力丸
山口大学循環病態内科学
-
村田 和也
山口大学医学部 第二内科
-
中村 安真
山口県立中央病院循環器内科
-
松崎 益徳
山口大学大学院器官病態内科学
-
清水 昭彦
山口大学健康保健部
-
矢野 雅文
山口大学器官病態内科学
-
松嶋 敦
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
松崎 益徳
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科
-
久保 誠
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
松嶋 敦
山口大学器官病態内科学
-
梅本 清治
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
吉野 敬子
山口大学器官病態内科学
-
大野 誠
山口大学器官病態内科学
-
大草 知子
山口大学器官病態内科学
-
大宮 俊秀
山口大学器官病態内科学
-
杉 直樹
山口大学器官病態内科学
-
望月 守
山口大学器官病態内科学
-
名尾 朋子
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
久松 裕二
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
松本 奉
山口大学循環病態内科学
-
佐藤 孝志
山口大学器官病態内科学
-
杉 直樹
山口大学医学系研究科器官病態内科学
-
名尾 朋子
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
松本 奉
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
久松 裕二
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二講座
-
松本 奉
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
久保 誠
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
梅本 誠治
山口大学医学部附属病院臨床試験支援センター
-
赤川 英三
山口大学器官病態内科学
-
渋谷 正樹
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
三浦 俊郎
応用医工学系・内科学第二
-
三浦 俊郎
山口大学器官制御医科学講座
-
木村 征靖
山口大学医学部内科学第二
-
木村 政靖
山口大学医学部第二内科
-
木村 征靖
山口大学第二内科
-
松〓 益徳
山口大学医学部第二内科
-
橋本 亮
山口大学医学部応用医工学系・内科学第二
-
岡村 誉之
山口大学器官病態内科学
-
河村 修二
山口大学器官病態内科学講座
-
明石 晋太郎
山口大学器官病態内科学
-
岡村 誉之
応用医工学系・内科学第二
-
藤井 崇史
山口大学医学部第2内科
-
清水 昭彦
山口大学 医学部保健学科
-
清水 昭彦
山口大学医学部保健学科
-
藤井 崇史
山口大学第二内科
-
大村 昌人
山口大学医学部第二内科
-
原田 雅彦
山口大学医学部第二内科
-
河村 修二
山口大学器官病態内科学
-
橋本 亮
山口大学大学院医学系研究科器官病態内科学
-
土居 正浩
山口大学第二内科
-
土居 正浩
山口大学器官制御医科学循環病態内科学
-
久松 裕二
下関厚生病院
-
原田 雅彦
宇部興産中央病院循環器科
-
河野 通裕
萩市民病院
-
角川 浩之
山口大学第二内科
-
吉賀 康裕
山口大学第二内科
-
山縣 俊彦
山口大学第二内科
-
吉賀 康弘
山口大学大学院 デジタル制御医科学講座
-
藤井 章久
山口県立総合医療センター循環器内科
-
望月 守
綜合病院社会保険徳山中央病院循環器内科
-
浦山 直樹
山口大学医学部医学科消化器病態内科学講座
-
山縣 俊彦
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
渋谷 正樹
山口大学医学部器官制御医科学講座循環病態内科学
-
角川 浩之
山口大学器官制御医科学講座循環病態内科学
-
江里 正弘
山口大学第二内科
-
木村 政靖
山口大学医学部器官制御医科学講座循環病態内科学
-
鈴木 慎介
山口大学医学部第二内科
-
立野 博也
国立下関病院循環器内科
-
立野 博也
国立下関病院内科
-
吉賀 康弘
山口大学医学部循環病態内科学
-
木村 征靖
光市立病院循環器内科
-
米澤 文雄
光市立病院循環器内科
-
小野 祐紀子
光市立病院循環器内科
-
周川 万貴夫
萩市民病院
-
藤井 章久
萩市民病院
-
万禰 尚
萩市民病院
-
藤井 章久
山口県立総合医療センター
-
村田 和也
山口大学 医学部循環病態内科学
-
大草 知子
山口大学 第2内科
-
周川万 貴夫
山口大学医学部第二内科
-
松崎 益徳
山口大学医学部循環病態内科学
-
浦山 直樹
山口大学医学部器官制御医科学講座循環病態内科学
著作論文
- β遮断薬導入に苦慮し, その効果の発現に長期間を要した拡張型心筋症の一例(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 41) 頚動脈洞過敏症を合併した悪性神経調節性失神(NMS)に対しペースメーカー治療を行った一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 解剖学的右房峡部に対するブロックライン作成時にみられた冠静脈洞入口部から下位外側右房への特異的伝導
- Incessant 型左房起源心房頻拍に対してCARTOマッピングガイド下にカテーテル・アブレーションを施行した2症例
- Head-up tilt 陽性所見を合併した Brugada 症候群の1例
- 塩酸ピルジカイニド静注による心房筋の電気生理学的特性への影響
- 2. 両心室ペーシングにて著明な心不全の改善を認めた,頻脈性心房細動を合併した拡張型心筋症の1例
- 79)Cryoablationにより根治し得たファロー四徴症術後に発生した心室頻拍の一例
- 51) 当院における植え込み型除細動器の使用経験(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 48) 房室結節リエントリー性頻拍と推定された頻拍発作に対する高周波カテーテルアブレーション施行症例の検討(日本循環器学会 第78回中国地方会)
- 44) 難治性心不全に対しbiventricular pacing施行に難渋した一例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 68) 不整脈源性右室心筋症に合併した持続性心室頻拍に対するアブレーションにCARTO systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 75) 通常型心房粗動の非特異的興奮伝導にElectroanatomic Mapping Systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 2種類のF波でなくP波を呈した isthmus related macroreentry の1例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 1. 持続性心房細動を合併した拡張型心筋症に対してCRTとベプリジルの併用が奏効した一例(第12回山口県臨床不整脈検討会)
- 76) 低心機能に心房細動を合併した症例に房室結節アブレーションと両室ペーシングを施行した2症例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 45) ICD generatorによる心房中隔, 心室中隔ペーシングにより左室resynchronizationが可能となった一症例(第83回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 1.高周波カテーテルアブレーションによるunusual block lines作成により根治させたcommon atrial flutterの1例(一般演題)(第10回山口県臨床不整脈検討会)
- 83)失神発作を伴うwide QRS tachycardiaを呈した潜在性WPW症候群の一例
- 25) 短期間で死亡に至った進行胃癌(Borrmann IV型)による肺動脈腫瘍塞栓症の1例(日本循環器学会 第78回中国地方会)