橋口 明彦 | BML特殊分析部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋口 明彦
BML特殊分析部
-
灰田 美知子
半蔵門病院
-
灰田 美知子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
灰田 美知子
東京大学物療内科
-
灰田 美知子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科:環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
橋口 明彦
株式会社BML
-
小柳 久美子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
橋口 明彦
環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称エパレク:BML
-
灰田 美知子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科:環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称パレク
-
灰田 美知子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科:環境汚染等から呼吸器患者を守る会(通称エパレク)
-
橋口 明彦
(株)ビー・エム・エル特殊分析部
-
橋口 明彦
株式会社ビー・エム・エル
-
平井 博之
Bml
-
高松 富佐子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
黒木 宏隆
Npo法人環境汚染等から呼吸器患者を守る会(通称エパレク):バンビー薬局一番町店
-
高松 富佐子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科:環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
永田 欽也
BML先端医療開発部
-
平井 博之
BML先端医療開発部
-
木村 光明
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科
-
木村 光明
島田市立島田市民病院
-
永田 欽也
Bml先端医療開発本部
-
平井 博之
Bml先端医療開発本部
-
木村 光明
静岡県立こども病院 感染免疫アレルギー科
-
橋口 明彦
環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
小川 勝利
アミカライフサイエンス
-
小川 勝利
アミカライフサイエンス:環境汚染等から呼吸器患者を守る会:昭和大学第一薬理
-
黒木 宏隆
環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク):バンビー薬局
-
木村 光明
静岡県立こども病院形成外科
-
小川 勝利
アミカライフサイエンス:環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称エパレク:昭和大学薬理学講座
-
目黒 敬章
京都大学 医学研究科 発達小児科学講座
-
楢林 成之
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科
-
目黒 敬章
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科
-
目黒 敬章
静岡県立こども病院免疫アレルギー科
-
楢林 成之
静岡県立こども病院免疫アレルギー科
-
篠田 牧人
BML特殊分析部
-
森田 寛
お茶の水女子大学保健管理センター:jascom (j_-apan As__-thma And Co__-pd M_-anagement Forum)医療経済検討委員会
-
森田 寛
お茶の水女大 保健管理セ
-
永田 欽也
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
平井 博之
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
篠田 牧人
(株)ビー・エム・エル特殊分析部
-
森田 寛
お茶の水女子大学保健管理センター:お茶の水女子大学大学院人間文化研究科
-
黒木 宏隆
環境汚染等から呼吸器病患者を守る会(エパレク)
-
鎌田 知
セキノサイトネット:npo法人eparec
-
鎌田 知
アミカライフサイエンス
-
小川 勝利
アミカライフサイエンス:昭和大学第一薬理学教室
-
松尾 久美子
BML特殊分析部
-
森田 寛
お茶の水女子大学保健管理センター・大学院人間文化研究科
-
藤田 由貴子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
熊谷 智彰
Bml先端医療開発本部
-
小嶋 慈之
Bml先端医療開発本部
-
土川 陽子
東京大学医学部呼吸器内科
-
森田 寛
お茶の水女大
-
小嶋 滋之
株式会社ビー・エムエル
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院小児科
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院小児科
-
細木 興亜
国立病院機構三重病院小児科
-
藤沢 隆夫
独立行政法人国立病院機構三重病院小児科
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院
-
藤澤 隆夫
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
藤沢 隆夫
昭和大学
-
徳田 玲子
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
小嶋 慈之
BML先端医療開発部
-
熊谷 智彰
BML先端医療開発部
-
橋口 明彦
BML形態分析部
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院 小児科
-
野間 芳弘
(株)ビー・エム・エル特殊分析部
-
矢内 純子
NPO法人環境汚染等から呼吸器患者を守る会(通称エパレク)
-
土川 陽子
東大病院呼吸器内科
-
橋口 明彦
BML川越総合研究所
-
野間 芳弘
株式会社ビー・エム・エル 特殊分析部
-
小川 勝利
株式会社関野研究所
-
森田 寛
保健管理センター
-
徳田 玲子
Institute For Clinical Research Mie National Hospital
-
菅野 洋
ファーマライズホールディングス
-
森田 寛
昭和大学
-
森田 寛
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
-
森田 寛
東京大学大学院医学系研究科呼吸器内科学
-
小川 勝利
関野研究所
-
菅野 洋
環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
Bender Bruce
National Jewish Medical and Research Center
-
菅野 洋
環境汚染等から呼吸器患者を守る会 通称エパレク:ファーマライズホールディングス株式会社
-
Bender Bruce
National Jewish Health
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院
-
