佐藤 正彦 | 九州産業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 正彦
九州産業大学
-
佐藤 正彦
九州産業大学工学部建築学科
-
佐藤 正彦
九州産業大学建築学科
-
小西 龍三郎
九州造形短期大学
-
田中 清章
東京家政学院大学家政学部住居学科
-
下村 耕史
九州産業大学芸術学部美術学科
-
下村 耕史
九州産業大学大学院 芸術研究科
-
竹下 輝和
九州大学大学院人間環境学研究院
-
青木 正夫
九州大学
-
青木 正夫
九州産業大学
-
上和田 茂
九州産業大学工学部建築学科
-
江上 徹
九州産業大学工学部建築学科
-
上和田 茂
九州産業大学大学院工学研究科
-
江上 徹
九州産業大学
-
竹下 輝和
九州大学
-
上和田 茂
九州産業大学
-
田中 清章
九州産業大学工学部建築学科
-
土田 充義
九州大学
-
川上 秀人
九州大学
-
小西 龍三郎
九州産業大学
-
福原 昌明
熊本工業大学
-
小西 竜三郎
九州造形短期大学
-
高石 敬二
九州産業大学工学部
-
石井 邦信
福岡大学
-
福原 昌明
熊本女子大学
-
下条 幸紀
九州産業大学大学院修士課程
-
福原 昌明
熊本大学
-
宮本 雅明
九州芸術工科大学
-
山野 善郎
九州大学
-
松永 達
読売九州理工専門学校
-
野村 孝文
九州産業大学
-
堀内 清治
熊本大学
-
山本 輝雄
九州大学
-
麻田 貞信
九州産業大学
-
沢村 仁
九州芸術工科大学
-
松永 達
読売理工専門学校
-
島田 勤
九州産業大学大学院
-
中村 忍
九州産業大学大学院
-
山野 善郎
九州大学大学院
-
山本 輝雄
九大
-
山口 光臣
佐賀高等専門学校
-
中村 雄三
西日本工業大学
-
根来 昭二
福岡県教育委員会文化課
-
島田 勤
九州産業大学
-
角田 三郎
宮崎工業専門学校
-
山根 善郎
九州大学大学院
著作論文
- 825 柞原八幡宮の南大門(歴史・意匠)
- 9029 大工棟梁林杢右衛門橘林〓の作品と作風(日本:技術・大工,建築歴史・意匠)
- 大分県の境外仏堂(そのV)(建築学科)
- 大分県の境外仏堂(そのIV)(建築学科)
- 大分県の境外仏堂(そのIII)(建築学科)
- 大分県の境外仏堂(そのII)(建築学科)
- 大分県の境外仏堂(そのI)(建築学科)
- 熊野坐神社の第 1・2 殿の合祀社殿と礼殿の大きさについて
- 弘安時造替の春日神社本殿と江戸時代初期の若宮社社殿
- 太閤酒造主家と北蔵の復元的研究
- 828 大工松浦藤右衛門の作品と作風(歴史・意匠)
- 北部九州に於ける近代建築業の社会経済史的研究 : 社寺の造営史料を中心として
- 建築と手仕事(III) : 大工の作品と作風(建築学科)
- 建築と手仕事(II) : 大工の作品と作風(建築学科)
- 建築と手仕事(I) : 大工の作品と作風(建築学科)
- 大工林家所蔵文書(III)(建築学科)
- 大工林家所蔵文書(II)(建築学科)
- 大工林家所蔵文書(I)(建築学科)
- 御旅所の研究 : 若宮八幡宮、柞原八幡宮、八坂神社(建築学科)
- 804 大工丹宗常十の作品と作風(歴史・意匠)
- 大工利光家文書(そのX)(建築学科)
- 大工利光家文書(そのIX)(建築学科)
- 大工利光家文書(そのVIII)(建築学科)
- 5009 雲南省少数民族住居の平面構成に関する研究 その3
- 5007 雲南省少数民族住居の平面構成に関する研究 その1
- 423 雲南省少数民族の住居に関する研究 : 平面構成の概要とその変容過程について その2(建築計画)
- 422 雲南省少数民族の住居に関する研究 : 平面構成の概要とその変容過程について その1(建築計画)
- 619 17世紀の姫島村の民家についての一考察(建築歴史・意匠)
- 工匠を中心として見た近世の九州建築界 : 宮崎県の場合 ( その2 )
- 工匠を中心として見た近世の九州建築界 : 宮崎県の場合 ( その1 )
- 佐賀県(建築ガイド)
- 福岡県(建築ガイド)
- 北部九州に於ける近代建築業の社会経済史的研究 : 社寺の造営資料を中心として
- 北部九州に於ける近代建築業の社会経済史的研究 : 造営史料を中心として
- 九州に於ける近代建築業の社会経済史的研究 : 造営史料を中心として
- 北部九州に於ける近代建築業の社会経済史的研究 : 建築材料及び建築工匠を中心として(その2)
- 宮崎県(建築ガイド)
- 614 大分県千束村の民家の文献的研究(建築歴史・意匠)
- 大分県(建築ガイド)
- 近世神社本殿に付加された花堂
- 803 木割書『匠要集』と『匠明』の木割値の比較に関する研究(歴史・意匠)
- 木割書『匠明』と『匠要集』の比較に関する研究
- 奈良・平安時代の文献に見える熊野三山社殿の状態
- 平安末期から中世初期の熊野三山社殿の規模について