藤澤 隆夫
国立療養所三重病院 小児科
-
平口 雪子
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
小谷 佳子
BML先端医療開発部
-
長島 真由美
横浜市立大学附属市民総合医療センター
-
森田 寛
東大病院呼吸器内科
-
猪又 直子
横浜市立大学
-
平口 雪子
国立病院機構三重病院 臨床研究部
-
平口 雪子
大阪府済生会中津病院 小児科 免疫・アレルギーセンター
-
荒井 信貴
富山大学 第一外科
-
矢内 純子
環境汚染等から呼吸器病患者を守る会(エパレク)
-
相原 道子
横浜市立市民病院 皮膚科
-
鎌田 智
アミカライフサイエンス
-
藤澤 隆夫
国立療養所三重病院小児科・アレルギー科
-
菅野 智
聖マリアンナ医科大学附属東横病院 薬剤部
-
鎌田 智
アミカライフサイエンス:環境汚染等から呼吸器患者を守る会
-
矢内 純子
環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
菅野 智
環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
猪又 直子
横浜市立大学皮膚科
-
相原 道子
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学教室
-
荒井 信貴
株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所
-
平井 博之
株式会社ビー・エムエル
-
荒井 信貴
株式会社ビー・エム・エル自動分析課
-
長島 真由美
横浜市立大学医学部皮膚科
-
松尾 久美子
株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所
-
相原 道子
横浜市立大学
-
岡田 龍一
環境汚染等から呼吸器患者を守る会,EPAREC3
-
谷田 寿志
国立病院機構三重病院臨床研究部
-
徳田 玲子
徳田ファミリークリニック
-
橋口 明彦
ピー・エム・エル特殊分析部
-
平井 博之
株式会社ビー・エム・エル
-
小嶋 慈之
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
熊谷 智彰
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
松尾 久美子
BML形態分析部
-
高松 房子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
黒木 宏隆
NPO法人環境汚染等から呼吸器患者を守る会(通称エパレク)
-
平口 雪子
大阪府済生会中津病院小児科 免疫・アレルギーセンター
-
橋口 明彦
エパレク(環境汚染等から呼吸器患者を守る会)
-
岡田 龍一
エパレク(環境汚染等から呼吸器患者を守る会)
-
土川 陽子
東大病院 呼吸器内科
-
原 節子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
片岡 ちなつ
半蔵門病院
-
片岡 ちなつ
半蔵門病院:中央心理研究所
-
松尾 久美子
(株)ビー・エム・エル細胞生物
-
八巻 厚司
(株)ビー・エム・エル細胞生物
-
相原 道子
横浜市立大学 医学部環境免疫病態皮膚科学教室
-
平井 博之
株式会社BML
-
稲見 親哉
環境汚染等から呼吸器患者を守る会
-
黒木 宏隆
バンビー薬局一番町店
-
稲見 親哉
環境汚染等から呼吸器患者を守る会:麹町明光耳鼻咽喉科
-
森田 寛
お茶の水女子大学
-
長尾 みづほ
国立病院機構三重病院小児科・臨床研究部
-
鎌田 知
環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク)
-
小川 勝利
アミカライフサイエンス:環境汚染等から呼吸器患者を守る会(エパレク):昭和大学第一薬理学教室
-
星 作男
有隣病院
-
松尾 久美子
株式会社ビー・エム・エル細胞生物
-
星 作男
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科
-
岡田 里佳
横浜市立大学附属病院皮膚科
-
平井 博之
株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所
-
橋口 明彦
株式会社ピー・エム・エル
-
岡田 里佳
横浜市立大学医学部皮膚科
-
灰田 美知子
半蔵門病院アレルギー呼吸器内科:環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称エパレク
-
樋口 明彦
環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称エパレク
-
並木 勝弘
株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所
-
浦田 智視
株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所
-
岡田 里佳
横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学
-
鎌田 知
アミカライフサイエンス:環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称エパレク
-
樋口 明彦
環境汚染等から呼吸器患者を守る会,通称エパレク:株式会社ビー・エム・エル
-
橋口 明彦
BML:環境汚染等から呼吸器患者を守る会(通称エパレク)
-
橋口 明彦
株式会社ビー・エム・エル川越総合研究所
著作論文
- MS10-7 好塩基球CD203c発現定量による新しいアレルギー検査の可能性 : NSAIDによる副作用症例の精査(MS10 アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・薬疹の病態と治療,ミニシンポジウム10,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS33-13 好塩基球CD203c発現定量による新しいアレルギー検査の可能性 : 様々な抗原への適用(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS22-#4 好塩基球CD203c発現定量検査 : 卵・牛乳アレルギー(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療2-食物アレルギーの診断と評価-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-#3 患者背景を考慮した吸入指導 : 吸気流速を中心とした実態調査(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 201 インフルエンザ感染で重篤な臨床症状を呈し,不十分分なTh1・Th17反応,Th2過剰反応によると考えられた1例(自己免疫性疾患・免疫不全症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 60 好塩基球CD203c発現定量における新しいアレルギー検査の可能性(第3報) : 不応答検体での検討(マスト細胞,好塩基球4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 59 好塩基球CD203c発現定量による新しいアレルギー検査の可能性 : NSAIDによる副作用症例の検討(マスト細胞,好塩基球4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P122 好塩基球CD203c発現定量による新しいアレルギー検査の可能性 : スギ花粉症患者での検討・続報(好塩基球・肥満細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 357 好塩基球CD203c発現定量による新しいアレルギー検査の可能性 : 薬疹と食物アレルギー(肥満細胞,好塩基球6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 356 好塩基球CD203c発現定量による新しいアレルギー検査の可能性 : スギ花粉症患者での検討(肥満細胞,好塩基球6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P279 喘息患者における喘息関連遺伝子多型の臨床的意義(遺伝子,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P104 喘息患者に対するASK問診表(ASK, Adherence Starts with Knowledge)によるアドヘランスの実態調査(気管支喘息の管理と治療(1)-5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P239 発酵食品に対するアレルギー患者の検査値(食物アレルギー6,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 98 気管支喘息に対する和漢薬アスゲンの臨床効果とその根拠(7)(気管支喘息-治療(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 191 気管支喘息に対する和漢薬アスゲンの臨床効果とその根拠(6)
- 気管支喘息に対する和漢薬アスゲンの臨床効果とその根拠(5)
- 219 気管支喘息に対する和漢薬アスゲンの臨床効果とその根拠(4)
- 153 気管支喘息に対する和漢薬アスゲンの臨床効果とその根拠(2)
- 152 気管支喘息に対する和漢薬アスゲンの臨床効果とその根拠(3)
- P13-1 乳児早期消化管型牛乳アレルギー患児での牛乳特異抗原によるリンパ球刺激試験の検討(P13 食物アレルギー・その他,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 眼耳4-3 好塩基球CD203c発現により確定診断したニューキノロン抗菌剤誘発アナフィラキシーの一例(抗炎症薬や抗菌剤で誘発される重症薬疹,パネルディスカッション,眼科・耳鼻咽喉科専門医コース4(皮膚科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O38-3 喘息患者の自己管理に向けた行動変容に関する問診票の開発(O38 喘息管理1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O15-5 咳喘息と胃食道逆流症の鑑別の要点(O15 慢性咳嗽1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-2-9 高齢者喘息の臨床的背景(P1-2気管支喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 内4-2 思春期喘息が成人喘息患者に与える影響(思春期喘息,パネルディスカッション,内科専門医コース4(小児科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-24-1 喘息自己管理に向けた行動変容 : ABMA問診票の臨床応用,第2報(P1-24 チーム医療,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O39-9 ピーナッツアレルギーの診断におけるBATの有用性 : 粗抗原と精製抗原の比較(O39 食物アレルギー食物アレルギー4 食物負荷試験,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O27-4 喘息と睡眠時無呼吸(SAS)の鑑別に役立つ問診票の開発(O27 気管支喘息管理,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-1 喘息自己管理に向けた行動変容ABMA問診票の臨床応用,第3報(MS3 気管支喘息 管理,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O45-4 ワクチンによるアレルゲン同定検査としてのDLSTの測定意義とBAT有効の可能性(O45 診断・予防,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O50-6 反復測定による乳児アトピー性皮膚炎患者の卵白IgEとダニALSTとの相関の検証(O50 小児アレルギー3 疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-4 ピーナッツBATの正常範囲についての検討(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O5-6 乳児アトピー性皮膚炎患者におけるT細胞レベルの感作のマーチ(O5 アトピー性皮膚炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS17-5 乳児アトピー性皮膚炎と消化管アレルギーとのALST所見の比較(MS17 消化管アレルギー,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-6 牛乳アレルギー児におけるダニ糞抗原特異的リンパ球増殖反応の亢進とその意義(MS7 食物アレルギー1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P198 喘息自己管理に向けた行動変容 : ABMA問診票の臨床応用,第4報(アドヒアランス,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P009 胃食道逆流症による咳嗽 : 問診票による鑑別(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P168 小児喘息患者における精製ダニ抗原Der f1特異的リンパ増殖反応の亢進(検査法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O77-5 喘息自己管理に向けた行動変容 : ABMA問診票の臨床応用,第5報(喘息コントロール影響因子とアドヒアランス,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O38-5 漢方薬によるアレルゲン同定検査としてのDLSTの測定意義とBAT有効の可能性(薬物アレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O67-5 好塩基球活性化マーカーCD203c測定を用いた,加水分解小麦による経皮感作型小麦アレルギーの診断の検討(加水分解小麦アレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O67-6 好塩基球活性化マーカーCD203c測定による,経皮感作型小麦アレルギー患者の加水分解小麦の交差性解析(加水分解小麦アレルギー,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)